goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

凄い声量だ・・・

2024-08-27 19:49:04 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

こんなイベントがあったんですね。

HTBだけでなく、道内全局の中でも恐らく一番ではないかと思える(個人的にです)元気印の女子アナ、室岡里美アナが堂々の優勝、素晴らしいです。

 

 

HTBアナウンサーズ

室岡 里美アナウンサー

 

 

それにしても凄い声量ですね。出そうと思ってもそうそう出せないレベルだと思います。

日頃の発生練習と実践の賜物なのでしょうかね。

大声のセリフは、「onちゃんみたいに愛されたい」ですか。

いやいや、もう十分愛されてると思いますよ室岡アナは。

今年春に退職した、元同期のアナウンサー、高橋春花さんが「むろたん」と呼んでいたことから、ファンの人たちも自然とそう呼ぶようになったみたいですが、ニックネームからイメージされるような可愛らしい一面もさることながら、元気で率直で裏表がなさそうな人柄が、愛されている秘訣なんだと思います。

もうすぐ「イチモ二!」から「イチオシ!!」に移って一年になるけれど、室岡アナに元気をもらえるという理由で「イチオシ!!」を見ているという人もきっと多いのではないかと思います。

これからも更なるご活躍を期待したいですね。

ということで、今日もこれから、録画した「イチオシ!!」を見ますが、今日は野球中継の関係で、17時台までで終わりとのこと。

ちょっと寂しいけど、昨日は録画予約をし忘れたので(オイオイ)、しっかり楽しませていただこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAYファンだったとは

2024-06-14 19:19:13 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

 

及川奈央が興奮「学生時代から大好きだった」推しバンドのライブで「涙が止まらず」 - 芸能 : 日刊スポーツ

タレント、女優の及川奈央(43)が9日までに自身のインスタグラムを更新。学生時代から“推し”のバンドのライブに行ったことを報告した。。及川は「実は学生時代から… - 日刊...

nikkansports.com

 

 

いやいや、スポーツ紙の芸能サイトに載るとは思いませんでした。

「炎神戦隊ゴーオンジャー」の「ケガレシア」役(というより、劇中で女性レギュラー三人が結成した「G3プリンセス」というアイドルユニット)でファンになってから早いもので16年。及川奈央さんはインスタをフォローしているので、この話はリアルタイムで知っていたけれど、「スポーツ紙の芸能サイトに載るとはねえ・・・」というのが正直なところです。

 

あれっ、でも、見出しだけだと、どのバンドのファンか分かりませんね。

 

 

函館市内某所にて。

今年、デビュー30周年を迎えた、函館出身の人気ロックバンド、「GLAY」。

そう、奈央さんの「推しバンド」は、GLAYだったんですね。

奈央さん、仕事、プライベートに関わらず、函館に来たことはあるのかな。

今でも、函館とその周辺に「聖地巡礼」で全国からやって来るファンの方々は沢山いるそうですからね。

もし奈央さんも来る機会があったら、インスタで聖地巡礼の記事をアップすることを期待したいです。

 

 

GLAYゆかりの函館旅 | モデルコース一覧 | はこぶら

2013・2018年夏のライブ会場・緑の島、TERUさんイチオシ穴澗海岸など、GLAYファン必見のゆかりスポットとオフィシャルショップを訪ねます。

 

 

こういう趣向のサイトもたくさんあるんですよ。

「聖地巡礼」に特化したお客様をガイドすることはないと思うけど、会話の中でGLAYについて触れることは十分に考えられるので、勉強しておかねばですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏切りの日

2024-06-02 16:28:26 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

函館関連の記事がずっと続いているので、たまには違うカテゴリをということで、今日6月2日に関する話題。

 

1年365日(今年は366日だけど)、毎日が「○○の日」ということになっているようだけど、今日6月2日は、「裏切りの日」とのこと。。

1582年のこの日、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られ、本能寺に宿泊しているところを襲われ、自害したことがきっかけとなっているそうです。

1582年といえば旧暦なので、新暦に換算すると、今日ではなく7月19日だそうだけど、そこには拘らず、時代背景を尊重して、旧暦のまま今日ということにしているのでしょうね。

 

ということで、久し振りにHTB公式YouTubeの動画から。

一昨年のものなのだけど、大野恵アナと福永裕梨アナが、視聴者から寄せられた「裏切りエピソード」を紹介しています。

大野アナの、女子アナらしからぬ、だけど大野アナらしい爆弾発言(?)も飛び出していて、何度見ても面白いです。

 

 

なかなか凄いエピソードの数々でしたね。

エピソード1と2は、なんか、学生時代に、似たような話を聞いたことがあったような気もします。

エピソード3は・・・、妻帯者としてはドキッとさせられるけど、私は身に覚えはありませんよということで。

エピソード4は、これはもう完全な犯罪ですね。その後、元カレはお咎め(刑事罰)を受けなかったのでしょうか。

 

裏切りエピソード・・・、誰かに裏切られたという記憶は、正直何もない気がするんだけど、紹介されているエピソードが強烈過ぎて思い浮かばないだけかもしれないですね。

逆に、自分が誰かを裏切ったというエピソードは・・・、これも自覚はないけれど、50年の人生で、誰かにそのように思わせてしまったことがきっとあるんだろうなあという気はしています。今後はそのようなことのないように気を付けますが。

ただ、身に覚えはないのだけど結構強烈に覚えている話があって、20年くらい前だったかな、PCに「裏切者!」というタイトルのメールが届いたことがあって、なんじゃこりゃと思って開いてみたところ、全くもって意味不明のメールだったということがありました。

ネット上のトラブルがどうこうって書いてあった記憶があるけど、検索したら、何人かの人から、同様のメールが届いていたという報告が幾つかのサイトに寄せられていて、私にとっても120%全く身に覚えのない内容だったので、迷惑メールと判断した次第でしたが、今でも、一体あれはなんだったんだろうと思います。

 

さ、今週も明日から仕事。

先週大きな山を一つ越えたので、これからはそんなに忙しくはない気がするのだけど、悩みの種が、私の部署は日当たりが最悪レベルで、室内温度も全然上がってくれないことから、未だにYシャツの上に冬物のベストを着て仕事しなきゃいけないこと。

この部屋での仕事は6年ぶり通算8年目なのだけど、以前はそんなに気にならなかったんですけどね・・・。何故だろう?年齢のせいで寒さに対する耐性が弱くなってしまった?

こういうときに体調を崩しやすいので、引き続き体調管理を徹底しなければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で卒業

2024-03-28 20:00:52 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

HTBの高橋春花アナが、今日放送の「イチ盛り!」を最後に、HTBを退社し、4月からは渡米して新たな生活を始めることが報告されました。

 

 

イチ盛り!

毎週木曜 午後2時20分~放送

イチ盛り!

 

 

平日朝は「イチモ二!」、夕方は録画して「イチオシ!!」を見るようになって4年ほど経ちますが、そもそものきっかけは、「イチオシ!!」を見て、当時MCだった春花アナのファンになったことでした。

そうなんです、このブログでも、森さやかアナや大野恵アナ、最近だと福地妃菜美アナや土屋まりアナの話題に触れることが多いけれど、HTBの女子アナで最初にファンになったのが、実は春花アナでした。

それだけに、御自身のインスタで退社の報を知ったときは衝撃だったけれど、4月からも新しいアカウントでインスタの更新を続けるそうなので、アメリカでどのような活動をするのかは分からないけれど、近況を楽しみにしていたいと思います。

同期の室岡里美アナとの「むろはる」コンビでの活動も多く、公式YouTubeにも二人の動画が沢山アップされていますが、「イチ盛り!」での大野恵アナとの「めぐはる」コンビもまた楽しく見ていることができました。

明るい笑顔と親しみやすい人柄で多くの視聴者に愛された春花アナ、長い間本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

※ ↑のリンクの中で、今日放送の「イチ盛り!」を見ることができます。

 

ところで、「HTB」「衝撃」というキーワードで、もう一つ私の中で響いていることがあります。

 

 

HTB春の感謝祭inサッポロファクトリー

4月5日金ひる12時~17時・6日午前10時~17時 サッポロファクトリー(北2東4)|視聴者の皆様に日頃の感謝を、そして初めましての方々には少しでもHTBのことを知ってもらえ...

