goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

なくなるタンゴエクスプローラ

2011年01月29日 | JR西日本

101201takaraktr0012  長らく北近畿タンゴ鉄道の特急車がJRに乗り入れる形で、大阪から宮津、久美浜などを結ぶタンゴエクスプローラが運転されていましたが、残念ながらこの春廃止となります。タンゴエクスプローラは北近畿タンゴ鉄道ご自慢の特急車KTR01形を使用し、一部福知山線事故の後はKTR8000形が使用される時期があったものの、大阪から丹後半島への観光列車として親しまれていました。車両の不具合が頻繁に起こるということで、やむを得ず廃止と言う形になっているようですが、廃止の背景には高速1000円や高速無料化実験もあるようで、KTR、JRともに苦しい事情が裏にはあるように思います。KTR01と言えば、多客時には重連運転による6両編成も見られ、ハイデッキの車体や展望車とともにファンの人気を集めるシーンでもありました。070716takaraktr01

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする