BIKEBIND自転車日記ブログ2

BIKEBINDの自転車日記ブログの移転先。過去が消えるのも忍びないので…。

マグラ、MTシリーズ前モデル刷新!

2014-04-30 05:43:00 | ディスクブレーキ
MT7とMT5のことを調べようと思ってちょっと徘徊したら……、びっくりです!

MTシリーズ完全刷新です!!


2ポットシリーズ



MT8




MT6



MT4




MT2


4ポットシリーズ



MT7




MT5
http://www.ride.ch/site/index.php/8869-magura-bremst-mit-motorsport-technologie.html
https://www.facebook.com/magurapassionpeople

MT8……、スーパー格好いいですな! マスターもMT7とMT5と同系統のようです。これでマグラがかたくなに隠していた理由もわかりました。

MT7に施されたイエローは、往年のマグラファンなら小躍りでもしたくなるでしょう。私は踊りました(笑)。やはりマグラのDHモデルには黄色がよく似合います! 
後で細かく見ていきましょう。









マグラ、4ポットディスクブレーキ完成! MT7、MT5登場!

2014-04-30 04:55:00 | MTB
マグラ・MT7&MT5

来ましたよ! マスター、スレーブ、ローター、ホースに至るまで完全新作です!!!










MT7




MT5


パッド
http://www.bikeradar.com/mtb/news/article/magura-mt5-and-mt7-four-piston-hydraulic-disc-brakes-first-ride-40882/

しかし空白の奇数番号に割り振ってくるとは思いもよりませんでした。え? すぐ思いつく? 済みません……(苦笑)。これでようやくグスタフ廃盤以来のDHモデルが登場し、マグラディスクブレーキラインナップが勢揃いといったところでしょう。

MT7は4ポットそれぞれにパッドが割り振られた分割式ですね。これは放熱性を考えてのことだそうです。ところがMT5は繋がっています。形状が全く違うのでこれは互換性がなさそうです。……やっかいな(苦笑)。スレーブ本体はアルミ製、マスターはMTシリーズお馴染みのカーボテクチャー製です。ちなみにマグラがBMWのモーターサイクル用ディスクブレーキに供給しているマスターもカーボテクチャー製だそうです。モーターサイクルにも使える強度があるんですねえ。

あたりまえっちゃああたりまえなんですが、ローターもストームともストームSLとも異なる新型です。当たり面が違うので独自設計は納得できますが、肉抜きの仕方がSLとはちがいます。これはひょっとすると昔のマグラの方法論に戻ったのかもしれません。



拡大!

MT8
http://mcinteritem.osakazine.net/e391398.html

2ポット現行モデル・MT8とマスターシリンダーを比べてみましょう。……これは形状がまるで違いますね。レバーからピストンに力を伝えるリンク部分の角度がラジアルというより斜めという方がふさわしくなっています。結局エイヴィッドとシマノが正しいのでしょうか(苦笑)? まあ大元のピストンが明らかにラジアルなので、味付け的と言ってもいいのでしょうけど……。

重量はMT5が380グラム(ワンブレーキ分)、MT7はそこから25グラム軽くなる見たいです。

評価はかなり良いみたいですね。こりゃあ楽しみです!!!


ネッド・オーバーエンドin シーオッター

2014-04-28 17:24:00 | レジェンド
相も変わらずライダー体型でいらっしゃる……!


http://www.roadbikeaction.com/Features/content/313/7884/Being-There-2014-Sea-Otter-Classic-The-Finale.html

……なんでトロイリーがスペシャのバイクに乗ってライダーっぽいのかはわかりませんが(苦笑)。位置が逆だろう! という突っ込みを待っているんでしょうね。

トロイリーにはスペシャやトレックなどの大手メーカーよりも、イエティやサンタくらいのメーカーの方が似合っている感じがしますが、個人所有? ただの試乗車? かはこの写真からはわかりません。こんなのは外野の勝手な思いで、本人は「よければいいじゃん!」って思って居そうですけど。

ネッドはこの歳でも相変わらずレースを走り、トレーニングを積んでいるようです。さすがですね。スペシャと言えばやはり彼の顔が浮かぶのは私だけではないでしょう。日本にも来てくれればいいのに。ライディングスクールとかやってくれたら、即満員になると思うんですよ……。おっさんたちで(笑)。



2014 パリルーベでのハンドル周りの一工夫

2014-04-17 23:47:00 | 自転車
ブレーキか変速、どちらを優先するか……、それが問題です(笑)。




カンパEPSのTTシフトを利用した手元シフト


シマノ・サテライトシフトの正式な使用方法


シマノ・サテライトシフトの人差し指方向への応用方法


アシストブレーキレバー


アシストブレーキレバーの片方のみ


バーテープをステムギリギリまで巻くこともパリルーベの定番仕様。ステムにコース情報の張り紙が


日本でも好評のリザードスキンのバーテープ


定番のバーテープ二重巻き


指がブレーキから滑らないための滑り止めシールを貼っている
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/paris-roubaix-2014-tech-gallery-part-one-40737/
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/paris-roubaix-2014-tech-gallery-part-two-40739/



アームストロングがパンク修理をレクチャー!

2014-04-16 22:59:00 | 自転車
冗談ではなく……、マジです!





<script height="220px" width="420px" src="http://player.ooyala.com/iframe.js#ec=l0cGgzbTp6pXWkTaybT4CznmWMTvzEl2&pbid=MzMyN2JkYjc5ZWFlOTg1N2FkMjk5MmI5"></script>



彼がショップ起こしたのは結構前の話です。しかし自分でどれほどいじれるかは……、わかりませんね(苦笑)。それでもトレック、スラム、財団などを失った彼としては数少ない居場所なのでしょう。基本的には自転車が好きな人ですから。

でもまあ、パンク修理の手順としては……、65点くらいでしょうか(苦笑)。理由は素手でタイヤを外さないこと、チューブの噛み込みチェック(一周とバルブ押し込み商法)していないことです。これをしないと完成したはいいけれど爆発したしります。非常に心臓に悪いです。

プロ選手の引退後というのは華やかな現役時と比べ、とても難しいです。自転車に関わり続ける人も居れば、全く関係ない道を歩む人も居ます。それは王者もアシストも同じです。ツール連覇クラスだと、オウンブランドを立ち上げる人も少なくありません。アームストロングはちょっと厳しいと思いますけど……。

しかし意外なまでにムキムキな腕です。何か運動をしているんでしょうね。