goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

有田鉄道跡を自転車で行く~9/9南紀北部18日帰り紀行~

2012年09月26日 | 鉄道展示・廃線

Arita1 在りし日の有田鉄道ハイモ180/藤並

120909aritafujinami2  9月9日日曜日。冷水浦での撮影後、普通電車で藤並へと移動。まだまだ場違い感がある225系普通でした。藤並駅は以前有田鉄道乗車で訪れたことがありますが、その時とは雲泥の差の駅になっていました。橋上化されて立派な駅舎になっていました。駅に隣接する観光案内所で自転車を借りられる(しかも無料!)ので、早速自転車を借りて有田鉄道跡を散策しました。

120909aritafujinami5

120909aritafujinami7

有田鉄道跡は自転車道(遊歩道?)として整備されているので走りやすいです。

120909aritafujinami9

 鉄道跡らしきカーブが随所に見られます。ほぼ貸切状態で走れます。利用状況も鉄道時代と同様よくないのでしょうか。クルマ社会なので自転車の利用も免許を持っていない高校生などが中心のようです。

120909aritatadonoguchi2 田殿口駅跡。有田南病院に近い。

120909aritashimotsuno 下津野駅跡。有田中央高校に近い。

120909aritagoryo 御霊駅跡。このあたりは比較的住宅地が広がっている。

120909aritakanayaguchi 金屋口駅跡。動態保存運転のため駅舎はもちろん、線路も残されている。

120909aritakanayaguchi2 金屋口駅に停車中の展示運転のキハ58003

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのくに線冷水浦付近で撮り鉄~9/9南紀北部18日帰り紀行~

2012年09月26日 | JR西日本

120909kisei287c604k4 海南港をバックに白浜を目指す287系くろしお5号/冷水浦~加茂郷間

 9月9日日曜日。冷水浦にやってきました。こんなところに225系が・・・似合いませんね。117系、223系、225系とバラエティに富んだ普通列車が見られるのも今のうちなのかもしれません。もっとも117系の置き換え計画は特に聞こえてきませんけど・・・。

120909kisei283b601k2  まずはすぐにくろしお1号がやってくるのでホーム端にてトンネルから出てくる283系くろしおを撮影。まぁまぁいい感じに撮れました。

120909kisei225f412 続いてホームを出て撮影地へと移動。港町という風情の町を抜けて、程なく踏切を渡って坂道を上がっていくと海をバックに撮影できる冷水浦の撮影地に到着です。駅から徒歩15分程度でしょうか。山に雑草が生い茂る過ぎていて、思ったようなアングルを得られませんでしたが、色々な角度から撮影して海を絡めた画を堪能しました。

 余談ですが、撮影地は海から高台になっており、海抜何mの表示があちこちにありました。最近南海地震の被害想定などが発表されていましたが、冷水浦の撮影地のような高台でも津波に襲われる可能性も考えなければならないのかなと思いながら、もし地震が来たらどこへ避難しようかということも考えていました。海抜何mのところへ避難とかいうよりより高く、より内陸へと避難するのがいいのでしょうね。ただ、歩き鉄で被災した時はきついものがありますね。普段から体を鍛えて山を駆け上がる体力をつけておく必要がありそうです。

120909kisei283b602k2 対岸にポルトヨーロッパを臨む冷水浦を行く283系くろしお8号/加茂郷~冷水浦間

120909kisei117g32 冷水浦の漁港をバックに御坊へ向かう単色化された117系普通/冷水浦~加茂郷間

120909kisei381d605k2 パノラマグリーン車を先頭にした381系くろしお3号/冷水浦~加茂郷間

120909kisei223e4062 紀勢線ローカル運用にも進出した223系0番台/冷水浦~加茂郷間

120909kisei287c601k2 くろしお運用も板についてきた287系/加茂郷~冷水浦間

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする