ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
生涯学習の部屋
資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。
スクーリング受講票到着!
2013年04月18日 21時54分41秒
|
自由が丘産能短大
「問題発見・解決力」のSCの受講票が届きました。
4月以降、毎月1科目SCを受講する予定で、このSCは5月3日~5日まで、自由が丘での開催となります。前回と同じ教室のような気がします。さて、今度は、どのような仲間と一緒に学ぶことができるのか、とても楽しみです。
コメント
牛丼並盛280円!
2013年04月18日 21時02分52秒
|
その他
今日の日経新聞朝刊に1面を使った広告もあったし、夕刊では3面に「吉野家、牛丼並280円スタート」との記事があった!
従来より100円引き下げであり、吉野家の牛丼が非常にお手頃の値段になったといえる。キャンペーンを除き、1990年の株式上場以降で最低の水準だそうな。近々、その味の変化や、内容の確認のため、吉野家に訪れたいと思っている。
コメント
都営バス年内にも24時間運行?
2013年04月18日 05時19分42秒
|
その他
昨日の日経新聞朝刊35面の記事。
都知事が都営バスの24時間運行を年内にも始めるとの意向を表明したそうだ。「グローバル化の中で公共交通を含め、都市機能の24時間化は重要な要素」と六本木ヒルズを運営している森ビルも言っているらしい。
しかし新聞記事では「民業圧迫」であり「実現には壁高く」としている。
難問山積みの内容としては、「東京都交通局の労務上の問題」「民間バス事業者との調整」「乗務員を1日3交代勤務に分ける」「「乗務員の仮眠スペース」「都営バスの車庫は上層部が都営住宅になっている場合もあり、路線によっては騒音問題も課題」「民業圧迫」「犯罪の増加など街の治安の悪化につながる恐れ」などが記載されていた。
また、都営地下鉄の24時間営業についても都知事は言及しているが、その実現はさらにハードルが高いとしている。現在、終電から始発までの間、トンネルの保守点検に充てているが、それができなくなるため、複々線化しなければならないということらしい。その費用を考えると、とてもじゃないが「人口減少が見込まれるなか、採算にあうとは思えない」と交通局幹部は否定的な見方をしている。
複々線化しないとすると・・・都営地下鉄が24時間乗れるメリットと、しかし保守点検は手抜き(なんせ、24時間電車走ってますから)のデメリットを、あえて受け入れますか?
そもそも、本当に24時間都市を動かさなければいけないのだろうか?それこそが人間のおごりであると私は個人的に思っています。
コメント
当選!
2013年04月18日 05時14分45秒
|
その他
「きゅうりのキューちゃん」で有名な東海漬物からクール宅急便が届きました!
家内が応募した懸賞が当選したとのこと。米2キロと、同社の漬物セットが入っていました。基本的に朝・昼・夜、すべての食事が「米」中心なので、非常にありがたいと感謝しております。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
名古屋での単身赴任を終えて東京に戻ってきました。6つ目の修士を取得し、現在、通信制の大学で学んでいます。昨日の自分より今日の自分、今日の自分より明日の自分が成長することを夢見て、日々精進しております。
アクセス状況
アクセス
閲覧
3,950
PV
訪問者
751
IP
トータル
閲覧
14,929,738
PV
訪問者
3,408,581
IP
ランキング
日別
351
位
週別
569
位
最新記事
機構の学位を!
「再生の道」石丸伸二代表が退任・・・
今となっては・・・
総蛋白(TP)が・・・
放送大学教養学部(人間と文化コース)出願完了~♪
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(4054)
生涯学習
(292)
勉強法
(18)
富士の高嶺
(537)
小平
(775)
ちょっと立ち止まって・・・
(1245)
多摩・武蔵野
(243)
資格一覧表
(2)
放送大学大学院
(486)
今年の達成率
(95)
自由が丘産能短大
(307)
産業能率大学大学院
(669)
放送大学
(1153)
日本福祉大学
(181)
明星大学大学院
(482)
産業能率大学
(872)
武蔵野大学大学院
(965)
人間学
(20)
大学評価・学位授与機構
(732)
心理学
(26)
読書
(359)
飲み会
(92)
世界遺産
(38)
旅行
(4273)
歴史
(99)
語学
(12)
資格
(662)
名古屋
(2377)
城
(324)
ブロガー
(22)
古墳
(399)
単身赴任
(1076)
アクセス
(288)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
フラ夫/
学位記来た~♪
フラ夫/
伊東市の図書館・・・
フラ夫/
恩師の思い出
フラ夫/
放送大学の学生用番組表に・・・
tera/
学位記来た~♪
tera/
伊東市の図書館・・・
フラ夫/
伊東市の図書館・・・
フラ夫/
おかげさまで訪問者3,400,000人突破!
フラ夫/
2025年8月15日(金)~8月25日(月)[消印有効]
tera/
伊東市の図書館・・・
カレンダー
2013年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
ブックマーク
ゴールドプロ作家 松本肇 のブログ
薬屋の放送大学女子大生♪まこまこ記
夢検索人Ⅱ-武蔵野大学通信教育部心理学専攻&大学院&大手前大学&人間総合科学大学ー
と~ま君の部屋
文理両道(独学で資格を取ろう)
資格の達人ブログ
べんちゃんブログ
シカクロード別館
資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター
ほんわか博士生活
産業能率大学大学院
明星大学通信制大学院
武蔵野大学大学院
放送大学
産業能率大学通信教育課程
大学改革支援・学位授与機構
大学改革支援・学位授与機構解説ページ(GAKUI NET)
ビジネス・キャリア検定
神奈川放友会
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
文字サイズ変更
小
標準
大
投票ボタン
人気ブログランキング
ブログ村
にほんブログ村