蕎麦前で憩う

お蕎麦屋さんで蕎麦前をいただきながら憩いの一時を過ごさせていただきました。

『十七@江東区森下』さんの上品な「白子とお野菜の天ぷら」

2018-11-23 11:30:00 | 東京23区(江東区)

うちの奥さんと二人で東京の神社巡りに出掛け、昼食をいただくために立ち寄った都営大江戸線・森下駅のほぼ真上にある『そば・十七』さん。

以前訪れた時は「石臼挽き手打そば・京金」さんという名前のお蕎麦屋さんでしたが、お店の佇まいや雰囲気はそのままに、その「京金」さん働いていた職人さんがお店の名前を変えて新たに開店したお蕎麦屋さんのようです。

そんな、覚えのあるお店に到着には開店時間の15分程前で、少々早過ぎたかな?と思いながら開店を待っていると、花番さんが現れ「寒いので中でお待ちください」と店内に案内してくれます。


温かい店内で開店時間を待っている間にじっくりとメニューを見させていただき、そして開店と同時に「鮪とわけぎのヌタ」と「白子とお野菜の天ぷら」を生ビールと一緒にお願いします。


まずいただいた、見るからに美味しそうな「鮪とわけぎのヌタ」は、新鮮さの感じられる食材もヌタ味噌の味わいも良く、最初から日本酒でも良かったかな?と思ってしまう日本酒との相性が良さそうな一品でした。


次にいただいた、淡路島の藻塩と辛味大根が添えられた「白子とお野菜の天ぷら」は、油っこさを全く感じないアッサリした上品な仕上がりで、いくらでも食べることが出来そうな、見た目も美しい天婦羅でした。


料理をいただいている途中でビールが空となり、日本酒をいただこうと思い改めてメニューを手にしてみると、様々な種類の日本酒が用意されていて、好みの異なるどんなお客さんにも対応できそうな考えられた品揃え(なのかな?)です。

ということで、よりどりみどりの日本酒の中から、口にした記憶の無い島根県の地酒「純米吟醸山田錦50赤ラベル・出雲富士」をいただきました。


満足感を感じることのできる料理とお酒に気分も良く、加えてまだまだいただくことのできる腹具合でしたが、昼食後の予定も決まっていることから、早々に蕎麦をいただくことにします。

蕎麦は、「せいろ」をいただく予定でしたが、目に止まった「花巻」が気になり迷いが生じたことから、「せいろの半量」(小せいろ)と「花巻」を、「せいろ先」でいただくことにします。

先にいただいた「せいろ」(半量)は、蕎麦の風味が感じられる細麺で、喉越しも良く美味しいです。また、丁寧に作られていることが感じられるキリリと引き締まった蕎麦汁も美味しく、半量ではなく普通盛りで良かったかな?と少々後悔を残した美味しい「せいろ」でした。


「せいろ」をいただき終えたところでタイミングよく運ばれてきた「花巻」は、「花巻」らしく蓋付きの器で登場です。


蓋を開けた際に香る海苔の風味を楽しみに蓋を開けましたが、期待が大き過ぎたのか海苔の風味は穏やかで、もっともっと海苔が自己主張してほしかったかな?といったところでしょうか。しかし、「せいろ」同様キリリと引き締まった汁が美味しく、納得の「花巻」でした。


今日、蕎麦前と蕎麦をいただいた『そば・十七』さんは、何をいただこうか迷う一手間加わった美味しい料理と充実した日本酒の品揃えがなかなかで、賑わいを見せながらも落ち着いた雰囲気の中、夫婦そろって蕎麦前と蕎麦に高い満足感を感じることのできるお蕎麦屋さんでした。

ごちそうさまでした。


■深川発祥の神社「深川神明宮」

『大井更科@大井町』さんの程良い甘さの「だし巻き玉子焼き」

2018-11-07 17:35:00 | 東京23区(品川区)

東京都心での仕事を終えた帰り道、JR京浜東北線・大井町駅近くにある『手打ち蕎麦・大井更科』さんに立ち寄ってみることにしました。

お店に到着したのは開店直後の17時半過ぎと早く、先客の姿も無いことからか、一人で訪れているにも関わらず4人掛けのテーブル席に案内されます。そして、冊子になっている定番メニューから「奥多摩大辛わさび漬」と「だし巻き玉子焼き」をいただくこととし、併せて、別メニューの中にあった「梅水晶」を一緒にお願いします。

なお、「18時半まで飲み物1杯サービスです」と花番さんから案内されていたので、飲み物は生ビールをいただくことにします。


まずいただいた「梅水晶」は、梅のしょっぱさも穏やかな落ち着いた味わいでしたが、プチプチ&コリコリした食感に「らしさ」を感じることのできる「梅水晶」でした。

なお、サービスでいただいた生ビールは、グラスサイズ程度の小さな生ビールだろうとの予想に反して十分なサイズで提供され、少々驚きです。


タレと鰹節が掛けられた、予想とは異なる姿で登場した「奥多摩大辛わさび漬」は、山葵の風味はあまり感じられないように思いましたが、「大辛」というだけあって想像以上の辛さでした。


「梅水晶」と「奥多摩大辛わさび漬」をいただいている途中で生ビールが空となったことから、「だし巻き玉子焼き」が運ばれてきた時に、充実した品揃えの日本酒の中から栃木県の地酒「特別純米・四季桜」をお願いします。


食べ易いようやや小さ目に八等分された状態で運ばれてきた「だし巻き玉子焼き」は、見た目も綺麗で、ほんのり感じる甘さも程良くなかなか好印象です。


「だし巻き玉子焼き」が空腹を満たしてくれたことから、蕎麦にしようか料理を追加しようか迷いましたが、「野菜天ぷら」が700円という価格で提供されていたことから、量は多くないだろうと思い、青森県の地酒「特別純米・田酒」と一緒に追加でお願いいます。

追加でいただいた「野菜天ぷら」は、700円という価格でしたが6品と品数も多く、酒の肴としては十分な量と内容の天婦羅盛り合わせでした。


天婦羅盛り合わせをいただいたところで満腹に近い状態であったことから、〆の蕎麦をいただこうと思い再びメニューを広げますが、店内に掛けられていた黒板に「季節のおすすめ」として掲示されていた「岩のりせいろ」に目が止まってしまったことから、最後に、その「岩のりせいろ」をいただき、今日の蕎麦前と蕎麦を〆めました。


今日、蕎麦前と蕎麦をいただいた『手打ち蕎麦・大井更科』さんは、一品料理とお酒の品揃えも豊富で、特に日本酒と焼酎の品揃えは素晴らしく、加えて、それら料理とお酒のいずれもが良心的な価格で提供されているという、気軽に訪れることのできる町のお蕎麦屋さんでした。

ごちそうさまでした。