なんともはや・・・って感じですね。
そんなこともあるんだなあと思いながらも、行政機関に身を置く者としては、もっとちゃんと点検できなかったのかなとも思ってしまいます。
小樽の方は、他局のニュースでも取り上げられていましたが、ちょっと女性には言いにくそうな単語をさらっと口にしてしまう土屋アナが、キャラ全開な感じで面白かったので、HTBニュースをリンクしました。
でも、似たようなことって、他にもあると思います。
これは2011年の8月に函館市郊外で撮ったものだけど、「ご由自に」って、今もまだこのままなんだろうかと思ってしまいます。
いずれまた近くへ行くこともあると思う(多分)ので、そのときは忘れずに確かめてみようと思います。
今日は夜にかかる外回りがあり、帰宅が遅くなりましたが、この時期にしては気温も高く、路面も凍結していなかったため、スムーズに往復することができました。
帰り道、夜の高速道路を走っていたら、すぐ前を走っている車が、妙にふらついていて危なっかしかったので、隙をついて追い越し、事なきを得ましたが、あれ、何事もなかったのか心配です。今のところ、それらしい事故のニュースはないようですが。