goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

日常に溢れる名前

2009-08-06 20:50:25 | 特撮作品鑑賞
最近、公衆トイレや銭湯などで、男子の方の暖簾に書かれている「殿」の文字を見て、反応することが多くなった私。

同じく最近、通勤経路に「薄皮たい焼き」なるたい焼きのお店ができたのだけど、ここでも「薄皮」の文字を見てやはり反応。

昨日の研修会の資料でも、知らず知らずのうちに「~であるということは・・・」とか、「このことは、○○を意味する」など、「ことは」という記述を何箇所かに入れてしまっていて、よっぽど、「kotowa」じゃなく「kotoha」って読んじゃおうかとも思ってしまって・・・。

似たようなケースって毎年あると思うんだけど、今年はちょっと多いような気がする。
それだけ「シンケンジャー」が面白く、充実して見られていることなんだろうけどね。


※ 改めて説明すると・・・
 「殿」とは、シンケンレッド=志葉丈瑠の劇中でのポジションというか呼称
 「薄皮太夫」とは、シンケンジャーの敵、外道衆の女性幹部
 「ことは」とは、私がハマリまくっている(笑)、シンケンイエロー=花織ことはのこと


それにしても、「薄皮たい焼き」ってどんなたい焼きなんだろう?
食べてみたくなりました。

そういや、薄皮太夫の声をあてておられる声優の朴璐美さん、近々顔出し出演があるとか。これも楽しみですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長丁場を終えて | トップ | たい焼き »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お? (NARU)
2009-08-07 00:17:39
そういえばたいやき自体もうずっと食べていないことに気付きました。
薄皮たい焼きということは具のあんこがたっぷり…なのでしょうかね。食べてみたいですね^^。
返信する
食べました! (ナナマガラー)
2009-08-07 15:23:33
NARU様

こんにちは。
「薄皮たい焼き」早速食べてみました。
確かに皮が薄くて食べやすい感じでしたよ。
本町の、道銀の側にありますので、ぜひ食べてみてください。オススメです。
私は、今回はクリームでしたけど、次はあんこを試してみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。