〔 EF210-154[吹] : 1071レ 東海道本線 能登川-安土 2015.06.14 〕
京都への旅行では、関西圏の東海道本線で特急列車を中心に撮影することを漠然と考えていました。
往路の下り「のぞみ」の車内から名古屋近郊でホームに撮影者の姿を見かけ、何気なく情報サイトを覗きました。すると、全検明けのEF66 27号機が東海道本線を下っていることが分かり、折角なので沿線での撮影をすることにしました。
土地勘のない路線での撮影は、有名撮影ポイントになってしまいます。日曜日ということもあって多くの撮影者を覚悟しましたが、現地に着くと20名には満たない数でした。
お目当ての列車が来るまでは、貨物列車や普通列車などを撮影して時間を潰します。
桃太郎は関東でもポピュラーな機関車であり、肩の力を抜いて撮影できます。しかし、初めてのポイントで距離感が掴めず、編成の後部はファインダーから外れてしまいました。