憲法改悪をどうしてもやりたいという人がいる。もうその力があるのかどうか、問題にしている向きもあるが、安倍首相に最後の勝負を賭けろと、憲法改悪論者の橋下徹氏が言う。維新はこのところ、人気があるが、彼らの持論の憲法改悪は、安倍氏と一致する。
憲法の何を変えたいのかといえば、もちろん憲法9条であろう。国でありながら、軍備はしない、戦争はしない、というのだから、これでは、外国に舐められる、国家として認められないというのだろう。
中国や北朝鮮そして、韓国さえ、そういう日本を甘くみている節がある。なめ切っているともいえる。それが我慢ならない。
しかし、人類史的にみるならば、戦争がいかに馬鹿げているか、どれだけ悲惨なことが起こったのか、骨身に染みて知っているはずなのに、もう、風化してきているのか、戦争も辞さないぐらいの考え方が、いつの間にかはびこってきている。国が軍備をもたない、交戦権がない、などという憲法を認めることはできないという考え方は、いってみれば常識、当たり前である。自然の流れだけに、この流れは、抗しがたい。
だが、アメリカに押し付けられて、この憲法のおかげで日本は、戦争に巻き込まれることはなかった。憲法を盾にして、乗り切ってきた。殺されず殺すこともなかった。今は、安倍政権の強引な解釈変更で、かなり危うくなってはきているが、文言を素直に読めば解釈をいくら変えても、無理があるのは確かである。
現憲法は、明らかに人類にとっても有益なルールであり、理想論であり、人類の夢である。そして、常識としなければならない根本的な考え方である。これこそ、世界に広めていくべき理想論である。
戦争を絶対にしない規定である。こんな宝物を粗末に扱う人間を認めてはならない。この憲法こそ武器にして、世界に打ち出していくべきである。これができなければ人類は滅ぶほかない。
今の世界の実態は、本当にお粗末な状態である。これをどう変えていくのか、本気で国として取り組むべきだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます