LUNACY

cygnus' blog

「軌道回廊」徳川弘樹

2015-06-28 23:13:41 | 美術展・博物館
ニコンサロンbis新宿
http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2015/06_bis.html

地下鉄とトンネル内駅の写真展。

鉄ヲタだから当然萌えるワケで(笑)。
キャプションに駅名が書かれているのだけれど、全てどこの路線のどのあたりにあるかわかってしまう自分に自己嫌悪w。

銀座線の新橋や表参道、半蔵門線の青山一丁目、
横浜のブルーラインの関内(コレはちと違うか...)、
東急田園都市線の桜新町、
京阪淀屋橋&阪急河原町、
ってあたりのネタ駅の作品がなかったのが残念かな(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『海街diary』(映画)

2015-06-28 00:28:16 | 映画
是枝裕和監督・吉田秋生原作

原作既刊6巻全巻とっくに読破済みなので(笑)、たのしみにしてました。
実写だとこうなるんだなぁって感じ。もちろんすべてのエピソードを映画版がコンプリートはしてませんでしたが。
鎌倉・江ノ島ロケが、やっぱり、ココじゃないと再現できない感あったと思います。
あの桜のトンネルは知らなかった(恥)。というか、原作読んでいたけれど記憶になくて、抜かったな、と。

一にも二にもキャスティングがほぼ全員ハマっていて、コレはすごいな、と。
とくに、すず役の広瀬すず。
あと幸役の綾瀬はるかって、そこまでお芝居が上手くないと思うのだけれど、でもやっぱり、何かもっているって感じはちょっとしたなぁ。
風太役。お芝居ガンバっ(笑)。
願わくは、せっかくなのだから、同じく吉田秋生原作『ラヴァーズ・キス』映画版にあわせて、藤井朋章役を成宮寛貴でやれば完璧だったかと。

あと、映像がキレイで、20年くらい前の岩井俊二監督作品群を観ている錯覚に陥りそうだったかな。

というわけで、この反動で、もっと、ドロッとしたというか、そんなにこの世がキレイなわけないだろ!と
ヒトのアタマに揺さぶりかけてくるような映画が観てみたくなってたりするのでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする