生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?:ドラマ・小説等で見る自分の人生:その1:幸福な日々の為の自問自答集

2014年05月30日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
NHK「花子とアン」の中で九州の蓮子さんは、お屋敷に音楽家を招待し楽しんでいます。すると、何と「おせんべ」をバリバリと食べる音が聞こえてきます。それがご主人と先妻の娘ではありませんか!この場面から感じた事ですが、良い悪いは別にして生育史から来る考え方、習慣、文化の違いの面白さです。この違いから戦争、争い、喧嘩等色々と生起します。人は自由意思を所持していますので、それぞれの人生が織りなされていくわけです。ここで生き甲斐の心理学として考えたい事は、身辺に生起する森羅万象に感情が流され、些細な事に心奪われた人と、そんな感情の日々の中でも、自分の生きる方向を一番大事にして、些細な感情に流されることなく、それでも大いなる人生の目的へ邁進する事が出来るかどうか、が人生の別れ道だ、という事です。蓮子さんは、物凄い哀しみの中で和歌を美しい文字で短冊に書きますが、歌人としての道が、この辺りから、ちらちら見えてきます。この「おせんべ」の音と歌人への道が、私の中に、とても大きな思索を生んでくれ、かつ、感動して、この場面を楽しみました。身辺の森羅万象から生起するストレス曲線(不安感、怒り、身体症状、鬱、錯乱)の取り扱いで、人の運命、人生が、どこに流れていくかが決まります。蓮子さんは自分のストレス曲線を、どう取り扱っていくのでしょう?
<自分は何処へ旅しているのだろうか?:294>

テキスト「生き甲斐の心理学:ISBN 978-4-9903527-2-1」はアマゾンでもサンパウロ書店でも全国の書店で販売されています。

「自分の生き甲斐」は「自分で楽しく探究」していきましょう。

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分は何処へ旅しているのだ... | トップ | 自分は何処へ旅しているのだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

第15章自分は何処へ旅してるのか?」カテゴリの最新記事