道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

発寒オロチ

2012年02月22日 22時47分46秒 | まち歩き(発寒)
Img1001
昭和59(1984)年のふれあい夏まつりのポプラ公園の会場写真より。

【発寒オロチ】
発寒川の中ほどにあったというオロチ沼からヒントを得て、昭和59年に創作された郷土芸能。
竹を組み合わせ紅白の布や人工芝のウロコを貼り付けて作った全長30メートル、重さ60キロの大蛇を小・中・高校生が担ぎ、オロチ音頭に合わせて、オロチ踊りで舞う動的な芸能で、平成2年には札幌市より優良青少年育成団体として表彰された。しかし、長く活躍してオロチの損傷が目立ってきたので、平成6年に供養祭を行なって焼却し、2代目が作られないまま現在は休眠状態にある。
「発寒北連合町内会30周年記念誌 わたしたちの住む町 発寒北」より

この発寒オロチというものがあったというのを上記の連町記念誌で知り、何人かに話を聞いた事がある。
PTAでウロコを貼ったという人、うちの店の倉庫にあったという人。
モノクロでの写真は見た事があったものの、カラーでのオロチは見た事がなかった。

去年商店街組合の事務所の引っ越しの際に、写真のネガが沢山出て来て、危うく捨てられる所を貰って来た。
暇があったらじっくり見ようと思ったまま放ったらかしだった。
昨日ちょっと時間が空いて、何枚かルーペで見ていたら何やら怪しい物体を発見。これぞオロチか!とプリントしてみました。
昭和59年のまつりの写真だったので、まさに作ったばかりのオロチで体も新しそう。

他にも古いネガが沢山あるのだけれど、多くが商店街の研修旅行とか会議とか。子供盆踊りや夏まつりの写真もあるが、何ぶんネガフィルムなのでルーペで見てもいまいちよく分からない。
今後めぼしいものだけプリントしていこうかなと思っているが、結構お金がかかりそうだ。
しかしこの写真だとポプラ公園の隣にある、札樽自動車道の高架がまだできていなくて遠くの山並みが直に見えます。公園横にケーキ屋さんがあったり見る人が見ればとても懐かしい写真が出て来るような気がします。

今後も面白い写真が見つかれば紹介します。
他にもこちらにストックして行きたいと思います。
http://hassamu.com/

ただ…私はヘビが嫌いなんだな~これが。
思ってたよりちょっと恐いかも(笑)
さて、酒でも飲みながらまた写真のチェックでもしようか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のりゆき… | トップ | 夕張美術館倒壊 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 BEMさん、おひさしぶりです。 (くまから)
2012-02-22 23:38:56
 BEMさん、おひさしぶりです。

> 今後めぼしいものだけプリントしていこうかなと思っているが、結構お金がかかりそうだなあ。
 いっそのこと、フィルムスキャナを購入して、PCにデジタル化して取り込むというのはどうでしょうか?もし、貴重な画像をずっと後世に残そうと思ったらそれしかないと思います。(もちろんネガも厳重に保存してのうえで)
 そういう私も、祖父母の時代からのフィルム、写真を、今のうちにきちんとPCに取り込んでおこうと、どんなフィルムスキャナが購入できるのか調べています。

 
返信する
くまからさんお久しぶり(^^ (BEM)
2012-02-24 23:04:22
くまからさんお久しぶり(^^
私もフィルムスキャナは考えていたんです。
スキャナはもう10年くらい前に一度買った事があって…まだありますが、性能が全然悪くて、確かに解像度は高いのですが、読み込みがもの凄く遅くて、仕事以外で使おうとは思いませんでした(^^;
あれからずっと性能は良くなって、今じゃ直接SDカードなどに取り込めるようですね。
量販店のチラシには14,000円くらいのようで、どうしようかな~と悩みます。
くまからさんが私より早く買ったら、使い心地を是非教えてくださいね。
返信する

コメントを投稿

まち歩き(発寒)」カテゴリの最新記事