goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

次は何処へ?

2024-11-24 16:15:40 | ロケ地巡り

 

今回のロケ地巡りの最後は、昨日紹介した「谷原五丁目歩道橋」を西へ進んだ先にある場所ですが、結構距離があるので、一旦石神井公園駅まで戻り、大泉学園駅まで一駅乗ったうえで、徒歩で向かいました。

(先日紹介した「OIZUMI ANIME GATE」を見ることができたのはそのため)

ここは、「電子戦隊デンジマン」第29話「超能力刑事の急襲」で、デンジレッド=赤城一平の友人にしてフランス警察の特捜刑事である「ポール伊崎」が、車を運転しながら走っていた場所。

ポール伊崎は、念写力で事件を解決に導く超能力を持っており、この回の冒頭で、彼の念写力によりベーダー一族の次なる作戦のアジトが判明して、デンジマンがベーダーの作戦を阻止したことから、その超能力を脅威に感じたベーダーは、伊崎を拉致する計画を企て、女スパイミラー・ケラーを向かわせた。

 

 

 

伊崎が車を運転している最中、一瞬画面に映ったのが、この木材会社さんの建物。

映像を見る限り、1980年(昭和55年)当時と変わっていないと思います。

 

 

劇中、人間の女性に変装したミラーとケラーは、伊崎の運転する車を呼び止め、「タクシーが来ないの。お願いできます?」と告げ、美しい女性に弱い(?)伊崎は何の疑いもなく二人を乗せるも、二人が伊崎に浴びせた催眠効果のある香水によって眠らされてしまい、まんまと拉致されてしまいました。

ミラーとケラーが伊崎の車を停めたのが、恐らく写真の場所と思われます。

 

 

若干拡大。

放送当時とガードレールの色が異なっていますが、道路の線形からして間違いないと判断しました。

 

 

映像を見る限り、放送当時、写真のような大きな建物は何も建っていませんでした。

場所を特定できたのは、先程の木材会社さんが当時から変わらずに残っていたおかげです。

 

 

この後は、石神井公園に行く計画も立ててはいましたが、時間もそれほど残ってなく、石神井公園は検証したい場所が沢山あって中途半端になりかねないことから、今回は見送りとしました。

ということで、今回の「遠足」の紹介はこれにて。

次回は、時期と行き先は未定ですが、石神井公園に特化した散策という案も出ました。

石神井公園のロケ地は、10年以上前に何度か行っていましたが、復習を兼ねて行ってみるのもいいかもしれません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩道橋マニア再び? | トップ | 武田竹塘先生紀功碑 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1kamakura)
2024-11-25 05:26:47
江戸の秋

お疲れ様でした!
いや、楽しくて疲れませんよね😄
素人にはちょっと難しい練馬区訪問でしたが、こんなロケ地があるのかーと、楽しく読ませていただきました🎶
次回は石神井公園ですね。
楽しみにしております。
また来てね〜👋
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2024-11-25 20:21:36
>1kamakura さんへ
>江戸の秋... への返信

まあそうですね。歩きとおしたとはいえ、仲間たちと一緒の楽しい道中ですから、確かに疲れは感じませんでしたかね。

石神井公園は、あくまでも候補地の一つなので、どうなるかは分かりませんが、私自身もしばらく行っていないので、ぜひ実現させたいです。
なんでしたら、「ロケ地巡り」カテゴリを開いていただければ、2014年以前の記事で、石神井公園の記事が何本か出てきますので、よろしければ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。