goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

寒い日は激辛で

2011-01-16 19:20:18 | 日々のもろもろ



今日の昼は、久しぶりに外でラーメン。
隣の北斗市にある「一っ鉄」というお店で、激辛の辣醤麺(ラージャーメン)をオーダー。





麺はごらんの通りの細麺。
スープは、見ただけで伝わってくる程の辛さだけど、もともと辛いのが好きだし、麺も食べやすかったので、あっという間になくなってしまった感じでした。

今冬の函館は例年になく寒い日が続くので、こういうメニューにお世話になる機会が増えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り三回

2011-01-16 13:52:14 | 特撮作品鑑賞
(戦隊日記)

今朝は、5時ちょい前に一回目が覚めて、ストーブのスイッチを点けたまではよかったが、その後再び眠ってしまい、6時のアラームでも目覚めることなく、起きたら6時50分。
慌てて朝食を取り、歯磨き、洗顔、髭剃りを終え、テレビの前に座ったのが7時28分。
危ない危ない。ギリギリセーフでした。

そんなわけで、今週のゴセイジャー。
ブラジラの救星主計画が徐々に明らかになり、ついにゴセイナイトまで、元来の姿である、ブラジラのヘッダーに戻ってしまったが、ここからの注目点は、そんなゴセイナイトが、どうやって己の意思を取り戻し、再びゴセイジャーと共闘するようになるのか、ということだろう。
何となく想像できる展開としては、一旦、残る一本の楔となって空に打ち込まれた後、アラタ達か、あるいは望君の叫びが通じて元の姿に戻るということがあるけれど、もしそうなら、既に陸と海に打ち込まれた日本の楔はどうなるんだろうと思う。
恐らくだけど、あれを抜けるのはブラジラだけなんだろうと思うし。

もう一つ気になったのは、かつてブラジラが、エルレイの匣に膜インと筋グゴンを封印した際、犠牲になったという護星天使の存在。
最後の最後で、この護星天使の封印が解かれるということも予想できるけど、そうだとして、ブラジラとどう向き合うのかというのが気になってくる。

残り三回だから、ベタな流れとしては、来週の最後でゴセイナイトが楔にされ、再来週、地球が破壊される寸前まで追い込まれ、最終回で起死回生の大逆転なんてのが考えられるけど、ここまで来たら、定番ではない掟破りの展開も観てみたい気が・・・。

いずれにしても、残り三回、しっかり見届けるとしよう。


ところで、一昨日も触れた、「ゴセイジャーVSシンケンジャー」劇場版。
シンケンピンク=白石茉子役の高梨臨ちゃんのブログでは、

「はっきり言って めちゃくちゃ面白い」

という趣旨のことが書かれていて、自分も、兎に角早く観たい気持ちでいっぱい。

臨ちゃんのブログでは、

「(主題歌の)♪チャンチャンバラ~ の所で、何故か涙が」

とも書かれていたのだけど、私も、終了からもうすぐ一年経つのに、このフレーズを耳にすると、何とも言えない感慨を覚えてしまう。

計画では、公式本が24日(月)か25日(火)頃に入荷するので、次の週末あたり観に行こうかなと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする