道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

早寝早起き朝ごはん

2007年12月04日 23時33分34秒 | アート・文化
Sugoroku2
「早寝早起き朝ごはん」全国協議会というのがありまして、フォト・標語・デザインのコンテストがあり、学校の先生から子供たちからも募集しますが、一般もあるのでBEMさんも応募してみませんか?とのことでちょっと挑戦してみました。
最近は朝食を抜くのは大人だけでなく、小学生まで朝ごはんを食べないで学校に来る子供も増えているらしく、学校へ来ても集中できなかったり、健康面でも悪影響があり、朝食を摂るか摂らないかで学力にも影響してくるという報告もあるようで、学校だけでなく朝食を食べましょうという運動が広がっているようです。
親の生活にもかなり影響されるのですが、夜の10時を過ぎてもレンタルビデオショップや本屋、時には居酒屋などに就学前の子供が親と一緒に来ていることも見受けられます。また、遅くまでテレビを見たりゲームを遊ぶ子もいるとも聞きます。そんな頃から夜更かしの癖をつけると当然朝は起きられなくなり、朝食を抜くという悪循環に陥ります。知人にお母さんが朝早い仕事をしているため、お父さん以外は夜8時半に就寝という家もあります。流石にそれはできそうもないけれど…。

ということで、デザイン部門で色々考えてみました。ただのポスターだと面白味が無いなあ…と、ふと思いついたのが「すごろく」。こんなのは初めて作ったけれど、我ながら面白い!と自画自賛。試しに出来たものを末っ子とやってみると、結構楽しんでくれて、やりながらちょっと訂正も見つかりました。11月の〆切にどうにか間に合って、入選したらご馳走だぁ♪なんて盛り上がっております。
こんな事をして夜更かしの毎日です(^^;

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民生委員・児童委員委嘱状伝達式 | トップ | 交通事故発生状況 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴロク、ナイスです(^_^)v (ちゃみ)
2007-12-08 17:23:08
スゴロク、ナイスです(^_^)v
是非、ランチョンマットにして売って欲しいです。
ウチは朝ごはんはしっかり食べています。
最初はいろんな話を聞いて、食べなきゃという強迫観念から始まって、今ではもうクセになっているので食べないと落ち着きません。
自分が子供の頃は『低血圧だから朝は無理…』と牛乳一杯だけの事が多かったのですが、自分の子供には問答無用、そんな事は絶対に許しません。遅れても食べなきゃダメッと押し付けます(^。^;)

だもんで日曜日にまったりして遅めのブランチにすると子供達は不安気に聞きます。

『これは朝ごはん?昼ごはん?』
すご~い^^ (mahalo_mam)
2007-12-08 19:11:50
すご~い^^
おもしろそうだぁ~
“箸の持ち方が悪くて3コ戻る”“左手が遊んでるので一回休み”
・・・・も入れて欲しいデス
ウチの娘デス
こんにちは。 (オシマヒヤマ)
2007-12-10 13:08:21
こんにちは。
これ、良いですね (^@^)
しかも手作りとは! びっくりしました。

わたし小学生のころは8時には寝てました。。。
ちゃみさん♪どーも(^^)v (BEM)
2007-12-10 18:50:24
ちゃみさん♪どーも(^^)v
おお!ランチョンマット!! いいかもしれない(^^)/
「遅れても食べなきゃダメ!」って素晴らしい♪
私は中学生の時によく遅刻したんですが、家庭訪問にきた担任に「朝食はちゃんと食べてますか?」と聞かれ、母は「朝ごはんは遅刻しても食べてます」と言って呆れられました。
何も無い日曜日は私も遅めのブランチですよ~。

mahalo mamこんにちは!
昨日はちゃんとおもち貰えましたか?お手伝いどうもありがとうございました。
う~~ん食事のマナーも入れればいいなあ。うちの場合は「テレビばかり見て5つ戻る」かな?(笑)ホントはもっと大きなものにしたかったのですが、時間も足りず、サイズもA4までだったので、ちょっと物足りなかったかな?一日がかりの出来事があると面白いかもしれませんね。
先日、中学生の息子の同級生の親に見せたら、「橋の下でタバコをみつかり3つ戻る」ってのは?とか「合唱コンクールで金賞。3つ進む」とか盛り上がりました。

オシマヒヤマさん、いつもコメントありがとうございます。
8時とは結構早かったのですねえ。朝は何時起きだったのでしょう。
私は親と「赤いシリーズ」とか横溝正史シリーズとかみて遅かったかなあ(^^;
すごろく使わせていただきます (悠)
2011-04-26 20:54:15
すごろく使わせていただきます
すごろく使わせていただきます (悠)
2011-04-26 20:54:17
すごろく使わせていただきます
すごろく使わせていただきます (悠)
2011-04-26 20:54:20
すごろく使わせていただきます
悠さま。 (BEM)
2011-05-02 16:19:10
悠さま。
一方的に、使わせていただきます_とだけだと、礼儀に厳しい私にするとホントはNO! と言うところですが、三回もコメントしているので仕方ないなあ(-- なんて。

まあいいんだけれど、このデータだとプリントしては使えないだろうし。自分の作品とか言って使う訳でもないだろうし、良い使い方をしてくれればいいかな。
ただ、こういうのは真ん中に『見本』とかロゴみたいの入れておくべきだろうか。
はじめまして~早寝早起き朝ごはんからたどりつき... (もなりさ)
2012-08-01 10:15:11
はじめまして~早寝早起き朝ごはんからたどりつきました。本当に楽しそうなすごろくですね。もうずいぶん前に作っていたのですね。

遊んでみたいのですが、使ってよいでしょうか・・・
早寝早起き朝ごはんの推進をねらい、地域の子どもたちに何か楽しくできるものがないか捜している処です。
~いきなりぶしつけなお願いで失礼しました。長崎で民生・児童委員をしています~
もなりささん♪こんにちは。 (BEM)
2012-08-02 22:58:14
もなりささん♪こんにちは。
長崎で民生・児童委員をされているんですか!!
それは長崎好きで、主任児童委員の私としては大変嬉しいコメントです。

もしご連絡先(メルアドでも)教えていただければ、もう少し解像度の高いデータをお渡しできると思いますよ(^^
ちゃんと元データはあるはずなんで。

使っていただけると、私も嬉しいですよ♪
是非どうぞ(^^)/

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事