goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

食べ応えあり

2012-02-22 22:41:28 | グルメ・スイーツ
近所に、セルフ方式のうどん店がオープンしたので、先週の金曜日に行ってきた。
(そのお店はこちら





ぶっかけうどん(温)の並と、野菜かき揚げ、鶏天、それにおにぎり。
麺の上にかかっているのは、一味唐辛子です。





太麺が売りの店は多いけど、感想としては、じっくりと味わって食べると、トッピングやおにぎりはいらず、うどんだけでお腹がいっぱいになりそうだと思ったくらい、食べ応えがあった。
なんだけど、鶏天は、衣が厚いままになっていて、ちょっと私には合わなかったかな・・・。
他にも天ぷらは何種類かあるので、今度は違うのを選んでみるとしよう。

皆さんは、セルフ方式のうどん店では、何をトッピングとしてチョイスすることが多いですか?
私は、この2つの他には、いか天、海老天、それに玉子の天ぷらなんかが好きです。
後、今回はかけなかったけど、薬味として、ネギをどっさりかけるのも好きです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤と白と・・・ | トップ | ある日の職場での出来事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ・・・ (レッキス)
2012-02-23 07:21:21
お店の地図を見たら、ご近所さんでした(笑)
(信号を抜けば)車で5分かからないかな?

すごい食べ応えありそうですね~。
私もネギたっぷり派です♪
返信する
うどん (ラビット)
2012-02-23 08:35:18
うどん大好きです。 そばも好きですが、どちらかといえばうどん派です。

セルフのうどん店はあまり行かないですが、前にたまに行ったところではかつお節をかけてました。

私もネギたっぷり派です。後は生卵や海老天やかき揚げなどもいいですね。



返信する
それはそれは (ナナマガラー)
2012-02-23 22:48:24
レッキス様

へぇ~、近所なんですか。
私は杉並町で、ドーミーインから少し中に入ったところです。

同じような方式の店は函館近郊に何軒かありますけど、がっつり食べたい人向けのお店という感じがしました。
因みに、ここ以外では、上磯ダイエーの敷地内にある「伊予製麺」とか、石川町のホーマックの敷地内にある「渡邊うどん」なんかも好きです。
返信する
そうそう (ナナマガラー)
2012-02-23 22:50:33
ラビット様

鰹節をかけて食べるのも美味しいですよね。
よく行くお店の一つに、そういうサービスをやっているところがあります。

生卵は、ぶっかけうどんとか生醤油うどんにかけて食べることが多いですね。
麺とよく絡まった食感が最高です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。