HTB春の感謝祭inサッポロファクトリー

 

 

昨年も観に行った「HTB春の感謝祭」。

 

 

HTB春の感謝祭~トークショー~ - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

14日(金)~15日(土)にサッポロファクトリーのアトリウムで開催されていた「HTB春の感謝祭」。14日は仕事があって行けなかったので、15日に行って観てきました。...

goo blog

 

 

「今年もやるんだ」と思ったけれど、何!?4月5日(金)と6日(土)!?

なんで私が札幌を離れた直後にそんな楽しそうなイベントを・・・。

そういや、3年前も同じようなことがありました。

4月2日に釧路を発ったのだけど、その週の週末に、釧路駅で、鉄道の歴史に関する展示イベントが開催されると知って「なんで一週間早くやってくれないんだぁぁ!」と思ったものでした。

まさか、今年もまた同じような思いをするとは・・・。

まあ愚痴っても仕方ないか。特番があることを期待し、それまでにテレビとHDDの接続設定を済ませちゃうこととします。

「秋の大感謝祭」は、札幌に帰って観に行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧に書くこと

2024-03-06 19:53:57 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント

 

 

 

昨年、HTBの福地妃菜美アナと福永裕梨アナが、高校生との合作で仕上げた「書道パフォーマンス」の作品。

書道が得意という、「ひなみん」こと福地アナが、先輩の土屋まりアナと藤澤達弥アナに書道の極意を伝授する動画がアップされています。

 

私も決して字が上手とは言えないので、この年齢(50歳)になっても、字が綺麗な人は本当に尊敬します。

小学校2年生のとき、1学期の通知表で、「文字をていねいに仕上げる」が最低ランクの「△」だったことがあり、担任の先生のコメントでもその点に触れられていたので、小学生なりに努力して、3学期には「◎」になったのだけど、今なら果たしてどうだか。

筆ペンで文字を書いたことも、御祝儀袋や不祝儀袋に名前や金額を書いたぐらいしか経験がないけれど、この二つは、丁寧に書かれていないと恥ずかしい思いをするものなので、「美文字」とまではいかないまでも、せめて丁寧に読みやすく書くということは、日ごろから心がけていないといけないというのが、この動画を見ての正直な感想です。

 

「ひなみん先生」が引用していた「心正しければ則ち筆正し」とは、初唐時代の書家「柳公権」という人物の残した言葉だそうで、意味は概ね言葉どおりだそうだけど、「筆正し」は、「文字が美しい」という解釈もされるそうです。

「心が正しければ文字も美しい」。PCやスマホによる文書作成、入力が主流になり、手書きで仕上げる機会が少なくなった現代だからこそ、しっかり心に留め置かなくてはおかないと思います。

第3弾があるかどうかは分からないけど、せっかくなら先輩アナ全員が生徒で出てくれることに期待したいです。

 

1本目の動画で、自分の名前を書くのに、「土屋ま」「り」と改行させた土屋アナ。こういうときもキャラ全開で面白いです。

2本目で、自分で自分のことを「ひなみん」と呼んだ福地アナ。可愛いですが、一昨日かな、「イチオシ!!」の公式インスタにアップされたリール動画で、大野恵アナのお友達の「メグ母さん」が、「ひなみん」に因んで、お友達の大野アナを「めぐみん」と呼んでました。これは大野アナの新しいニックネームとして定着するのかな・・・(多分しないと思う)。

 

さて、話は変わるけれど、明日は人事異動の内示の日。

赴任先と部署は分かっているのだけど、問題は、部署の中でどのチームに入り、どんな業務を担当するかということ。

狙っている席が空くという話は聞いているのだけど、何となくそこではないような気が・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする