BIKEBIND自転車日記ブログ2

BIKEBINDの自転車日記ブログの移転先。過去が消えるのも忍びないので…。

XTRプロトタイプ

2010-06-05 20:39:00 | 自転車
だいたい1日1回XTRを求めてさまよっているのですが、でてきましたねえ。








http://cerrol.wordpress.com/2010/06/04/lite-mer-om-xtr-2011/

http://chirosangaku.blog109.fc2.com/blog-entry-1258.html

まだ現行のM970を流用したプロトタイプですね。

リヤディレーラーはマウントブラケット部分をダイナシスに適応するように比率を変えてあります。もちろんHG-X対応でしょう。これから随分とグラフィックは変わっていくでしょう。これは参考程度です。ラピッドファイアも全くの新型です。ぱっと見て大きくなっているように見えます。とすると、巻き取りの歯車の大きさを変えて、ショートストローク化を図っているのかもしれません。

注目すべきはディスクブレーキです。

最新型の斜めマスターシリンダーですね。レバー軸はカートリッジベアリングを使って、滑らかな動きを出そうとしています。リザーバータンクのフタも見えないので、漏斗を差すような形式かと。これも流行っていて主流に成りつつありますね。剛性も保ちやすく、軽く済むのでしょう。

スレーブシリンダーも全くの新型なんですが、今までよりも随分ボリュームを増しています。おそらくトレイルモデルかと。鍛造削り出しワンピースであることは変わっていません。ローターでもディスクブレーキは変わりますので、現行を流用している写真のモデルとは性能は変わってくるでしょう。


そしてスレーブシリンダーの写真をよく見ると、ホイールが新型だと思われます。シルバーに黒のロゴ・SHIMANO XTRとなっています。現行は黒地に白い文字でSHIMANO XTRですから。

ホイールは走りに直結しますから、とてもとても重要です。前に書いたみたいに一緒に出してこないというのは杞憂のようですね。

問題は中身です。単にコスメチューンだけでは話しになりません。どのような性能なのか? そこに最も関心があります。


http://www.facebook.com/photo.php?pid=6168901&id=129255685588&comments

2011 フォックス・リヤユニットの価格の謎

2010-06-05 10:52:00 | 自転車
気づいている方もいるとおもうのですが、なにやら不思議なことが起こっています。
以下引用

2011 DHX RC4 [7.50,2.0]  希望小売価格 70,980円
2011 DHX RC4, [7.875, 2.0]
2011 DHX RC4, [7.875, 2.25]
2011 DHX RC4, [8.50, 2.50]
2011 DHX RC4, [8.75, 2.75]
2011 DHX RC4, [9.50, 3.0]
2011 DHX RC4, [10.50, 3.50]

2011 VAN RC [7.50, 2.0 piggy back ] 希望小売価格 37,590円
2011 VAN RC [7.875, 2.0 piggy back]
2011 VAN RC [7.875, 2.25 piggy back]
2011 VAN RC [8.50, 2.50 piggy back]
2011 VAN RC [8.75, 2.75 piggy back]
2011 VAN RC [9.50, 3.0 piggy back]

2011 FLOAT RP2 Boost Valve REMOTE NO LEVER [5.50, 1.0] 希望小売価格 53,970円
2011 FLOAT RP2 Boost Valve REMOTE NO LEVER [6.0, 1.25]
2011 FLOAT RP2 Boost Valve REMOTE NO LEVER [6.50, 1.50]
2011 FLOAT RP2 Boost Valve XV REMOTE NO LEVER [7.50, 2.0]
2011 FLOAT RP2 Boost Valve REMOTE NO LEVER [7.875, 2.0]
2011 FLOAT RP2 Boost Valve XV REMOTE NO LEVER [7.875, 2.25]

REAR SHOCK REMOTE LEVER, RIGHT SIDE 希望小売価格 9,660円
REAR SHOCK REMOTE LEVER, LEFT SIDE

2011 FLOAT RP23 Boost Valve [5.50, 1.0] 希望小売価格 47,985円
2011 FLOAT RP23 Boost Valve [6.0, 1.25]
2011 FLOAT RP23 Boost Valve [6.50, 1.50]
2011 FLOAT RP23 Boost Valve XV [7.50, 2.0]
2011 FLOAT RP23 Boost Valve [7.875, 2.0]
2011 FLOAT RP23 Boost Valve XV [7.875, 2.25]
2011 FLOAT RP23 Boost Valve XV [8.50, 2.50]

2011 DHX Air 5.0 XV [7.50, 2.0] 希望小売価格 59,430円
2011 DHX Air 5.0 [7.875, 2.0]
2011 DHX Air 5.0 XV [7.875, 2.25]
2011 DHX Air 5.0 XV [8.50, 2.50]
2011 DHX Air 5.0 XV [8.75, 2.50]
2011 DHX Air 5.0 XV [9.50, 3.0]

