BIKEBIND自転車日記ブログ2

BIKEBINDの自転車日記ブログの移転先。過去が消えるのも忍びないので…。

ジベル、各社電動シフト対応のリングシフター!

2018-04-23 22:04:00 | 電動コンポーネント
ジベル・電動シフト用リングツイストシフト

コンパクトでシンプルで軽量、完全防水。

……スゴイシフターですね(笑)。


写真はシマノMTBのDi2だが、ロード用、カンパニョーロ、スラムにも対応する


リングシフターのバリエーション

リングシフター


片手変速


両手変速


リヤ変速


フロント変速


1×11速。ハンドルバーにバッテリーを内蔵する方式


2×11速。一つの変速機で前後両方の変速が可能


ロードコンポにも対応。完全防水

https://www.zirbel.ch
https://www.mtb-news.de/news/2018/04/10/zirbel-wisent-twist-shifter-fuer-die-shimano-di2/

スイスに拠点を持つジベル。2013年の創業だそうです。このシフトの他にもカーボンフレームなどを製作しています。

変速はバーの下で親指でが2パターン、バーの前側で人差し指で1パターン。計3パターンが選択可能。ワンプッシュで1段、押しっぱなしだとそのまま多段変速します。

フロントシングルにはもちろんこのまま対応、フロントダブルにもシフターをずらすことにより一つのシフターで前後の変速機をコントロールすることができます。

構造的にはクリック部分にマグネットを利用しているようです。さらにリング形状は3Dプリンターで製作することで、その人その人に合わせたシフターを作ることが出来るのだとか。あー、こりゃスゴイです(笑)。

いや、これもまた頭が良いですね。なんか最近こんな事ばかり行っている気がします(笑)。でも本当によく考えます。考えつくのはきっと相当な自転車馬鹿でしょう! ちょっと話してみたいモノです。

凄くシンプルなので、どのような使い方でも生きてくるでしょう。TTバイクのエンドバーに着けても良いですし、MTBのハンドルでもシフターの破損や体をぶつけたときのダメージが最小に抑えられるかと。

シフターはデオーレXTが93グラム、このリングシフターが17グラムなので軽量化にも繋がります。

XTRとXTのシフターはカッチリしてし損じがないタイプです。それに対してこのジベルはとにかく軽快で迅速に変速できます。好みは分かれると思いますが、メーカー純正とは明らかに異なる方向にふっているので、存在が光ります。とりあえず使ってみたいと言う人も多いのでは?

Sponsored Link

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHIMANO New Deore XT(Di2) ファイヤーボルトシフター 左...
価格:20765円(税込、送料別) (2018/4/23時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【SHIMANO】(シマノ)XT Di2 RD-M8050-GS リ...
価格:29048円(税込、送料無料) (2018/4/23時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(shimano) ULTEGRA ST-R8050 左右レバーセット E...
価格:27972円(税込、送料無料) (2018/4/23時点)



シマノ・アルテグラRX、ロード初のシャドープラスディレーラー!

2018-04-01 23:55:00 | 電動コンポーネント
シマノ・アルテグラRX

おー、これは良さそうですね。

これからクラシックやシクロクロスの定番になりそうな製品です。



















https://cyclingtips.com/2018/04/shimano-debuts-ultegra-rx-rear-derailleur-with-a-clutch/
https://www.bikeradar.com/road/news/article/shimano-ultegra-rx-road-clutch-rear-derailleur-mechanical-and-di2-52018/

RXと聞いて、「仮面ライダー?」と思ってしまった私は、平成ライダー達はほとんど分かりません(笑)。

4月1日は嫌いなんですよ。外国の人達は本気で四月馬鹿をやるじゃないですか? 根っからの日本人である私はどうもこれが馴染まんのです(苦笑)。でもこれは本当のようです。パリ〜ルーヴェやフランダースで目撃されたようです。またほかのクラシックやレースででもテストされているようです。これは電動ですが、機械式も用意されているとか。

ロードの人には馴染みがないかも知れませんが、MTBではもはや定番となった機能であるシャドープラスのクラッチシステム。ケージ部分の動きにテンションを掛けることでチェーンをコグに押しつけチェーントラブルを無くすことが目的の機構です。一般的なロードには不要な機構ですが、オフロードでバイクに多くの衝撃がつたわるシチュエーションでは非常に有効です。

一応ロードバイク用ではスラムがあるのですが、あれはフロントシングル用です。シクロクロスがメインです。それに対してアルテグラRXはフロントダブルを前提としています。ロードではまだまだフロントダブルが主流でしょうから、RXの方に支持が集まりそうですね。

記事を見ると、どうもシャドープラスのロード版はプロチームからの要望で出来上がったようです。確かにシャドープラスのクラッチシステムは電動システムに負担を掛け走行距離の減少に繋がるらしいのですが、レーサーにとっては一試合持てばいいわけです。それ以上にチェーントラブルの回避の方が一発勝負のクラシックには重要だということでしょう。

ここ数年一部のエース格が使用しているコーティングチェーンとは真っ向から相対する存在ですが、これもまた現場の要求の一面ですか。

モノを見ると、もう完全に製品版かそれに準じるくらいの出来です。これは間違いなく出てくるでしょう。シクロクロス乗りには待望の1品かと。

Sponsored Link

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ アルテグラDI2 R8050シリーズ SSケージキット ロー30T対応
価格:106023円(税込、送料無料) (2018/4/2時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】シマノ アルテグラDI2 リアディレイラー RD-R8050 GS 11S
価格:22085円(税込、送料無料) (2018/4/2時点)




シマノ・R9250系デュラエースDi2はワイヤレス化?

2018-03-23 21:03:00 | 電動コンポーネント
結構前から言われていましたが、ついにその断片が出て来ました。




https://www.bikeradar.com/road/news/article/shimano-di2-wireless-51967/










動画に出てくる書類には2018年3月1日とあります。申請そのものは2016年に成されたようですが、公表されたのは3月1日になるようです。いや、慎重です(笑)。パテントというのは大企業ともなれば可能性も含めて取ることが多、くあくまで選択肢の一つと受け取るのが順当です。

……でもまあ、間違いないかと(笑)。

メインレバーが斜めになっているところから、変速にも使用しそうです。ということは変速は従来の機械式STIのようになるかと。DI2式のスイッチ式ではないところが興味深いです。従来のDI2よりも硬質感を落としてくる可能性が高いですね。カンパとスラムの方に寄せるのでは?

9100では機械式変速×キャリパーブレーキ、機械式変速×油圧ディスク、電動変速キャリパーブレーキ、電動変速×油圧ディスクという至れり尽くせりのラインナップを持ちました。ここら辺はもう少し絞る事が出来るのではないでしょうか? 

機能としては変速のみならず、サイクルコンピュータやハイトアジャストシートポストの操作もできるようです。

そしてよく分からないのがバッテリーです。メインバッテリーにはリチウムイオンあたりが使われるようですが、なんか回生モーターのようなシステムが組み込まれているようなのです。ロードノイズなどでエネルギーを発生するとか。

……おう、シマノ。あなたはどこまで一人だけ別次元なんだ(笑)。

ここら辺は実物が出てこないと、さっぱり分かりませんね(苦笑)。

Sponsored Link

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SRAM (スラム) Red eTap リアディレーラー ミディアム 32T 【自転車】
価格:87150円(税込、送料無料) (2018/3/23時点)




スラム・イーグルEタップ、coming soon!?

2018-03-11 23:50:00 | 電動コンポーネント
スラム・イーグルEタップ

さあ! MTBも無線電動変速の時代です!!!






ロード用のEタップリヤディレーラー。レッドとは明らかにパンタグラフ部分などが異なる


パテント申請用リヤ変速周り図面


トリガータイプのシフター


トリガータイプシフターのパテント用図面


スイッチタイプのシフターもあるらしい

https://www.pinkbike.com/news/sram-wireless-electronic-drivetrain-stellenbosch-world-cup.html
https://www.vitalmtb.com/forums/The-Hub,2/2018-Racing-Rumors,9845?page=47#post_34081
http://www.bikeradar.com/mtb/news/article/spy-shots-of-sram-eagle-etap-51790/

さて、参りましょう!

遂にテストモデルが実践に投入され始めたイーグルEタップ。計画自体はロードモデルよりも早く出ていたくらいですから(2013年)、時間をより要したのはそれだけMTBディレーラーの方が難しかったからでしょう。特にリヤ変速のみのイーグルシリーズは少々特殊な構造をしています。最初のプランのままでは上手くいかなかったのかもしれません。

そして目の前に現れたEタップは、このまま市販しても良いのではないかと思わせてくれるほどの完成度です。

リヤディレーラーは少々形が変わっていても想像の範囲でした。しかしシフターは違いました。どうやら2種類用意している模様です。どちらかに絞る? いや、グリップシフトのように二本立てで来る可能性の方が高いと私は思います。ここはどちらが優れているかではなく、好みという問題でもありますから。

ただトリガータイプのほうは何かアクシデントの時にすぐに折れてしまいそうなマウントです(苦笑)。スイッチタイプならまず壊れることはないでしょう。ここはシマノに先を越されたといったところでしょうか? シマノのファイアボルトのトリガー式グリップシフトとでもいうべき形状も、サンツアーのエルゴテックシフターに似ていると言えば似ています。ここらのデザインはどうしても似たり寄ったりになってしまうのかもしれません。実際の使い勝手を確認するのが一番手っ取り早いかな?

シフターはひょっとしたらロードモデルのようにスイッチを左右に割り振る、エアラインズ方式をとるかも知れないとも思いましたが、左側にはハイトアジャストシートポストのリモコンなどを設置させるために何も置かなかったようです。

このイーグルEタップはバイクを買える可能性を秘めたパーツです。それはディスクブレーキやスルーアクスルに匹敵するほどかも。フロント周りはディレーラーが不要で、リヤサスの設計の自由度が格段に上がり(メインピボット位置や重量物であるリヤショックも自由に配置できる。)、リヤ変速まわりもケーブルが不要。アウター受けが諸々も取り払うことが出来る。MTBにつきもののケーブルのひっかかりがなくなるわけです。こうなるとハンドル周りから有線で繋がるのはリヤディスクのみとなります。バイクの反フリー側はチェーンやスプロケットが存在しないためもとより設計し易い。これらの条件から導き出されるバイクは……、一体どんな物になるのでしょう?

ちなみにシクロクロスにも、どちらかといえばロードモデルよりこちらがマッチすると思います。フロントシングルによって軽量化と泥捌け性があがり、チェーンテンションもかけられますから。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=bikebind-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B072K455RG&linkId=b5ef388edb7d390f338e30d47a4669e4&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=bikebind-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B071WTHCZS&linkId=9c5d0072847ce77764f110dc4d9c3935&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=bikebind-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B06XFLPHH1&linkId=50e6c39b62ec54c6ba58cac9dceed7de&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>



シマノ・9150デュラエース、オフィシャル

2016-06-30 09:43:00 | 電動コンポーネント
Di2はEチューブシステムのままなので、有線式です。ちょっと残念ですが、確実性とバッテリーの消耗を考えると妥当な所でしょう。

こちらは9150と9170が主な品番です。9150が一般的なコンポ、9170がディスクブレーキ用となります。








STIレバー


シンクロシフト用ユニット




シンクロシフトギヤマップ



リヤディレーラー


フロントディレーラー




ディスクローター


ディスクブレーキ フラットマウント、新アイステックローター




TT用レバー(シフトボタン内蔵)




TT用シフター

http://cyclingtips.com/news/shimano-dura-ace-9100-crankset-cassette-pedals-details-weight/
http://www.bikerumor.com/2016/06/29/shimano-adds-r-powermeter-dura-ace-new-top-r9100-road-groupset/#more-132095
http://www.bikeradar.com/road/news/article/shimano-dura-ace-r9100-and-r9150-di2-electronic-weight-price-pictures-and-more-47401/