生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自殺した後の自分の魂はどこへいくのか?

2012年01月16日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
このテーマは人類誕生以来の大問題ですが死ぬ前に良く勉強しておかないと死後悔いを残す可能性があります。古代ギリシャでは死後の天国をあまりにも綺麗に解説した人がいた為にそれを信じて大勢の市民が自死を選んだ為に法律で禁止した事あります。現代でも集団自殺のカルト集団が問題になっていますが恐ろしい危険思想です。自殺は本当に駄目、自殺するエネルギーあればこの人生で何でも出来ます。思想史を勉強すると自殺した魂はいづれも悲劇的な存在を解説しているようです。生きる喜びを発見出来る方法は自分の所持している魂に向かって真剣に祈りを捧げる事しかありません。祈りの方法は伝統的な宗教がきちんと教えてくれます。魂は愛そのものとも言われていて病むこともなく老いることもなく永遠不変なものとも言われていますので、その魂を信じると見えてくるものが必ずあります。周囲の人々の中に自分を愛してくれている人は必ず存在していて、その人の愛が見えてくると生き甲斐を感じるように人間の身体は構成されています。どんな小さな愛でも人はその愛を信じると幸福が見えてきます。小さな平安感、安心感、生きる目的が見えてくると人は益々、生きる喜びの有り様に気づき出します。:<魂を信じるカウンセラー:439-4>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の何処が嫌いか?

2012年01月15日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
「自分の何処が嫌いか」と質問して相手から返ってきた答えを私は今まで成程、と感心した事はありません。色々と聞いていくと、どう考えてもそんな所が見えてこない場合が多いからです。例えば短気な自分が嫌いだと嘆く不安神経症の患者さんの話と私を内心比較しているのですが、どう考えてもわたしのほうが短気でせっかちなのです。患者さんが自分の事を短気だと主張しているわけですからそれを否定すると二度と来てきれませんので我慢して聴く場合も多いのです。その患者さんが願うノンビリ型の内容を確認しそうなるように仕向けると逆に怒り出す患者さんもいます。理想と現実の調整を治療している内に段々と理想を下げるか現実を受け入れるか、その中間で納得して退院するか、或いは、もうこれで十分納得したから以降大丈夫です、と明るく終結する場合もあります。理想と現実の折り合いが一人の人生を決めていきます。:<魂を信じるカウンセラー:439-3>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の愛の力を信じると見えてくる答えがある!

2012年01月14日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
自分の生育史を嫌う人に向かい一番残酷な言葉が案外「自分の生育史を肯定しなさい」という問いかけかもしれません。何故、嫌いか、その理由を気楽にあぶりだしたあと、誠実に取り組む必要があるようです。自己嫌悪の主訴を聴くカウンセラーは段々と人生が嫌になります。それくらいその主訴を訴える人の感情を肯定的に傾聴すればするほど、なるほどなあ、と思うからです。自分がその立場ならば、もっと酷い嫌悪感、自己嫌悪に陥っただろうなあ、と何回も思いました。ついていない人生は確かにありますが最後の手段は解釈の領域に突入します。心理学は生育史を優しく包む貴重な学問です。嫌いな所を徹底的に傾聴していくと来談者は何となく膿みを吐き出し傷口が浅くなり思わぬ回復を自分から気づきだします。自然治癒力、人間の魂が人の回復をしないはずがありません。魂のエネルギーを信じて根気良く待つカウンセラーは暖かい雰囲気の中で混乱することもなく人の身体は神の神殿である事を信じて答えが出るまでカウンセリングを誠実に継続していきますが、魂の力を信じないカウンセラーには混乱が始まります。:<魂を信じるカウンセラー:439-2>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂を信じるカウンセラーと信じないカウンセラーどこが違うか?

2012年01月13日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
「魂」という言葉を聞くと大きな誤解が生まれます。ここで言う魂とは学問としての比較宗教学で言うところの魂です。きちんと宗教学を学び永遠普遍の宇宙論を意識した上での魂ですしここでの定義はジーン・ドージャという宗教学者の魂の定義「魂は永遠普遍のもので老いることもなく病むこともない、臨終と共に身体から離脱する知的生命体である」に基づき思索します。さて高齢者施設や終末治療のカウンセリングでの基本的な主訴が「自分が死んだらどうなるのか?あの世があるのか、地獄はあるのか?」この主訴に対する返答の基本的なカウンセラーの対応について暫く思索していきます。:<魂を信じるカウンセラー:439-1>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰の力は実に大きい