2011 FLOAT RL [5.50, 1.0] 希望小売価格 35,175円
2011 FLOAT RL [6.0, 1.25]
2011 FLOAT RL [6.50, 1.50]
2011 FLOAT RL XV [7.50, 2.0]
2011 FLOAT RL [7.875, 2.0]
2011 FLOAT RL XV [7.875, 2.25]

2011 FLOAT R [6.50, 1.50] 希望小売価格 30,345円
2011 FLOAT R [7.875, 2.0]


引用終了

http://mamapapa.at.webry.info/201005/article_23.html

価格は様々な要因によって変わるので、お気をつけて。


今回書きたいのはDHXエア5.0とDHX RC4についてなんです。

一応今年と番手は変わっていないDHXエア。しかし2010年が6万9090円→5万7540円なのに対し、2011年は5万9430円とほぼ1万円→2000円ほどお手頃に! 同じエアスプリングモデルのフロートRP23も5000円ほど下がっています。→7000円ほどの値上げです。

さらにDHX RC4は2010年が5万6175円→6万9405円だったのに対し、2011年は7万980円の大幅値上げ!!→1500円ほどの値上げ。

これによりエアはRC4よりも高かったという位置づけから、セカンドプライスの立場に。RC4はひょっとするとフォックス史上最も高級な製品に。

この逆転現象は、海外の通販サイトでも同じように現れていたので、間違いではないようです。

今の世界の流れで行けばDHXエアの需要はうなぎ登りでしょう。オールマウンテンにこれほど適するユニットはないからです。私も含めて万々歳なことなんですが、理由が定かではありません。なにかオミットしたとか、生産地を変えたとかで無いことを祈ります。性能が確保されていれば問題ないのですけど。

海外ではDHが完全に勢いを取り戻していますね。情報サイトもD系かオールマウンテンの話題が満載です。そしてDHでもっとも使われているRC4が値上げというのは一体? VANが高機能になったので、それの余波か差別化なんでしょうかね?


気になりますね。


追記

ご指摘がありまして、値段を修正してあります。値段の逆転現象は昨年末には起こっていたんですね。気がつかなかったです(汗)。

Nさん、ありがとうございました。


ノキア、自転車で携帯のバッテリーを充電

2010-06-05 09:18:00 | 自転車

http://www.bikeradar.com/news/article/nokia-launches-phone-charging-bicycle-dynamo-26428

日本ではちょっと馴染みが薄い携帯電話の巨人、ノキア。

一昔前なら自転車業界でもノキアンというタイヤがノキアグループの一員だったので、もう少し身近だったのですが、あっちに売られこっちに売られて、今はシマノセールスの取り扱いになっています。そしてあんまりグッと来る製品が少なくなってしまいました。
まあ、それはさておき、ノキアが変なことをしています。

自転車のダイナモから携帯電話のバッテリーを充電しようというのです。

頭が良いんだか、退行しているんだか……(苦笑)。

でもナビゲーションシステムを定額料金で使える人は、起ち上げっぱなしに出来るでしょうから良いかもしれません。i phoneのユーザーと言いたいところですが……、ノキアはアップルともめていますからねー(苦笑)。

ほかにも自転車にそんなに電子機器を繋いでどうするんだ? という話しもあります。

i phoneのような機能で、カシオ・Gショック携帯のようなタフネスさがあれば欲しい気もします。


http://www.bikerumor.com/2010/06/04/nokia-debuts-bicycle-powered-phone-charger/

裏から見るとこうです。

実はちょっと複雑です(苦笑)。

2011 インテンス・テイザーVPプロトタイプ

2010-06-05 04:02:00 | 自転車


用途的に言えば4Xやデュアルスラロームがオススメです、インテンスがそう言っています(笑)。

インテンス・
テイザーVP
プロトタイプ


まだ詳細なスペックはわかりませんが、2010年モデルから考えるに100ミリ、120ミリトラベルのVPPセカンドジェネレーションであることは間違いないでしょう。







http://www.vitalmtb.com/photos/member/Mattis-TazerVP,1373/TazerVP,8059/intensecycles,2130

951で口火を切ったインテンスモノコックフレームの後継形、スクエアからラウンドに形状が変わる新チュービングへのシフトが、テイザーでも行われるようです。

他のラインナップを見ても、急速に置き換わりつつあります。

私はインテンスのアルミモノコックフレームは大好きですが、この新チュービングフレームも大好きです。951は初めて見たとき、衝撃が走りました。自転車はまだまだ格好良くなるんですねえ(笑)。

スタイルはさておいても、自転車においてスクエア形状・四角断面チューブが見直されています。ラウンド・丸断面の全ての方向からの強さ、柔軟さではなく、強度を追求した結果なのでしょう。ですから、かなり軽くなっています。

このテイザーもトップとダウンチューブに取り入れられています。

そしてリヤバックは左右非対称設計です。今までも非対称だったような? まあ、いいですか。



http://www.intensecycles.com/

こちらは現行のテイザーですね。こっちのストレートな男前チュービングも好きですけどね(苦笑)。

でも新型の方が良いのでしょう。

来年のお楽しみバイクですね。