蕎麦前で憩う

お蕎麦屋さんで蕎麦前をいただきながら憩いの一時を過ごさせていただきました。

『寿徳庵@横浜・金沢文庫』さんの柔らか「鴨つくね」

2014-10-18 15:15:00 | 横浜市(金沢区)

京浜急行電鉄・金沢文庫駅から徒歩7~8分程度の所にある、土日に営業していて中休みが無いという、とてもありがたい地元のお蕎麦屋さん、『石臼挽生粉打蕎麦・寿徳庵』さん。

こちらのお蕎麦屋さんは、単に便利でありがたいというだけではなく、二八蕎麦、十割蕎麦、韃靼蕎麦のレギュラーメニューに加えて、桜や檸檬などを練り込んだ「二十四節季の香り蕎麦」という年24種類の変わり蕎麦をいただくことのできるお蕎麦屋さんで、肩肘張ることなく、美味しい一品料理を肴によく冷えた日本酒をお昼からいただくことの出来る嬉しいお蕎麦屋さんでもあります。

そして、昼食を取り損ねた週末土曜日の午後3時過ぎにお店の暖簾を潜ってみると、いつもは、「席、空いているかな?。」と心配しながら訪れるのに、「あれっ?、良いのかな?。」と思ってしまう、初めて見る「先客無し」の風景が目の前に広がります。


「へ~、土日でもさすがにこの時間は空いているんだ。」なんて思いながら端っこの席に着いて早速カードケースのメニューを眺めますが、今日は午後3時過ぎという、しっかり食べてしまうと夕食を食べることが出来なくなってしまうという時間であることから、「食べたことの無い料理」の中から比較的軽い料理と思われる「そばみそ」(そういえば食べたことが無かった・・・。)と「鴨つくね」を瓶ビールと一緒にお願いします。

小皿に軽く盛られて登場するかと思っていたらシャモジにタップリ盛られて登場した「そばみそ」は、箸でつまんでみると、「緩い」という表現が適切かな?と思われる柔らかさで、ほんのり感じる甘さと合わせて優しく美味しい「そばみそ」でした。

それにしても量が多いです。そういえば、どの料理も量が多かったような・・・。


みたらし団子のように、団子状のつくねが串刺しになって登場するかと思っていたら、大きな笹かまぼこ状の串刺しで、それも2本も登場した「鴨つくね」は、知らなければそれが鴨であるということが分からない鴨料理でしたが、焼きたてアツアツでとても柔らかく、「何でもっと早く食べなかったんだろうか?。」と思ってしまう、癖になってしまいそうな美味しい「鴨つくね」でした。

それにしても大きいです。夕食に影響が出ないよう軽い料理を選んだつもりでしたが・・・。


こちらの『石臼挽生粉打蕎麦・寿徳庵』さんは、料理と蕎麦が美味しいのはもちろんのこと、影虎や酔鯨といった美味しい日本酒が程好く冷やされていて、「飲んで行ってくださいね。」という雰囲気が感じられる(勝手に感じているだけですが・・・。)お店であることから、ついつい日本酒をいただきたくなってしまいますが、瓶ビールが大瓶ということもあり、今日はお酒を飲まずにおとなしく蕎麦をいただくことにします。

さて蕎麦ですが、いつもなら1年に24種類登場する「二十四節季の香り蕎麦」(季節の変わり蕎麦)をいただくところではありますが、今日いただけるのが「菊切り」とのことで、どちらかというと「十割蕎麦」に気持ちが傾いたことから、久しぶりに「十割蕎麦」をいただくことにしました。

いただいた「十割蕎麦」は、程好い歯応え(硬さ)とほのかな風味がなかなか美味しいです。
また、薬味のワサビはツブツブ感と喉で感じるヒリヒリ感に新鮮さが感じられ、そのままで十分に酒の肴にもなる美味しいワサビでした。


なお、『石臼挽生粉打蕎麦・寿徳庵』さんの蕎麦には蕎麦粥が付き、更に「十割蕎麦」には通常の蕎麦汁の他におろし汁が付きます。

そのため、甘口の蕎麦粥に蕎麦汁を垂らしていただいたり、おろし汁に薬味の大根おろしを更に加えたり、蕎麦をそのまま食べたり2種類の蕎麦汁で食べたり、トロトロの蕎麦湯を2種類の蕎麦汁でいただいたりと、単に蕎麦をいただくだけでなく、あれこれ楽しみながら新蕎麦を美味しくいただくことができました。

ごちそうさまでした。



最新の画像もっと見る