昨日、夜9時からのドラマを見た。俳優陣が豪華で、そして、本がいい。トリックや筋立てがいいし、主役の大野君は、こんな演技をするんだと関心し、人気があるのも納得した。
脇役陣も、すばらしく新春らしく豪華で、それぞれ力が入っていて、よかった。コミカルな感じもよい。ドラマの面白さを味あわせてもらった。
人間の進歩というのは、いろんな分野で、進行していて実は、かなりいい方向が出てきているのではないかと思ったのは、こうしたドラマもそうだが、あちこちで、少しずつの改善が始まっていることである。
いろんな分野で、少しづつ良くしていけば、夢や希望もでてくるのではないか。家族の中でも、本当に助け合っていこうと思ってみると、生活態度、暮らし方も変わってくるのではないだろうか。
もっと、生活全般について、見直しをしようと思う。
新年のご挨拶遅くなってしまいました。ごめんなさい。
昨年は どれだけ心を支えて頂いたことか…本当にありがとうございます。
今年もまた、空を見ながらさんのblogに『そうだなぁ~。ウンウン』とにっこり笑顔で頷いております。
空を見ながらさんのちょっとした思いやりの実践…私も参加します(*^o^*)
本当にいつもありがとう☆
人を活かす生き方、実践あるのみ~。
悲しい事も 笑顔に繋げて♪
今年もよろしくお願いします。
過分なおことばに、恐縮しています。有難うございます。
「人を活かす生き方、実践あるのみ~。」に同感です。そうありたいものですね。
そして、「悲しい事も笑顔に繋げて」ですね。
「おかあちゃん」といいそうです。
私は、こちらのblogもフェイスブックも 携帯でアクセスしていますので、なかなか本当の操作方法にたどり着かないのですが…空を見ながらさんに個人的にアドレスをお伝えするのはどうしたら良いのでしょうか?
もしフェイスブックをなさるのでしたら、より一層楽しく関わらせて頂けるのでは?と、思っております。
「個人的なアドレス」に、オドロキました。初めから、「無名」で行こうと考えていまして、そんなことを仰ってくださる方がおられるとは、考えていませんでした。正直たいへん嬉しいです。
ただ、このブログの存在を、私の知人は誰も知りません。家内もブログをしているのは、勿論知ってはいますが、このブログを読んだことはありません。
結論からいいますと、今の「立ち位置」が相当気に入っているのです。これは、私に、ある種のコンプレックスがあるのだと思います。
フェイスブックは、名前は知っていましたが、中味は全然知りませんでした。検索しまして、おおよそのイメージは把握できました。
実名の公開ということになるのでしょうか、とすれば、それは、やめとこう、と思ってしまうのです。
ただ、今のmaamaさんとの、ヤリトリは、「公開の私信」のようになっていまして、いささか不自然ですが、それも人生では、ありでしょう。
あるいは、私が、根本的に何か間違っているかもしれません。