BIKEBIND自転車日記ブログ2

BIKEBINDの自転車日記ブログの移転先。過去が消えるのも忍びないので…。

ニコライはん

2008-10-28 00:49:57 | 自転車


なのです。アンプリサーチでホルスト・ライナーとの共同開発で有名なニコライです。でBOSユニット搭載版です。



ほりゃほりゃ、かっこいいですねー。

ボスが付いているとなると無条件で紹介しているbikebindですが、これはまたかっこいいですなあ。

フレームの存在感にユニットが負けていないのです。

ニコライは何故かユニットに無頓着名所があります。ほとんどがオーダーによるものですが、不思議なことにフュージョンなど安いユニットを使うことが多いのです。フレームは不釣り合いですね。ニコライは十分高級といっていいフレームです。

こういうのは大切です。

ちゃんと格に見合う装備をするというのはそのバイクを長く使うためにも。

あいであ

2008-10-27 23:41:25 | 自転車


たまに出ますねー。こういうバッグ。

うーん、バッグではないですかね? あたらしい収納部分。

だいたいこの手の製品は生粋のローディーや昔からこの道に浸かっていた人に嫌われます。重装備をするならロードバイクではなく、クロスバイクやランドナー、キャンピングなどがあるじゃないか! ということですね。

それも正論だと思いますが、早いバイクで走り抜けるっていうのも私は好きです。変化球や変なバイクが好きなんですなあ。

しかしバイクに負荷がもっとも少ない部分でもあるので、アイディア勝負だけでは無い製品ですよね。

王様

2008-10-24 23:19:44 | 自転車


王様のBBです。

クリスキングは信者が多いですねー。

ちなみに私は信者ではないです(笑)。

もちろんその高性能は認めます。性能、スタイル共に一級品です。しかし疑問点もありますね。

みなさん勘違いしているかも知れませんが、クリスキングは特に回りが軽いベアリングではありません。ワンに圧入されているタイプの宿命です。ベアリングの玉も特別多くありません。角度はアンギュラコンタクトみたいですね。

それでもなぜクリスキングが支持されるか? それは偏に耐久性でしょう。フレームがいってしまっても、ヘッドだけは残ったと言う話は良く聞きます。

はたしてそれはいいことなのでしょうか?

私はいいことだと思いません。

ヘッドパーツをフレーム、どっちが生きているとうれしいか? と聞かれれば私は迷わずフレームを選ぶからです。

MTBのパーツは壊れないパーツはありません。フレームも論外ではありませんが。

ただセーフティクラッシュというか、壊れた方が全体のバランスを保ってくれる部分があるのも確かです。

それがヘッドパーツだと私は思うのです。

昨今インテグラルヘッドがMTBにもかなり普及しています。それでもロードバイクのように染まりきってしまわないのは何故か? その答えがヘッドパーツという部分の役割を物語ると思います。

ラピエール

2008-10-24 22:55:49 | 自転車


これが



こうなります。

個人的には旧型の方が好きなんですが……。新型も非常にオーソドックスながら、理に適っていますね。

サスペンションは勿論ボス!

海外ではこのようなビッグバイクが非常に多く目に付きます。それはそのままD系バイクの人気の証左でもあります。

日本でも実は富士見パノラマなどは非常に多くのライダーを集めています。

いつまで日本のメディアは黙殺するんですかね?

日本製のメーカーにこのような開発に金が掛かるビッグバイクがないからでしょうか? 確かにビッグバイクはそのメーカーの実力を計る目安にもなりますから。

新たな作り方

2008-10-22 23:14:52 | 自転車


済みません……。忙しくなると全く私はダメに成ってしまいます。

書きたいことはいっぱいあるんですが。

これは道でもいい人にはどうでもいい情報ですが……。

シートステーの処理が変わりつつあります。構成材を少なくして、その代わり溶接シロを多くとっています。実はこの部分、リヤバックの性能に非常に影響がある部分だと言われています。

乗り味はどんなんでしょう?