小生のような、それこそ「大海の一滴」に過ぎないブログも、「監視」されているようで、何らかの操作があったようだ。というのは、ブログの閲覧数等(pv,ip)が極端に減ったり、増えたりしたのである。
さっそく、検索してみると、同じ現象を、詳しく記事にしている人のブログがあった。小生とは違って、かなり多数の読者がおられるようで、広告収入等もある人だが、状況をグラフにして、その人為的な、不自然な増減を示されていた。
何事も、詳細に物事の分析をする人がいるもので、とてもかなわない。だが、感じておられることは、小生と同じで、人為的な操作の存在である。
インターネットのブログの世界は、無名の「大海の一滴」が、何事かの情報を発信できるところに魅力があるのであって、これが、操作されるようだと、もはや、幻滅もいいところである。
これも特定秘密保護法と関係しているのかもしれない。関係があると思うと、その連中の許可の範囲内でのみ、活動が可能ということであり、現に中国などの為政者は実行しているわけで、薄らわらいの指導者連の顔が浮かぶ。
こちらも、いつの間にか、高齢者の部類に入って、もうかなりの時日が経過しているが、「若いモノ」が、間違えないように祈るのみである。
多様性、自発性、に関与するような愚挙はしないことである。こういう連中こそ、社会を歪める元凶である。諸悪の根源である。これらを監視し、選挙であれ、何であれ、可能な方法で抵抗しなければならない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます