道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

撮影実習

2018年04月07日 23時24分29秒 | 写真

月に1回デジカメサークルの例会の他に、講師の先生のスタジオで先生の都合が良い時の土曜日に、撮影の勉強や実習、写真の色んな事を教わっております。

スタジオでの勉強会は私は勝手に「タケダスクール」としております♬

今回はこんな凄いものを用意してくださって、それぞれどんな撮り方ができるか実習を行いました。

一人の撮影時間は4分。その順番はトランプの数字の数の順番で〜と配って貰ったカードがスペードのエース! 見事1番目。う〜ん、考える余裕が〜(^^;

色んな角度からどんな風に見えるか、考えて、動いて、シャッターを切っているうちにアラーム音! 結構あっという間でした。

十数枚撮ったうちの1枚を選ぶということで、悩んだ末にこの1枚。

ほぼ私と同じ構図を撮った方や、もっと全体を入れたり上から撮ったり、ちょっと変わった構図を選んだ方は絵画も描かれる人なので、やはり目の付け所が違うねと皆で感心しました。

しかし様々ではありながらやはりこれだけカラフルな要素があると、できるだけ色んな色を入れたくなるのが人情というもの?

後から先生(というと注意されるので、さん付けになりました)の撮った写真を見ると、青色の紙だけのアップ。

ええ? これもアリか〜。以前ボトルに入った色水の実習をした時も同じ様な事があり、ついつい広い範囲を見てしまうものです。

ほんで、後からまたそれを踏まえて色々撮ってみました。

面白いなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不発弾? | トップ | 手稲神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事