変だと思ったら、変えることだ。いつまでも、なじんできた旧弊にしばられることはない。大胆に変えることが大事である。
世の中、とりわけ、日本の場合、炭水化物を中心とした食事があたりまえであった。ところが、糖尿病予備軍をふくめ、四分の一もの人が、健康に問題を抱えていることが判明し、食生活の常識が転換しつつあるような雰囲気である。
小生も、ヘモグロビンエーワンシーが、7を超えて、ついに投薬を受けることとなり、急遽体重減を心がけてきた。最初はカロリー計算のみだったが、糖質制限も意識するようになってから、体重は順調に減り、今朝の計量では70kg台となった。3ヶ月で、約10kg減である。
こんな体重になったのは、何年ぶりだろうか。次回のテスト(血液検査)が楽しみである。本気で、やろうと決心したことが、体重減のスタートだったし、「炭水化物は人類を滅ぼす」が、説得力があり、実行しやすかったことがある。
人間、変わろうと思えば変わることができるのである。変だと思うことがあれば、変えるべきである。それは、政治だって、何だって、同じではないだろうか。まずは、変えようと思うことではないだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます