ダンポポの種

備忘録です

9月28日、ペンタス

2013年09月28日 23時54分25秒 | 日記・雑記

また、ペンタスの画像です



本日撮影した、うちのペンタスです。
日に日に、どんどん大きくなっていきます。

つぼみも、たくさん見えてきました。
一斉に咲いてくれたら、けっこう見ごたえがあるかもしれません。





↑ペンタスは、ひなたを好む植物だと、説明がなされていますねぇ。そうだったのか

むむむ… なんて言うか、これまで私は、ペンタスの植木鉢を置く場所を、ちょっと間違っていたかもしれん…
午前は日が当たるけど、午後以降は日陰になる場所に置いていました
正直、『三菱店でもらってきた最初に比べて、なんだか最近は、開く花の数が減ったな…』って思っていたのです。
日当たりが不十分だったのかもしれませんな。

動画にある、「日が当たらないと、緑の植物になってしまう」という説明が、妙に印象に残りました。
うちも、これからは、日当たりの良い場所に植木鉢を置いて、よ~く陽光に当てようと思います。前庭のド真ん中に置いてやろうか

季節は夏から秋へと移るけれど、まだまだ、昼間の日差しは〝暑い〟です。
せっかく、こうして育っているペンタスなので、つぼみも全部開いて花がいっぱいになったら、いいけどなぁ。