goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

なんじゃこりゃ?

2010年06月20日 19時52分12秒 | 資格
国分寺の紀伊国屋書店で資格の申込書をもらってきました。

不可解なのが、動物検定・・・

昆虫検定、猫検定、犬検定、恐竜検定、動物検定って、このパンフレットは何なのか?わけがわからぬ・・・

節操なさすぎというか、この資格の目的は何か、また受験者の目標は何か?さっぱりわからぬ。

本来なら、恐竜だけ、あるいは昆虫だけでも資格を構成するのは大変なのに、手当たりしだいっていうのに違和感を覚える。

主催者は、何を思って、この資格をつくったのだろうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その11)

2010年06月20日 19時44分25秒 | その他
スタ丼の店のメニューです。

スタ丼って、ご飯が450gもあるのですね。道理で、全部食べると苦しいはずです。とはいえ、猛者は、「これでもか!」って感じの大盛りというか、テレビの大食い番組に出てくるような、山盛りのスタ丼を食べています。

私の年齢のサラリーマンなら、「あんなの食べたら死んでしまう・・・」と思うようなボリュームのやつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その10)

2010年06月20日 19時42分17秒 | その他
スタ丼の店!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その9)

2010年06月20日 19時40分36秒 | その他
国分寺には目黒の有名なとんかつ屋さんの「とんき」の支店があります。

とはいえ、まだ、入ったことはないのですけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その8)

2010年06月20日 19時38分34秒 | その他
もちろん、タツノコビルには「竜の子プロダクション」があります!

前にも記事に書きましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その7)

2010年06月20日 19時36分18秒 | その他
花沢橋からすぐのところに「タツノコビル」があります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その6)

2010年06月20日 19時34分25秒 | その他
花沢橋から国分寺駅を望む!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その5)

2010年06月20日 19時16分30秒 | その他
郵便局に行ってきました。

「子ども手当て」が振り込まれたのですが、手続きを誤って、銀行の口座に入ってしまいました。

子どもの給食費等は郵便局から引き落としなので、郵便局に入金してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その4)

2010年06月20日 19時13分39秒 | その他
「だんごの輪島」も本町4丁目の商店街にあります。

あの、輪島功一さんのお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺散策!(その3)

2010年06月20日 19時12分23秒 | その他
国分寺は「史跡の街」とのこと!

そのとおりだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする