goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

今日の富士山!

2023年02月11日 17時14分30秒 | その他
今朝の富士山。


昨日降っていた雪。


そして、今朝車に積もった雪。


昨日は雪で大騒ぎをしていましたが、今日は天気だったので積もった雪もかなり解消されました。とはいえ、今日は雪のトラブルを懸念して、外出もせず、自宅でのんびりしていましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRUFFLE mini

2023年02月11日 16時36分33秒 | その他
テレビで見て食べたいと思ったパンのお店。


大人気のようで、こんなに行列!


写真の撮り方が悪い・・・実際は、このような感じで整列しながら待ちます。


山のようにパンが焼き上がっています。


といっても「一名様4個まで」となっております。


この「白トリュフの塩パン」目当てに多くの方々が並んでおられます。


パンを4個、10円の袋に詰めてもらって890円でした。


こちらが、そのパン!



私は温めて食べるより、そのまま食べた方が美味しく感じました。通勤する際にお店の前を通って、なおかつ並ばずに買えるならリピートありですが、これだけ労力をかけて購入するなら、近所のベーカリーでパンを買う方が幸せです。

ちなみに・・・並んだ時間は30分。疲れ切ってしまい、この後、どこも行けず、帰宅することとなりました、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋

2023年02月11日 16時03分11秒 | その他
こちらがJR新橋駅。


新橋駅には怪獣がいるようです・・・


こちらがその場所。



ちょっと、怪しげな雰囲気なので、この先には行けませんが・・・



そして、すぐそばにあったカレー屋さん。


なんと、食べログのカレー百名店だそうです。


でも、最近選ばれたのしょうか?「ありがとうございます!!食べログカレー百名店に選ばれました。」と窓ガラスに張り付けられていました。


こちらはお腹がいっぱいで食べられませんでしたが・・・席は空いていたのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわて銀河プラザ

2023年02月11日 10時22分15秒 | その他
東銀座駅の上にあるのが岩手県のアンテナショップ。


岩手県の名産が売っています。せっかく銀座まで出てきたので、ちょっと買い物をすることに。



これで2,000円弱。これらを買わずに国立科学博物館の「毒」の特別展に行った方がよかったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎飴本店

2023年02月11日 08時02分01秒 | その他
三ノ輪の滞在時間は15分ほど。

で、その三ノ輪に行った理由が「金太郎飴」。以前、偶然、行ったことがあったのが三ノ輪の金太郎飴本店。お買い得の金太郎飴を大量に購入したっけ?


今回購入したサービス品はこちら。個包装で400g入って1袋税込み370円!家に帰って数を数えると105個入っていました。オリジナル品の切れ端の部分を集めたものなので安いそうです。


その袋を4つ!


ということは、今、私の手元に400個以上の金太郎飴があるわけで。あくまで自宅用は1袋。あとは家内が会社に持って行くそうです。私も1袋、会社に持って行こうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野駅

2023年02月11日 07時24分53秒 | その他
東京メトロで渋谷から三ノ輪に行く場合、銀座線から日比谷線に乗り換えるのが鉄則。

1回で日比谷線に乗り換えることができます。チャンスは3回。銀座駅、上野広小路駅(仲御徒町駅)、上野駅です。銀座線は渋谷が始発。せっかく座れたので一番長く銀座線に乗るのが得策と考え上野駅へ。でも、上野駅での乗換は一旦、改札を出なければなりません。



銀座線の改札を出たところに上野の名所が!



こちらは定番の上野動物園のパンダ!


西郷どんも!



日比谷線のホームで見つけた看板「毒」!!


毒物劇物取扱者の国家資格を持つものとして見に行きたいと思ったのですが、お値段なんと2,000円!大学生なのですが学割なし。。。生涯学習の使徒として、2,000円を惜しむってどうなのかとも思うのですが、味噌カツ定食2食分だし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の味噌カツ!

2023年02月11日 07時12分30秒 | その他
渋谷に行った理由はただ一つ。

それは、味噌カツを食べたいから。ネットで調べて見つけたのが「風流とんかつ奥三河」。



ランチタイムのメニュー表。「当店自慢みそかつ定食¥950」とトップに記載されています。これは、相当、味噌カツに自信があると見ました。



で、注文したのは、当然、「みそかつ定食」です。


最初、ご飯が運ばれてきた時、そのボリュームに「学生じゃねぇんだよ、こんなに食えるか!」と思いましたが、あまりに味噌カツが美味しくて、ゴクゴクと白米をかきこんで食べつくしてしまいました。

みそ汁も、この通り、シジミ入り!



総合的にとても美味しい味噌カツ定食で、名古屋でも上位をうかがえる実力。あえていうなれば、もう少し、味噌ダレを贅沢にかけてくれれば、それだけでご飯が食べれるのに。名古屋では、キッチンまつや等、一部のお店を除けば、味噌ダレは余るほどかかっており、ライスお替り自由のお店なら、それだけでご飯を食べることができます。

本当、美味しかったな~行って良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷駅の一角に!

2023年02月11日 07時09分08秒 | その他
こんな風景が~♪


夜だと、もっときれいなんだろうな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺駅で・・・

2023年02月11日 06時58分03秒 | その他
昨日は大雪。

そんな中、国分寺駅では「東京経済大学入学試験会場」のプラカードを持った警備員の姿が!


こんなに天候が悪くても、今は入試シーズン真っ只中。悪天候やコロナ・インフルに負けず、受験生の皆さんが実力を発揮できることを祈念しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け?

2023年02月11日 06時01分58秒 | その他
今朝、長男が都心に向かうということで車で国分寺まで送ってきました。

雪用タイヤじゃないので心配でしたが、道路は概ね雪は解けており、車の走行には問題なし。でも、路肩には融けない雪が山積み・・・

今日は自宅待機かな、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする