まだ夜が明けきらない5時過ぎに通過するスーパーレールカーゴ/千里丘~岸辺間
5月18日土曜日。寝不足の週末を迎える季節となりました。今期2度目のSRC撮影に岸辺まで出向きました。希望としては東淀川まで行きたかったのですが、時間の問題でセンキシに留まりました。
初っ端はEF66-118牽引の貨物。列車番号は不明です。4時51分頃通過。日の出時刻ですが、暗いです。
本番のSRCはケツ討ちも楽しみました。ちょっと失敗。次は岸辺駅でも撮りたい・・・ますます眠れなくなる。
城東貨物線に入っていく4070レはヒサシ付のEF81-742が牽引してきました。しかし、中よりの線路を走って行ったので撮影はいまいち。
5063レはEF210-171が牽引。さすがに5時を過ぎると明るくなってきます。日の出時間はとっくに過ぎてますからね。
EF210-10牽引の1089レは321系普通にモロかぶりされました。
やっぱり中に入っていった53レ福山レールエクスプレス。この日はEF210-155牽引。所定は66牽引のはずですが、桃牽引しか見たことがない。