函館はあれだけあった積雪がいつの間にか0になったが、融雪により、雪の下からゴミが姿を現すというよろしくない光景が、あちこちで見られている。
私のアパートの敷地内でもそれは同じなので、今朝、それを拾ってゴミ袋に詰めていたのだが、せいぜい10リットルの袋で足りる程度かなと思っていたら、なんたることか、20リットルの袋じゃないと収納できないような量になってしまった。
一体なんでこんなことになってしまうのかな・・・。同じ職員である住民たちの不始末とは思いたくないが・・・。
今年は江差に異動になった2012年と曜日の配列が同じなのだが、2012年3月は、春分の日は今日21日ではなく20日だったらしい。
六年前は、担当業務が最後の最後まで気が抜けない状態が続き、時間との戦いを強いられていたので、そんな時期に祝日が挟まるというのは正直邪魔以外の何物でもなかったのだが、今年は一転して余裕がある(だからといって最後まで油断は禁物だけど)ので、この時期に引っ越し準備のために休めるというのは大変有難い。
でも、何だか不思議な気がするのが、引っ越しまでの間、まだ二回も週末があるということ。
予定では、今週土曜日に車の法定点検と、向こうで使う家電製品を調達し、最後の週末である来週は、市役所(転出届)以外は外出しないぐらいの気持ちでやれば、スムーズにいけるかなと思う。
まだ色々あるとは思うけど、何とか無事に終えられるとよいなと思います。
今日の午後、退居準備の買い物の途中に書店に立ち寄り、函館に関する本の専門コーナーを見て思った。
「釧路の書店にもこういうコーナーはあるのかなあ。あるとして、どのくらい充実しているのかなあ・・・」
実は、今度の住まいは釧路でも一番の大型書店から徒歩圏内(あくまでも私の感覚で)にあり、週末や休日には、散歩を兼ねて通いまくろうと思っている。(道中に結構急な坂あり)
前回住んでいたときも週末はよく通っていて、店内の光景も何となく記憶にあるのだけど、当時は町歩きは趣味ではなく、釧路や北海道に関する本が集中しているコーナーというのは記憶にないので、まず最初に行ったときは、そこから見て歩くようにしよう。まずはそれが楽しみだ。
私のアパートの敷地内でもそれは同じなので、今朝、それを拾ってゴミ袋に詰めていたのだが、せいぜい10リットルの袋で足りる程度かなと思っていたら、なんたることか、20リットルの袋じゃないと収納できないような量になってしまった。
一体なんでこんなことになってしまうのかな・・・。同じ職員である住民たちの不始末とは思いたくないが・・・。
今年は江差に異動になった2012年と曜日の配列が同じなのだが、2012年3月は、春分の日は今日21日ではなく20日だったらしい。
六年前は、担当業務が最後の最後まで気が抜けない状態が続き、時間との戦いを強いられていたので、そんな時期に祝日が挟まるというのは正直邪魔以外の何物でもなかったのだが、今年は一転して余裕がある(だからといって最後まで油断は禁物だけど)ので、この時期に引っ越し準備のために休めるというのは大変有難い。
でも、何だか不思議な気がするのが、引っ越しまでの間、まだ二回も週末があるということ。
予定では、今週土曜日に車の法定点検と、向こうで使う家電製品を調達し、最後の週末である来週は、市役所(転出届)以外は外出しないぐらいの気持ちでやれば、スムーズにいけるかなと思う。
まだ色々あるとは思うけど、何とか無事に終えられるとよいなと思います。
今日の午後、退居準備の買い物の途中に書店に立ち寄り、函館に関する本の専門コーナーを見て思った。
「釧路の書店にもこういうコーナーはあるのかなあ。あるとして、どのくらい充実しているのかなあ・・・」
実は、今度の住まいは釧路でも一番の大型書店から徒歩圏内(あくまでも私の感覚で)にあり、週末や休日には、散歩を兼ねて通いまくろうと思っている。(道中に結構急な坂あり)
前回住んでいたときも週末はよく通っていて、店内の光景も何となく記憶にあるのだけど、当時は町歩きは趣味ではなく、釧路や北海道に関する本が集中しているコーナーというのは記憶にないので、まず最初に行ったときは、そこから見て歩くようにしよう。まずはそれが楽しみだ。