竹内栖鳳さんの絵画展が、22日から始まるというので、京都へ出かけたところ、通行止めにあい、みやこめっせに車を止める。
そこで、今日が時代祭の日だということを知った。昼食を、めっせで済ませて、近くの交番前あたりが見物しやすいということで、そこへ行くと、有料席が2000円とある。
行列の到着が、2時ごろとあって、有料席は空いている。後ろの空間には、立ち見ができるスペースが充分あり、そこで、待つことにした。そのうち、有料席が次々埋まっていく。
それでも、ただ見だからといって、格別不満がない。周囲をみると、簡便な折りたたみ椅子を持っている人や、小さな座布団をビニールにくるんで、用意周到な常連がいる。
寝屋川から来たという夫婦連れの人から、行列のコースなど教わる。なんと、この場所が時代祭のゴール地点の直近であることがわかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます