goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

相撲取りの品格

2015年01月27日 17時25分06秒 | 思考試行

勝っておごらず、負けて腐らず、品格を維持することは難しい。前人未到の優勝回数を重ねて、横綱白鵬は、ついに、その馬脚をあらわした。

取り直しの一番に、モンゴル人としての日頃の鬱憤をぶつけた。だいたい懸賞金を受け取る際の、どうだ、みたいな表情、態度は、日本人の好むところではない。

モンゴルでは、かっこいいのかもしれないが、日本では、最低の品のなさである。白鵬は、日本の相撲道について、これから本格的に勉強すべきである。

かつて、北尾という横綱がいたが、ついに品格のなさのせいで、角界から去ることとなった。親方を馬鹿にし、まさに、品格のなさが響いたのである。

謙虚に、相撲道を極めて、人間としての修行もしなければならない。まだ若いのだから、今の時点で完成する必要もない、

ここでしっかりと、学んでほしいものだ。日本人をうならせる品格を身につけてほしいものだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。