2012年01月12日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
誤解しないで下さいね信仰を押し付けるつもりはありませんが長い歴史を勉強していくと、どんな宗教でも良い意味でも悪い意味でもその信仰の力の強さに驚きます。美しい話も沢山ありますし何となく嫌な怖い話も沢山あります。いずれもその人の信仰が健全かどうかに関わっていますが何が健全で何が病的な信仰かは難しい問題です。フランス革命、ロシア革命、あちこちの宗教問題がありますのでここでは健全な信仰の力を話したいと思います。現代の日本では案外厳しい問題、人生問題に遭遇します。津波被害、放射能被害、会社の倒産等ですが、その渦中に巻き込まれた人で神様の愛を信じる事が出来ている人の場合は、その困難を一つの試練と解釈して平然と乗り越えていく実例も沢山あります。この試練としての神様の愛を信じて厳しい現実を受け入れ逃避しないで戦っている人が沢山います。この健全な信仰の力を持つ人は幸せです。:<無条件の肯定的配慮:438-5>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいきした時の喜び

2012年01月11日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
永い人生の中でも、あの時が我が人生の最高の喜びの場面だ、と断言出来る生育史があります。この美しい感動の場面を思い出すと人は益々イキイキとした自分を幸せに感じるものです。美味しい料理は素直に喜びましょう。楽しい時は素直に喜びたいものです。自己分析は不要です。好き嫌い、怖い怖くない、この二つは人間の原初感情といわれていますが喜怒哀楽も素直に感知して生活したほうが幸せなようです。いきいきした喜びは何といっても自己実現への道を歩いているときに感じます。この生き生きとしている時のホルモン(プロラクチン)は高い数値が出ていますがこの喜びは老化を防ぎ自律神経を正常にし分泌や免疫も高めます。:<無条件の肯定的配慮:438-4>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安神経症の人が何故治ったのか?

2012年01月10日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
70億の人が心が弱まった時、立ち上がっていく理由は人により全部違いますので、何とも言えませんが、理論的にはこの「生き甲斐」がその人に相応しく解釈されて「これぞ我が生き甲斐なり」と納得されると人は明るく元気に逞しく生きていきます。特に生きて行くことが不安だった人の場合は最高のお薬がこの「生き甲斐」と「生きていく目的:自分は何の為に生きているのか」です。つまり自己実現への道が最高の妙薬なのです。:<無条件の肯定的配慮:438-3>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き甲斐を感じていなかったあの頃!

2012年01月09日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
今にして想えば、あの頃は生き甲斐がなかったなあ、という思い出がある人は実に幸せです。そのような場面は沢山ありますが私は高校生時代でした。本当に生きているのが辛い、という想いや感情が言葉として意識の上にあがってくれば手のうちようもあるのでしょうが、その意識がなく、ただ毎日が暗く哀しく嫌でした。よくもまあ自殺という想いが出なかった、と今更ながら不思議です。自殺という想いが出る寸前にカトリツク教会を訪れドイツの神父さんに会えたせいでしょう。そのドイツの神父さんは無条件の肯定的配慮で生意気な少年である私を受け入れてくれました。その深い愛情を私は感じていたようです。このドイツの神父さんは生涯の恩人となりました。わけのわからない私の質問に汗を流しながら答えて下さるその姿は神様の姿でした。
:<無条件の肯定的配慮:438-2>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き甲斐、という言葉に触れると?

2012年01月08日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
マンネリズムや倦怠感で苦しむ人に向かい「生き甲斐って何だろう?」と言葉をぶつけると、はっとして良い方向に向かう人と益々落ち込む人に出会うので、この言葉は案外恐ろしいものです。落ち込む人はさんざんこの課題を思索し悩んだから、今更もう聴きたくない、という心境です。悩んでも何故、答えが出ないかといいますと、多分、自問自答の作業の中で或部分を解決しないまま、自問自答しているせいだ、と推察されます。それは生育史の中でも或事例が未解決のまま過ごされているからだ、と言われています。無意識に避けている事例、例えば本音と建前の混濁傾向者、理想と現実の混濁者、私とあなたの混濁者、という事例ですが、この3点が明確にされていないと焦点がぼけてきます。生き甲斐は五感と体感の領域なので理性、知力だけでは解決しません。心底、喜びを感じない生き甲斐は無意味です。:<無条件の肯定的配慮:438-1>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世は天国か、地獄か?

2012年01月07日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
日本社会には爆弾騒動、テロリストの目に見える破壊活動はありません。イラクで散見出来るような哀しい事件が無いだけでも有難く思います。さて親密な関係は人を幸福にしますがその関係の条件としては互いの魂を大事にしあうこと、互いの生育史を尊重すること、身体を大事にしあうことの3つが基本条件です。終末治療を受けていたり、難しい難病になつても幸福だ、と解釈している人がいるのは何故でしょう?解釈いかんで人は天国にいると感じたり、地獄だ、と感じたりして生きています。自由意思がある以上、解釈を大事にして生きていきたいものですが、親密になる意味をそれぞれの立場で思索する必要があるようでし、そう簡単にこの世は地獄だ、と早急に結論づける事のほうが心理学的な問題が多いようです。。:<人間の何処が嫌い?:437-5>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の恋しい人、今の恋しい人

2012年01月06日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
今、恋しく想う人と昔好きだった人を比較する事ほど残酷なことはありません。生身の人間ですからやむを得ない事情もあるでしょうが今、愛されている人がとても可哀想です。今、愛している人の個性の美、好きな所をきちんと把握していないと愛は続きません。愛の姿を要求しても無理ですし無駄です。相手が自然にその個性の美から生まれてくる愛の姿を楽しまないと、その愛は続かないでしょう。感情の転移、投影は人間の自然な姿でもありますが、現実の姿をどう解釈するか、という問題もありますが理想と現実の混濁を排除し、あるがままの相手の個性の美を洞察するには、こちら側がきちん努力して見抜いていかないと幸福は中々手に掴めません。「私とあなた」の混濁、「理想と現実」の混濁は「本当の幸福」を破壊していきます。:<人間の何処が嫌い?:437-4>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛を信じて見えてくるものは何?

2012年01月05日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
あの人は自分を愛してくれている、と確信出来る人の前に立つと何となく平安感が漂い安心し、気分が良くなり幸福感を感じます。この関係を相互に持て、確信できる人々の現実の生活は天国で生きているようなものです。信じて見えてくる愛は宝物です。人間の愛も素晴らしいですが愛である神様を信じている人々、つまり信仰心のある人はどんな困難に遭遇していても、その困難は神様の愛の試練だという解釈をしているので周囲には惨めに見えても本人はとても幸せなのです。信じて見えてくるものが愛、だという人は幸せです。:<人間の何処が嫌い?:437-3>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の希望を奪う人

2012年01月04日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
会っている内に自分の希望と勇気がどんどん減り自信がなくなり折角芽生えた大事な自分の夢が自信喪失になる、こんな友達、知人は避けましょう。人の生きる喜びを奪い取るタイプだからです。そのタイプの人の生育史を調べると、人を信用していないタイプの人であることが段々と分かってきます。幸せな人間関係はある程度の基本的信頼感の上に成立していますので、この疑い深い感情がこちらに伝染してきたり、相手が意識的に、こちらの夢を破壊していく意地悪な喜びをもっている人柄なのでしょう。そのタイプの人には勝ち目がないので上手に避けて生きていく必要があります。人生は時が無く余裕もないので冷たいようですが勝ち目の無い相手に刃向かう無駄は止めてひたすら前向きの友達と生きていきましょう。:<人間の何処が嫌い?:437-2>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の何処が嫌い?

2012年01月03日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
人間嫌いは多分幸福な人生を送ることは出来ないでしょう。嫌えば嫌われるからです。人に嫌われて幸せになった話は聞いた事がありません。それだけに人は無理をして相手に合せ心を病んでいきます。この悪循環から何とか解放されたい為に哲学、宗教、心理学が生まれてきたのでしょう。暫く人間の何処が嫌いか、思索していきますが、この相手を嫌う傾向は悪い事ではなく、何故、愛したい人間なのに相手を嫌いになるか、その原因は沢山あるのですが、感情の転移とか投影などの心の仕組みから思索すると人生が楽になります。:<人間の何処が嫌い?:437-1>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間大好き!になる為の方法は?

2012年01月02日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
カウンセラーの中にも人間嫌いがいます。お医者さんにもいます。「人間が嫌い」ですと、どうしても心理療法は成功しません。嫌いなものは嫌いなので人間を好きになるには相当修行する必要があります。どんな修行が必要かといいますと、他の人間のことは諦めて、先ずは自分が大好きになる修行をするのです。自分が嫌いだと他者を好きになることは不可能に近い話です。自分のどこが嫌いかを言葉にしていきます。次は自分の美しいところ、良い所、得意なところを相当無理をして探していきます。生育史上の劣等感、挫折感、疑惑、罪悪感、混乱感、孤独感を思い出していく事がコツなのですが、多分、殆ど触れたくない思い出が人間嫌いの原因なので嫌な思い出の解釈を変えない限り無理です。解釈を変える意味はこれからの人生を楽しく生きていくために、生き甲斐を得る為に、悔いのない人生を送る為に、強くて逞しい人間になる必要があります。強い人間になる為の試練だ、と解釈すると、過去の嫌な思い出は貴重な体験だったことが分かります。
:<治療目標の立て方:436-5>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする