EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

75レと臨時快速特急古都を撮る~センキシ・上牧~

2015年05月08日 | PF

15_04_25_2601 2057号機で岸辺を定時の15時56分頃通過して行った75レ/千里丘~岸辺間

4月25日土曜日。お昼は神戸で所用があり、5087レはパスして、75レの撮影のためセンキシへと向かいました。3DAYチケット利用のため、神戸三宮から阪急を乗り継いで正雀まで戻りました。岸辺の駅に入るのも面倒なので、センキシで75レを撮影。3DAYチケットの季節で私鉄めぐりが多い為、久々にJRを撮った気がしました…と言っても午前にゼロロクとか撮っているのですがね。

15_04_25_2613
75レ撮影の後は、正雀駅に戻り、阪急臨時を撮影するため、上牧へと移動。茨木市で準急に乗り換えてさらに高槻市では特急に追い抜かれ、距離の割に移動時間が長かったです。上牧から梶原上三番踏切に行くつもりですが、1本目の快速特急古都は間に合いそうにないのでホームで狙いました。先客1名。いまどき珍しいフィルムカメラを使われていました。思えば、私がデジカメを始めた頃はまだまだフィルムカメラが幅をきかせていたものです。今や猫もシャクシもデジタルを使ってますね。格言うシャクシの私もデジタルを使ってます…。

15_04_25_2615
 上牧は昔はよく来ましたが、如何せん望遠気味にしか撮れないのが欠点ですね。新幹線との並走シーンが撮れたりする特典もありますが、最近は水無瀬の方が行く機会が多いです。JRとの掛け持ちなどもあるので・・・。もっとも水無瀬はかぶりの心配がありますが、上牧はかぶられても何とか撮れるので、安心して撮影はできますね。臨時は古都1本で、ホームからは退散。梶原上三番へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム