粋なオヤジになりたくて

♪一日おきにリリースしています。アップされるのは約4ヶ月遅れです。♪

Billy Joel - Vienna 1977

2008-01-28 | 音楽で振返る70年代
 
 ビリージョエルのアルバムでも名曲の多いアルバム『ストレンジャー』。このなかから何曲もが当時FMから流れ、モノクロの渋いジャケットはレコードバーの店頭に山のように積まれていた。ドライブ通勤の行き帰りにビリーがかからない日はなかった時期さえあった。ウィーンはビリー独特のコード進行が冴え渡る名曲であり、謎めいた異色のバラードでもある。

Slow down you crazy child
You're so ambitious for a juvenile
But then if you're so smart tell me why
You are still so afraid?

Where's the fire, what's the hurry about?
You better cool it off before you burn it out
You got so much to do and only
so many hours in a day

But you know that when the truth is told
That you can get what you want
Or you just get old
You're gonna kick off before you even get halfway through
When will you realize...Vienna waits for you

Slow down you're doing fine
You can't be everything you want to be
Before your time
Although it's so romantic on the borderline tonight
Too bad but it's the life you lead
You're so ahead of yourself
That you forgot what you need
Though you can see when you're wrong
But you know you can't always see when you're right

You got your passion you got your pride
But don't you know only fools are satisfied?
Dream on but don't imagine they'll all come true
When will you realize...Vienna waits for you

Slow down you crazy child
Take the phone off the hook
And disappear for a while
It's alright you can afford to lose a day or two
When will you realize...Vienna waits for you

But you know that when the truth is told
That you can get what you want
Or you an just get old
You're gonna kick off before you even get halfway through
Why don't you realize...Vienna waits for you
When will you realize...Vienna waits for you




特に間奏として流れる哀愁漂う3度のアコーディオン・ソロが涙ものです。

"When will you realize...Vienna waits for you"
ここで謎の言葉"ウィーン"が意味するところは何か。この曲がFMで流れていた頃は、てっきりピアノでクラシック音楽を志す者にとってのウィーン留学の勧め、少年よ大志を抱け的な曲とばかり思っていた。実際のところ現在のウィーン市観光局公式ページではウィーンの名を全世界に広めてくれたこの名文句をちゃっかり拝借している。意味は不明なものの、ともかくウィーンに行くことを暗に勧めているわけですから。これはビリーが若者に語る人生訓。『誰にでもそれぞれのウィ-ンがある、それを見つけろ』とみた。ウィ-ンという言葉は夢や理想、ゴージャズな状態の象徴として使われているんじゃないかなと。



 そう考えると冒頭とラストで半音階で上下して転調するピアノ・ソロは人生の流転というか浮き沈みを表現したものと解釈しても面白い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京下町グルメ紀行 - 門前仲... | トップ | 東京グルメ紀行 - 赤坂『月の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽で振返る70年代」カテゴリの最新記事