仕事帰りに中心街の大型書店に寄ってみたら、
「出身県でわかる人の性格」(新潮文庫)
という本を見つけたので、興味を持って購入してみた。
http://www.shinchosha.co.jp/book/126023/
一体、我々北海道民ってどんな性格分析がされているんだろうと思いながら読んでみると、
特に強調されていたのが、大陸的でおおらかな性格だということ。
まあ、悪く言えば、大雑把でアバウトってことなんだろうけど・・・。
著者曰く、北海道民は「細かいことにはこだわらない」という気質なのだそうだが、
なるほどこれは、自分にも当てはまっているような気がする。
自分でも、細かく深く考えるのは好きではなく、直感と打算で行動するタイプだと自覚しているのだが、
私の場合、子供の頃からそれ故の失敗が公私共に数多いことから、
正直、自分の性格の中で直したい部分だと思ってはいるのだが、
心のどこかで、持って生まれた気質だから仕方がないと諦めている自分がいるのも事実。
以前(と言っても27年前だが)、とある番組で、北海道出身という設定の八百屋のおじさんが、
「ええんでないのええんでないの」
という台詞を連発していたのが印象に残っているのだが、
本の記述によると、北海道民にこのように言われると、道外出身で細かいことにこだわる人でも、
自分も同じように感じてしまうことがあるのだそうな。
そうなのかな?今度道外の友人に聞いてみよう。
そして、もう1つ面白いと思ったのが、
「北海道民は、初めて道外へ出た時、「外国へ来た!」と感じるのかもしれない」
と書いてあったこと。
これは、北海道が1つの島で、国内の他の地方と海を隔てていることからの連想だそうなのだが、
実は、私自身毎年道外へ出る度に、そのように感じている。
同じ日本国内だということはわかっているのに、何だか果てしなく遠い所へ来てしまったように感じわけで、
この感覚は、今後とも持ち続けていきたいと思う。
でないと、「旅行」を「冒険」と位置づけた意味がないからね。
というわけだけど、今日はまだ買ったばかりなので、北海道の部分しか読んでいない。
残り46都府県の分は、これからじっくり読んでいくことにします。
自分を含む北海道民の気質は道外の人にどう思われているのかな・・・?
「出身県でわかる人の性格」(新潮文庫)
という本を見つけたので、興味を持って購入してみた。
http://www.shinchosha.co.jp/book/126023/
一体、我々北海道民ってどんな性格分析がされているんだろうと思いながら読んでみると、
特に強調されていたのが、大陸的でおおらかな性格だということ。
まあ、悪く言えば、大雑把でアバウトってことなんだろうけど・・・。
著者曰く、北海道民は「細かいことにはこだわらない」という気質なのだそうだが、
なるほどこれは、自分にも当てはまっているような気がする。
自分でも、細かく深く考えるのは好きではなく、直感と打算で行動するタイプだと自覚しているのだが、
私の場合、子供の頃からそれ故の失敗が公私共に数多いことから、
正直、自分の性格の中で直したい部分だと思ってはいるのだが、
心のどこかで、持って生まれた気質だから仕方がないと諦めている自分がいるのも事実。
以前(と言っても27年前だが)、とある番組で、北海道出身という設定の八百屋のおじさんが、
「ええんでないのええんでないの」
という台詞を連発していたのが印象に残っているのだが、
本の記述によると、北海道民にこのように言われると、道外出身で細かいことにこだわる人でも、
自分も同じように感じてしまうことがあるのだそうな。
そうなのかな?今度道外の友人に聞いてみよう。
そして、もう1つ面白いと思ったのが、
「北海道民は、初めて道外へ出た時、「外国へ来た!」と感じるのかもしれない」
と書いてあったこと。
これは、北海道が1つの島で、国内の他の地方と海を隔てていることからの連想だそうなのだが、
実は、私自身毎年道外へ出る度に、そのように感じている。
同じ日本国内だということはわかっているのに、何だか果てしなく遠い所へ来てしまったように感じわけで、
この感覚は、今後とも持ち続けていきたいと思う。
でないと、「旅行」を「冒険」と位置づけた意味がないからね。
というわけだけど、今日はまだ買ったばかりなので、北海道の部分しか読んでいない。
残り46都府県の分は、これからじっくり読んでいくことにします。
自分を含む北海道民の気質は道外の人にどう思われているのかな・・・?
掃除とか『合理的』であるとありました。
実際のところ個性によって違うと思いますが、
自分はそれにも近いです(笑)
「掃除が合理的」・・・。
ちょっとピンとこなかったので、「合理的」を辞書で引いてみると、
「無駄や無理がない様子」
とありました。
少なくとも、私には当てはまりません。(汗)
部屋は汚いし、いざ掃除を始めても無駄な動きばかりやってちっともはかどらないし・・・。