goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法の絨毯 -美術館めぐりとスケッチ旅行-

 世界をスケッチ旅行してまわりたい絵描きの卵の備忘録と雑記

ギリシャ神話あれこれ:ヘクトルの一騎打ち

2012-02-15 | 僕は王様
 
 樫の木の上でアテナとアポロンの2神が話し合っている。今日は両軍を休ませよう、と。
 その神意がトロイアの予言者ヘレノスに伝わり、彼がヘクトルに進言する。禿鷲の姿となって見護るアテナとアポロン。

 ヘクトルがギリシア軍に申し出る。ギリシア一の勇士よ、私に戦いを挑んでもらいたい!
 けれども、シーン…… ギリシアの武将たちは誰もが勇将ヘクトルを怖れて、名乗り出ない。
 老将ネストルが味方の不甲斐なさを嘆いて、激しく叱責した。情けない! 私の若かった頃はこんなではなかった! なら年寄りの私が戦うまでだ! 

 ネストルというのは、人間3世代分の長命を与えられた老人で、海神ポセイドンを祖父に持ち、その昔にはイアソン率いるアルゴー船の遠征にも参加した英雄。今では老いさばらえ、戦士として戦うことはできないにも関わらず、トロイア戦争には息子アンティロコスとともに参戦、長老としてアガメムノンを補佐した。
 このネストル老人、何かにつけて、儂の若かった頃は……と過去の武勲の自慢話を始める。このときも昔話を持ち出して説教したのだが、するとさすがに、武勇の諸将らが名乗りを挙げて立ち上がった。

 で、籤を引くと、アキレウスに次ぐギリシアの英雄、巨漢の大アイアスに決まる。

 ヘクトルと大アイアス、槍で突き、楯で防ぐの一騎打ち。勝負がつかないまま日没を迎え、勝敗は引き分けに終わった。
 両将は互いに武勇を称え合い、武具を交換して別れ、自陣へと戻る。後に大アイアスが自害したのは、このときヘクトルから受け取った剣によってだった。

 To be continued...

 画像は、フェッラーリ「ヘクトルとアンドロマケの別れ」。
  ルカ・フェッラーリ(Luca Ferrari, 1605-1654, Italian)

     Previous / Next

     Bear's Paw -ギリシャ神話あれこれ-


最新の画像もっと見る