goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

解散となって、民主ついに本音を言う

2012年11月17日 14時25分34秒 | 思考試行

自公政権から引き継いだ政権。だが、あまりに負債が多すぎた。

自公は、官僚のいうまま、また、財界のいいなり、弱者切り捨て、しかも、秘密主義ときた。それで、政権交代となって、マニュフェストの妨害をしまくった。

そして、民主がねじれのなかで、なくなくマニュフェストをひっこめざるをえなくなると、今度は、マニュフェストを実行しないのは、なにごとだ、とくる。マスコミもこれに同調する。

それこそ理不尽というものだろう。こういう解りやすい、意地悪自公に政権を戻してはいけない。野田さんの言い分はまことに、正当である。

だが、その本音は、資本主義下において、弱者の本当の味方ではない面もある。貫徹はできない。それこそ、共産党の出番だろう。

しかし、中国の例などみれば、権力をもてば腐敗し、尖閣のような騒ぎも起こす。国としての品格を疑う。国民の程度も疑いたくなる。これも、制度と無関係というわけにはいかないだろう。とすれば、まだまだ、人間社会は完璧ではないということだ。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無駄な抵抗といわれても~ (村石太ダー&ヤブレカブレダー)
2012-12-05 13:33:51
自公政権 で プログ検索中です
自公政権が 政権交代の要員は 無駄な税金の使い方だったかなぁ。それと その中で 消費税増税20%ぐらい 
だったかなぁ。その時 民主党は 国の予算の 事業仕分けを する。ダム反対。消費税増税7% 
だった。消費税増税額が かなり 安く 有権者は 思えた。消費税1% 2%の重みは 
中小企業 商店には 重圧だった。倒産 閉店。
自民党の議席は 100議席は 堅く 取る。今回 自民圧勝と言う声も 聞きます。
民主党は 人気を なくしている。第3極とか 第4極とか 違う 呼び方が いいのだろうけれど、議席は 50議席 取れるのか?
3点セット といわれる 政策の逝くへは~
奇跡を 起こすのか。日本の従来の政治に 戻るのかなぁ
歳末衆議院選挙は 第3極を 支持する人にとっては 宝くじで 1等を 当てる ような 選挙かもしれない。
収支は 1等を 取っても プラス マイナス ゼロ~? 年間~
政治研究会(名前検討中
民営化の意味を よく理解していない人も 多いのかなぁ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。