一雨ごとに寒くなっていく。
雨が降った次の日は晴れるが放射冷却のせいか氷点下近くになる。
本当にそろそろタイヤを考えなければ。
3日
午前中は仕事を休み家事全般をこなす。
娘は車庫でこれまで拾ったドングリで遊ぶ。
たまにクリムシが出てきていてビックリすることも。
4日
朝、冷え込んだな~と思いつつ出社。
御嶽が白く見えたので仕事が始まる前に1枚

8合目付近まで降ったかな。山頂はすごい風のようだ。
10時になり、休憩で外へ出る。
ヘリの近付いてくる音とセスナの近付いてくる音両方が聞こえる。

10:01 JA9847? Bell206L-3 新日本ヘリコプター 群馬方面へ。
セスナの機影を探すが見当たらない。
そのとき、北東方向から飛行機雲が見えた、と思ったがスモークのように見えたので慌ててカメラを構える。

10:01 F-15 JASDF なんと、F-15だった。
さて、ご存知の方もおられると思いますがこの機体は翼端から燃料投棄できる。
ここからは推測ですが…
南西方向からほぼ同高度を飛んで来ると思われるセスナ機を視認できなかったため右に90度旋回。
自機の位置を相手に把握させやすいよう燃料投棄してスモーク状にしたのでは、と。
それにしても初めて見たよ。

12:20 JA3884 セスナTU206G 北海道航空 この日一日航測していた。

JL3106 JA331J「行こう!東北へ」 FL150

12:38 JL749 JA708J "oneworld"s/c FL300

13:33 #04 U-125 JASDF カメラはどこを捉えているのかな。

15:07 #78 C-130H JASDF 久しぶりに見たC-130H

15:08 #72 2機編隊の日常が戻って来たかな。

恵那山上空でUターン。木曽方面は行かないか。
5日
朝はしっかり晴れていたが、午後からは下り坂。
15時過ぎからは雨も降りだす。
天気予報、見てくるの忘れたよ。

9:52 #93 CH-47J JASDF 何回か近辺をうろついた後、小牧へ。

10:02 JA110G Bell412EP 岐阜県警 松本方面へ行くかと思ったら向きを変えて下呂方面へ。

12:12 今日も飛んでいたJA3884それとJA3917も。
今週はずっと晴れると思っていたのにな~。
雨が降った次の日は晴れるが放射冷却のせいか氷点下近くになる。
本当にそろそろタイヤを考えなければ。
3日
午前中は仕事を休み家事全般をこなす。
娘は車庫でこれまで拾ったドングリで遊ぶ。
たまにクリムシが出てきていてビックリすることも。
4日
朝、冷え込んだな~と思いつつ出社。
御嶽が白く見えたので仕事が始まる前に1枚

8合目付近まで降ったかな。山頂はすごい風のようだ。
10時になり、休憩で外へ出る。
ヘリの近付いてくる音とセスナの近付いてくる音両方が聞こえる。

10:01 JA9847? Bell206L-3 新日本ヘリコプター 群馬方面へ。
セスナの機影を探すが見当たらない。
そのとき、北東方向から飛行機雲が見えた、と思ったがスモークのように見えたので慌ててカメラを構える。

10:01 F-15 JASDF なんと、F-15だった。
さて、ご存知の方もおられると思いますがこの機体は翼端から燃料投棄できる。
ここからは推測ですが…
南西方向からほぼ同高度を飛んで来ると思われるセスナ機を視認できなかったため右に90度旋回。
自機の位置を相手に把握させやすいよう燃料投棄してスモーク状にしたのでは、と。
それにしても初めて見たよ。

12:20 JA3884 セスナTU206G 北海道航空 この日一日航測していた。

JL3106 JA331J「行こう!東北へ」 FL150

12:38 JL749 JA708J "oneworld"s/c FL300

13:33 #04 U-125 JASDF カメラはどこを捉えているのかな。

15:07 #78 C-130H JASDF 久しぶりに見たC-130H

15:08 #72 2機編隊の日常が戻って来たかな。

恵那山上空でUターン。木曽方面は行かないか。
5日
朝はしっかり晴れていたが、午後からは下り坂。
15時過ぎからは雨も降りだす。
天気予報、見てくるの忘れたよ。

9:52 #93 CH-47J JASDF 何回か近辺をうろついた後、小牧へ。

10:02 JA110G Bell412EP 岐阜県警 松本方面へ行くかと思ったら向きを変えて下呂方面へ。

12:12 今日も飛んでいたJA3884それとJA3917も。
今週はずっと晴れると思っていたのにな~。