goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

ダンの故郷

2007-07-16 18:52:18 | 石狩・空知地方



14日(土)、滝川という町へ行ってきました。
札幌から特急列車で約50分。旭川にもほど近い、北海道中央部に位置する人口5万人弱の町。
北海道外の方には馴染みが薄いかもしれないけど、
私にとっては、平成8年に、社会人になって初めて配属された思い出深い町。
今回、ちょっと思うところがあって、久しぶりに訪れてみた。

えっ、「思うところ」って何って?
実はですね、ここは、自分にとっても思いで深い町なんだけど、「ウルトラセブン」のモロボシ・ダン役、森次晃嗣さんの故郷でもあるのです。
10年ほど前、森次さんの著書でそのことを知り、嬉しくなったのを思い出します。





まず、これは市郊外にある「スカイパーク」(航空公園)。
滝川は、昔から航空機(グライダー)が町の売り物になっていて、
河川敷に、小型機の離着陸が可能な公園施設が整備されているのだ。





これは、その滑走路に着陸する直前の小型機。
シャッターを切るのが一瞬早かったけど、わかりますよね?





続いてこれは、スカイパークから歩いて20分ぐらいのところにある、滝川市百年記念塔。
と言っても、残念ながら中にはいることはできません。
この塔があるのは、「北電公園」という公園で、一角には小さな動物園もあるんだけど、
行った時も、親子連れが2組ほどいただけで、ちょっと寂しい感じでした。
余り知られていないのかなあ・・・?





そしてこれは、最近ブームになっている、ある食べ物の総本山。
そう、北海道でもNo.1のジンギスカンブランド、「松尾ジンギスカン」の本店です。
ジンギスカンは、最近北海道グルメとして知名度も上がってきているようだけど、
ここ滝川は、「松尾ジンギスカン」の地元ということで、ジンギスカンを大々的にPRしていて、
市内の食堂には、「ジン丼」なるメニューがあちこちに登場し、観光客の人気も徐々に高まっているんだとか。
あいにく、私はこの日は食べなかったけど、白いご飯の上にラム肉を乗せて思いっきり食べるのは、正に絶品です。
滝川以外でも食べられるお店は結構あるようなので、皆様も、ご来道の際はぜひお試しあれ。





最後に紹介するのがこちら。
これは、「三浦華園」という、滝川駅から徒歩10分ほどの所にあるホテルなんだけど、ここは、森次さんが子供の頃の思い出の地として、ご自身の著書でも紹介されている場所なのです。
敷地の関係で中には入れなかったんだけど、このホテルの一角には小さな庭園があって、そこが、森次少年と友人達のよき遊び場だったのだとか。
滝川に住んでいた頃、このホテルは、宴会で2回ほど利用したことがあるのだけど、次回来る時は、ぜひ泊まってみたいなあと、久しぶりに来てみて思いました。

とまあそんな感じで、今回は主に市内中心部を紹介しましたが、
郊外にも素敵なスポットは沢山あるので、それはまた日を改めて紹介します。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駆け足で2日間を | トップ | 2度目の17歳 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (氷室 静)
2007-07-17 02:05:18
滝川って初めて聞きました。
「ジン丼」美味しそうですね!!

人それぞれ思うところがあるもの。

近場や思い出の場所散策で
改めてゆっくり見て回るのも
また感慨深いものがありますね☆
返信する
ジン丼をぜひ! (MASTER)
2007-07-17 22:57:53
氷室様

「ジン丼」に興味を持っていただいたようで、ありがとうございます。
売ってるかどうかわかりませんが、もしレトルトになっていたら、
今度お土産にお持ちしますね。

滝川は2年間住んだので、まだまだ思い出の場所が沢山あります。
いずれ第2弾第3弾も書こうと思うので、よろしければまたご覧ください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。