札幌市の東区役所に隣接している「東区民センター」。
正面入口に、何やら時計台がありますね。
時計台の下のガラスケースに入っている物、何かというと、東区を代表する特産物である「玉ねぎ」だそうです。
そう、こういう仕組みなんです。
毎日朝8時から夜7時まで、毎正時になるとこのように開き、オルゴールのメロディーが流れて、中の人形がグルグルと回りだすのです。
そして、時間が来ると、徐々に閉まりだし・・・、
再びこうなります。
以前、「発見!タカトシランド」で紹介されていたのを覚えていたので、行ってみました。
平成4年・・・、そんな前からあったんですね。
これは、夢があってよいと思います。
近くの歩道にある、玉ねぎのイメージキャラクター「タッピー」のデザイン。
公式サイトもある、市公認のキャラクターです。
(「東区民センター」の場所はこちら。)