goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

ゆっくりのんびりと

2018-03-13 20:01:48 | 渡島・檜山地方
新しい住所(宿舎)が決まった。
調書上特定の場所を希望することはできない(昔はできたらしい)のだけど、それでも希望はあるので、せめて宿舎ぐらいは希望の所にと思っていたところ、願いが通じて何とか決まることができた。
詳しくは行ってみてだけど、間取図を見る限りでは今の宿舎と変わらないようなので、もしそうなら、家具の配置は今と同じにしようと考え中。
その方が、気持ち的にも早く馴染めるしね。

住所が決まったので、今週末あたりからは、各方面の住所変更手続きをスタートさせる。
行ってからでも全く問題ないところはそうしてもいいのだけど、こっちにいる間に一つでも多く片付けておきたい。
既にリストも作ったので、効率よく進めねば。

ということで、この話題はここまでにして。





JR函館本線の「五稜郭」駅。
函館の次の駅で特急も停まることから、私もこの十年間本当にお世話になりました。








先日乗ったのはこの普通列車。
函館駅まで一駅の乗車です。





実はこれは、北海道新幹線開業と同時に廃止されたJR江差線の五稜郭~木古内間を走る「道南いさりび鉄道」の列車。
旧国鉄の時代から活躍している車両を新たにデザインして、今も現役で頑張っています。





函館駅に到着すると、向かいのホームに、別なデザインの列車が。





「道南いさりび鉄道」のロゴマークです。








これは、「道南いさりび鉄道」の目玉である「ながまれ号」。
「ながまれ」とは、「ゆっくり」「のんびり」という意味の道南地方の方言。
それが列車の名前になり、今や名物列車となって、地元の人や鉄道ファン、観光客にも人気となっています。
函館~木古内間は約1時間程度だけど、晴れた日は津軽海峡の向こうに津軽半島を望みながら、名前のとおり、「ゆっくり」「のんびり」旅を楽しむことができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする