goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

卒業論文・・・・

2005年06月29日 23時41分46秒 | 産業能率大学
4000字ほど書きました。書き始めると止まらないというのが実際です。ただし、風邪薬のせいで、睡魔が襲ってきましたので、そろそろ寝ます。それにしても、「ビジネスキャリア制度の今後の姿」の一部を書いただけで4000字を超えてしまうとは・・・。相当な大作になってしまいそうな勢いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒論書き始め・・・

2005年06月29日 21時43分48秒 | 産業能率大学
そろそろ、追い詰められてきたので、卒論を書き始めました。溜め込んでいた資料がない!どこにいったのか?と思いながらも「ビジネスキャリア制度の将来」という、資料もいらず、自分の持論が展開できる部分から書き始めています。修得ユニットを単位制大学校に活用するなんて、修得ユニット全国一の横暴としか思えませんが、好きなことを、まず、書き始めてしまおう!勢いに乗ったら、企業への助成金交付等ちょっと考えていることもかいちゃおう!現在も「平成5年労働省告示108号」に基づく公的資格なのですが「国家資格への格上げ」についても書いておこう!なんだか、自分の欲望を満たすためだけの論文になりそうですが、とりあえず10000字程度うめてしまおう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれは誰だったかな・・・

2005年06月29日 21時29分06秒 | 歴史
「その時歴史が動いた」を見ながら書き込んでいます。西郷と山県が出ています。そうそう、黒田清隆だ!酒癖の悪い私が、いつも思うことは「黒田清隆ほど酒癖が悪くないからいいか!」とうことです。私の記憶に間違いがなければ、確か、彼は酒に酔って奥さんを切り殺したはず・・・。私も酒癖は悪いけれども彼ほどひどくはない・・・。酒を飲んで暴れた日には、ふと、そんな歴史を思い出します・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A試験まであと4日・・・

2005年06月29日 06時04分07秒 | 産業能率大学
病というアクシデントがあったので、ぶっつけ本番でいきま~す。いつものことですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする