逆光ながらも四国でお初の撮影となったPF貨物3075レ/八十場
8月26日日曜日。早島でサンライズを撮影し、早島駅からマリンライナーに乗って四国へと渡ります。7時台のマリンライナーは高校生などで激混みです。夏休みの日曜日なんですが・・・ご苦労なことです。児島までかなと思っていたら、海を渡る人が多く、坂出で結構降りていきました。私も坂出で普通に乗り換えて・・・さてどこへ行くか。とりあえず出たとこ勝負でかぶりつきながら高松方面へと向かいます。狙いは3075レ。PF牽引の貨物です。下りなんでまた逆光です。とりあえず・・・坂出から1駅の八十場がいい感じだったので八十場で早速下車。ホームからでも駅前の踏切からでも撮影OKです。上りも順光で撮れるので、3075レの後は上りを何本か撮ることにして、とりあえず踏切から1発狙ってみます。まぁまぁですが、ホームからの方がよさそうに思えたので3075レはホームから狙いました。駅には時刻表と通過列車時刻表があり、列車の種別はないものの撮影の参考になります。鉄っちゃんにはありがたい時刻表です。餘部なんかにもありますが、全国に普及してくれれば・・・無理な要求ですね。