goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

境港市

2023年04月20日 00時43分41秒 | まち歩き

JR境港駅。早速妖怪たちがお出迎え。街灯も鬼太郎の親父です。

境港巡回バスのはまるーぷバスを利用しようとしたのですが、なかなか運行時間が合わずたった1時間20分で水木しげるロードを往復し、またJRで米子に向かいました。はまるーぷバスは市民の足なのでしょう。

世界妖怪会議で熱弁を振るう鬼太郎。

とても綺麗な街並みでした。

銀行ATMでは妖怪に注意です。

水木しげるロードの街路樹。なんともおどろおどろしい木でなんという名前の木なのだろう。

べとべとさん。口だけだけれどなんだか可愛い。

こりゃ半日くらいないとじっくり妖怪を見つけられない。

私自身は鬼太郎にあまり思い入れはないですが、思い出と言えば高校1年の時の学校祭の仮装行列で「妖怪大集合」だったかをやって、当時はゲゲゲの鬼太郎の放送はしてなかったと思うけれど、私の友だちが鬼太郎の仮装をして当時は再放送でもしていたのか結構子ども達に人気で、沿道から沢山声を掛けられていた。

一方、私はドロロンえん魔くんのえん魔くんをして、私は好きなアニメだったのだけれど、子ども達が全然知らないようで寂しかったな〜。

鬼太郎もえん魔くんも野沢雅子さんが声をあてていたのにその違い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼太郎列車 | トップ | 植田正治写真美術館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事