卓球女子4回戦、福原選手の北朝鮮の選手との対戦をみた。レベルの高い戦いぶりに感動した。福原選手は子供の頃から、テレビに登場しており、馴染が深いだけに、より親しみを感じる。
相手選手のようなカットマンタイプは、苦手ということだったが、ストレート勝ちであった。入念な作戦があったのだろう、解説の説明で、門外漢の素人にもわかるような戦いぶりであった。
相手選手の汗がすごく、福原選手が、床の汗を拭くように役員にもとめるなど、その時点で、これは余裕があるなと思ったが、なんせ、メンタルなスポーツであり、すぐに調子が変わるから、最後まで気を抜けない。
すごいラリーがあったり、すばやい反応ぶりには、本物同士の才能と努力の結晶をみることができる。このオリンピックにむけて、選手たちは、いかほどの努力をしてきたことだろう。
それを、あれもこれもと見られるのは、本当に贅沢なことである。こんな調子で、世界平和のために政治家が、本当に、力を合わせてくれないかと、望みたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます