東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

雷のち晴れ

2009年05月31日 22時24分07秒 | Weblog
 天気がはっきりしない週末。とりあえず土曜日は午前中は雨が降ることもなさそうだったので洗車をする。「2ヶ月に一度はシャンプーを」と書いてあったこともあるけど水垢が目立ってきたからシャンプーで。
 ここで気が付いた(というか前々からそう思っていはいたけど)のが、ハッチバックドア部分のコーティングがかかっていないこと。あきらかに他の部分と比べて水のはじき方が違う。洗車終了後にすぐにディーラーに向かい、担当者に話しをして見てもらうとやっぱりコーティングがかかっていないようだった。
 後日、コーティングをやってもらうようお願いしてから帰宅。

 ヨメが仕事から帰って来た時間が早かったし、日もよかった(土曜日は大安)ので、結婚祝いを頂いた方に御返しを持ってヨメのお披露目に行く。田舎だからね。
 ご町内を回るだけだったが思ったより時間がかかる。家を出たときは晴れていたのにラスト3軒くらいになったときにいきなりの雷雨。傘をさしても意味がなくずぶぬれに。たぶんこのことは忘れないだろうな。


 今日、ヨメの両親がウチに来る。狭い家ですがくつろいでいってくれたようでよかった。
 その後、結婚式の前に写真を撮る予定の呉服屋兼スタジオに行く。「志のや」というお袋が昔からお世話になっているところ。着物だけでなく小物、洋服もある。義母さんだけでなく義父さんも気に入ったみたい。ヨメも今度お呼ばれしている結婚式に着て行く服が見つかってよかった。

 明日からは6月。このごろ時間がやけに早く過ぎて行く。夕焼けに赤く染まる飛行機雲を見ながらため息をついてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習許可証

2009年05月28日 22時58分00秒 | Weblog
 本日、航空機練習許可証が届く。やっぱり2週間はかかってしまうなぁ。

 これでまた練習に行けれる!と思って週間天気予報を見ると週末の天気はあまりよろしく無い…。

 ヨメのアパートの片付けとかやって過ぎていく週末になりそう。


 霧ヶ峰で飛びたいよ~(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日電気が使えるように~♪

2009年05月25日 20時18分56秒 | Weblog
 タイトルで解った人は中部電力圏内でしかも20代後半だろう。


 中部電力と東京電力の共同出資会社の新日本ヘリコプター。主な仕事は送電線に係る全て、と言ったらいいのか。


 この時期は特に烏が営巣するってことで頻繁に送電線巡視にやってくる。この前は2週間前くらいにBell427らしき機影を見る。


 今日も音がするから見てみるとBell407が巡視に来ていた。

(Bell407 JA6407 新日本ヘリコプター)
 携帯のカメラじゃやっぱりつらいな。かといってカメラ持ってくるのも…。

 反転して次の鉄塔へ…。新車は静かだから気をつけていないと気が付かないんだよな。


 この先は山の多い地域、気を付けてフライトを。お疲れ様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式-準備編その1

2009年05月24日 21時59分45秒 | Weblog
 午後からヨメと、とある場所で結婚式を行なうための窓口になっているギフトショップに行くことに。
 もう仮押さえとして会場自体は確保してあるけど、その他内容についてはこれから決めていくこと。もちろんはじめて結婚するから何を決めていいか解らない。そこに行けば大体のことは教えてくれるだろう、とヨメと話しながら向かった。

 申込用紙にはその町の「商工会議所に委託します」なんてことも書いてある。町ぐるみで結婚式をサポートしてくれる。大変心強い。

 そしてギフトショップでいつまでにどんなことを決めなければいけないかのリストをもらう。それを見ながら「まだ時間に余裕もあることですからこれを見ていろいろ考えて見てください。」と渡されたのが結婚式に使う道具のカタログ。こんなものまでカタログで集めることができるんだな。

 そしてとりあえず早めに決めておかなければいけないのが料理を出してくれる業者、旅館等だった。大人数の食事だから食材集めだけでも時間がかかるのだろうな。
 そんなわけで、写真屋、衣装屋、酒屋等使いたい業者があれば指定してくださいってことらしい。でもヨメの姉二人もここでやっているからそれに準ずる形でいいんだけど。


 次の打ち合わせはお盆過ぎということになりました。またえらく先なことで…。



 今日は一日降ったり止んだり、日が差しては降っての繰り返し。夕方には虹が出た。


 明日は晴れますように。



 夕飯は一日早い、親父の誕生日祝い。ずっと元気にがんばってくれよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クローバー

2009年05月20日 22時45分41秒 | Weblog
 仕事から帰って台所の食卓に目をやるとクローバーが活けてあった。
 前もお袋が四葉を取ってきて活けてあったこともあるから、またそれかと思い見て見ると今回は五つ葉や六つ葉…。四葉がいっぱい取れる株にこれらもいっぱいあたな、と思う。
 そして問題は他の2本。なんだこりゃ。



 花からさらに葉と花が出ているではないか。四葉があればよけいにおもしろかったけどそれはなかった。かわりに二つ葉はあったけど。


 昔は亜炭の露天掘りを行なっていた場所だけどそれとこれと関係はあるのかな。



 珍しいからしばらく飾っておくことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初関東

2009年05月18日 22時31分23秒 | Weblog
 先週、姉から「ウチの旦那にあんたのヨメの顔見せついでに遊びに来ない?」と誘われた。ちょうど自分も、ヨメも土曜日が休み。
 招待を受けます、と返事の電話をするとすかさずそばにいた両親が「もれなく荷物が二つついて行きます、寝袋持って」と話す。そんなわけで4人で姉の家に行くことになった。

 14日くらいに姉から手書きの地図が届く。相模湖インターから下道で来る際の抜け道を書いたものだった。登録地点が多すぎるからMioP350に経由地を設定。(以前のMio168は買って10日もしないうちにドナドナ。職場の隣席の方からP350を買った。)
 実際にハンディナビがどこまで案内してくれるのか、長距離走行、しかもフル積載時の燃費計測と2項目のチェックも兼ねる旅となった。


 16日、中央道上り初狩SAにお昼頃に着くように出発。流れに身をまかせ、初狩に10時40分頃に到着。姉からここの吉田うどんがおいしいと聞いていた。そして「うどんの大盛におにぎりの大は注文しないように、食べきれないだろうから」と注意もされてはいたが、やるなと言われたらやりたくなる。しかも大食いにはちょっと自信があるから頼まないわけが無い。
 おにぎり大は見本があったから見たけど普通よりちょっと大きいくらい。これなら問題ないや、ということで肉うどんの大盛とおにぎり大(シーチキンマヨ)を注文。

 さて、注文の品が来てびっくり。看板に偽りありだろうこれは!(嬉)


 絶対見本より大きいおにぎりだよ。もう一つは両親が頼んだおにぎり大(明太子)。うどんにからし味噌(?)を入れて食べる。
 本当においしい。コシがすごくあって歯の悪い人にはあまりお薦めできないけど。麺が少し黄色く、他にも何か入っているかも。つゆも麺に合っていて全部飲み干してしまった。
 おにぎりもおいしく全部いただきました。


 相模湖で降りてそこからは下道。天気があまりよくは無いけどやはり関東方面からちょっと遊ぶにはいいところなんだろう。車が多い。

 キャンプ座間の下をくぐるトンネルを通って街中の狭い道を通る。日産がサイドブラインドカメラをつけたのかよくわかる。日産の御膝元は狭い道が多い。

 そして無事に姉の家に到着。取れたて産地直送の野菜と地酒を土産に行ったのでそれらを降ろしてから改めて義兄さんにヨメを紹介する。
 そのうちすることもなくなったのでヨメと一緒に散歩がてら姪っ子を一輪車の練習をしている小学校まで迎えに行くことにする。

 都会に住んでいる人たちには申し訳ないが、ヨメと二人で「空が狭くて緑が少ない」と話していた。やっぱり自分には山がないと。
 1時間半ほどブラブラして姪っ子の小学校へ。隠れていたつもりがあっさり見つかり一緒に帰る。通学路も狭い割に交通量が多くちょっと怖い。


 夕飯は姉が準備してくれた料理いろいろと土産で持ってきた地酒。全部で1升半あったはずなのに翌朝見たら全部空になっていた。義兄さんと姉は強いからな…
 それから…子供たちのリクエスト(?)伊那谷名物の蚕のさなぎとざざむし。缶詰タイプははじめて食べる。ざざむしはおいしかったけど蚕のさなぎは乾いた感じでいまいち。昔食べたのはころころしておいしかったんだけどな。
 姪っ子の下の子は積極的に挑戦。上の子はおっかなびっくりでなかなか箸を伸ばそうとせず。ヨメは…ざざむしだけ食べさせました。後から聞いたら蜂の子も食べれないとか。貴様、それでも東濃人かー!

 そして夜もふけていき、次の日となる。


 特に朝もやることも無く、子供たちが一輪車の練習に行くのを見送ってからぼちぼちと帰る支度をする。雨の予報だったためどこから降られるのか心配だったけど。


 行きと同じルートで相模湖インターへ向かう。帰りも混むことなくインターまで到着。双葉SAで昼食を取った後再び走る。
 雨の走行は慎重に。座光寺のPAの合流点で事故があり渋滞となっていた。2キロ程度の渋滞だったが、まだレッカーが来ていなかったこともあり当該車両が現場にあった。何らかのアクシデントでハンドル操作を誤り、本線左ガードレールに乗り上げるように衝突し横転。中央分離帯まで滑走した状態で止まっていた。久しぶりに激しい事故見た。

 無事に家に着いて掃除。バルサン焚いて出たから。掃除に結構時間を費やし、夕飯はヨメが教えてくれたいつものラーメン屋に行った。


 姉よありがとう。またそのうち行きます。




 さて、MioP350の性能はいかに。結論としては十分に使えるのではなかろうかと。音声で案内してくれるのもいいし、行きたいポイントにちゃんと誘導してくれた。

 車の方は行きで燃料計の目盛が1/4減っていただけだった。姉の家まで約330キロ、車の燃料タンクは65リットル…単純計算でリッター20キロはいってることになる。
 帰りは雨の走行ということもあって燃料は使った。残り1/3を指していたから往復で単純計算リッター15キロくらいかと。
 ここのところ天気がいいからバイク通勤で車に乗っていないからな。給油したら追記しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空身体検査

2009年05月13日 22時38分23秒 | Weblog
 本日は有給をいただいて諏訪へ航空身体検査へ。本当は5月1日のGWの平日に受けようかと思い4月の頭に諏訪日赤に電話するも「そんなにすぐにはできません。早くて5月13日です。」と言われる。1ヶ月前でも遅すぎたのか。

 朝5時半に起きて、高速で伊北へ。いつもグライダーに行くときと同じ道を行く。
 日赤に着いて2階で受付を済ませ、検査服に着替える。人間ドッグは今までに一度も受けたことが無いからこのように着替える経験ははじめて。
 尿検査、身長、体重を2階で行なってから3階へ行き心電図と医師の診察、深度測定をした後、眼科で視力、眼圧、色盲、視野検査、診察後耳鼻科で聴力検査、診察をして終了。午前中に終わってしまった。

 そんなわけですき屋で昼飯を食べて松本空港へ向かう。


空港に着くとスマキにされた機体が1機。風がとても強い。

(AS350B? JA9332? 中日本航空)


 今回もヘリポート真際に張り付き。長野県警のドーファンが離陸準備中。

(AS365-N3 JA110E)

 双発エンジンのいい音。電源車もはずれてR/W36にタキシーアウト。16ノット以上の風が吹いているせいもあってか、ダウンウオッシュが気にならなかった。

 長野市方面へ向かって行く。


 これ以上何も無いだろう、来ると言ってもエアコミューターだし、DHC-8-Q400だし、15時まで待っているのもいやだから引き上げるか。
 そう思って空港を出てしばらくすると電源を切り忘れていたレシーバーから「JA117D…」なんて聞こえてくるではないか!空港南側から進入して通過した後、相澤病院に着陸。
 もしかしたら給油に空港に来るかもしれないと思いすぐにUターンして先ほどの場所に戻る。

 予想通り、給油に松本空港に寄るようなのでそのまま待つ。EC135独特の軽いエンジン音が聞こえてくる。ライトダウンウインドでタワーと再びコンタクト。



ランディング、スポットイン



 エンジンカットしてローターが止まるまで待機。

(EC135P2 JA117D 中日本航空)


 正面から。この鼻先のマークがドクヘリの証。フライトドクターとナース、機長はターミナルビルへ向かった。



 整備士の方が電話しているなーと思っているとタンクローリーがやってくる。横に並ぶとローリーの方が大きい。



 整備士さんとお話しすると、木曽からの搬送だったそうだ。今日は山の方に雲が出ており佐久からは真っ直ぐには飛べなかったみたい。消防とのランデブー場所についても「消防の側から決めた場所」であり、「ヘリパイロットが降りやすい場所」とは限らないようだ。がんばってください。


 給油も終わり、ドクターとナース、機長が戻ってくる。


 機長が乗り込んでヘルメットをかぶっているうちにエンジンスタート。立ち上がりの早さに驚く。


 整備士さんが扉のロック、外周点検をして乗り込む。すでに両方のエンジンがかかっており、回転も安定しているようだ。



 R/W36へタキシーアウト



 基地病院へ向けて離陸して行く。本当に静かな機体だな。




 自分もこれでRTB。検査結果は郵送されるとのことで今週中に練習許可証の申請を出すのは絶望的。来週のいつに来るのか、早くして欲しい。


 今週の土日は姉の家に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哨戒中

2009年05月11日 22時32分36秒 | Weblog
 昼休みに石垣に座って目の前5メートル先にいるウグイスの鳴き声を聞いて和んでいると哨戒業務中のみーこ隊長が戻ってくる。


 そのままみーこ隊長は日陰でしばしの休憩。


 その後すぐ同じ方向からチビ副隊長も戻ってくる。
 


 みーこは日陰でまったりモード。



 お腹見せて「触って~」とおねだりするのでわしゃわしゃと触ってやる。かわいいのう。スギナが気になったのか、噛みつき攻撃開始!



 チビ副隊長は再び再び林の中へ。ウグイスの鳴く方向をしきりに気にしている。


 昼休みが終わり、自分が立ち上がるとみーこ隊長も再び哨戒業務に戻る。


 夕方には左膳が駐車場にて待機。前は触らせてくれなかったけど今回は自分から擦り寄ってきた。



 残業時間、仕事していると後ろから「ニャー」と声がする。振り向くとみーこ隊長、CAD室内の哨戒中。一回りした後、また「ニャー」と鳴いて注意を向けさせる。そんなにかまって欲しいのか!とまた撫でくりまわす。


 猫好きにはたまらない職場だね。動物アレルギーの人には大変だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛に引かれて善光寺、のち穂高神社

2009年05月10日 21時57分21秒 | Weblog
 善光寺では7年に1度の御開帳、穂高神社では20年に1度の遷宮祭。お袋は「しばらく松本城に行ってない」ということで全部一日で回ってしまうことに。

 午前4時過ぎに家を出発、親父のムラーノに自分も含め4人。高速道路は意外とすいていて走りやすかった。
 途中、阿智から駒ヶ根間をヨメが運転する。普段乗っているモコと違うため少々焦っていた。お願いだから追越する際に後ろを振り向かないで…。

 

 駒ヶ根SAでトイレ休憩、梓川SAで朝食を食べて、長野で降りる前にまた松代SAでトイレ休憩。
 高速降りてから若松町の交番までは順調だったが、駐車場に入るための渋滞が始まっていた。後数百メートルなのになかなか動かない。結局40分かかって駐車場に入れた。

 
 回向柱に触って、お参りを済ませてから一枚。すごい人でいっぱい。

 お土産を買いに門前の商店街に向かう。両親は八幡屋の生姜飴が欲しかったらしいがまだ開店していなかった。ちょうど竹風堂が目に入ったのでそこでお土産を買うことに。方寸を買ってお土産に。
 このときすでに暑くなっていたから栗ソフトを買って4人で食べる。栗の風味がしっかりとしておいしかった。

 山門は御開帳に合わせて大改修を行なっていた。久しぶりに覆いがかかっていない山門を見る。
 
 このときすでに行列は1時間半待ちとか。自分たちはタイミングがよかった。


 次は穂高神社へ。高速で行く手もあるが、時間がそれほど変わることも無いと思ったので下道で行くことにする。国道19号を南下して、途中から大町方面へ。
 目立った渋滞も無く、駐車場にもスムーズに入ることができた。人は結構にぎわっている。

 
 木のいい香りがする。ちょうど天皇陛下からの奉納品が納められる神事があったらしく人がいっぱい。でも善光寺よりはいいか。

 昼食をどこで食べようか、なんて穂高駅前まで来る。

 味のある駅舎にアルプス。きれいだけど高圧線が…。
 うまい物はタクシーの運転手かお巡りさんに聞く。意地悪な運転手で無ければ大抵教えてくれる。近くにある蕎麦屋がおいしい、ということで行ってみることに。
 駅から3分もかからない、ほんとすぐそばにあった一休庵という店に入る。芸能人とかも来ているようでサイン薪がある。
 味はよかったけど量が少な過ぎ。大盛は430円プラスって…。観光料金は仕方が無いにしてもちょっと高すぎる。

 昼食も終わって駐車場へ戻るときにちょうど大糸線の電車が入線。

 中央線、大糸線を経由して金沢に行ったときの記憶がよみがえる。南小谷での接続があまりよくないからな。

 次は松本城へ。ナビは高速へ誘導しようとするが下道の方が早いってば。
 市の駐車場に車を止めて行こうとするがヨメはすごい眠気に襲われており車で待つとのこと。

 晴れた空に烏城。遠くには北アルプスが見える。


 朝早くに起きたこともあり、皆疲れたということで松本からRTB。本当は松本空港に行きたかったけどまあいいか。
 途中駒ヶ根SAでおやつで駒ヶ根ソースカツサンドなるものを食べる。肉厚なカツが甘辛いソースで味付けしてありおいしかった。やっぱりお昼が少なかったよ。
 ヨメはなんとか元気が戻ってくるけどちょっと心配。


 帰宅後、明日も晴れるという天気予報からバイクで通勤することを決める。久しぶりに車庫から出してエンジン等のチェック。給油がてら慣らし運転を行なう。
 もうすぐ30年経つモンキー君。今年も調子よさそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出動するも・・・

2009年05月08日 15時42分25秒 | Weblog
恵那山で遭難の会社員、依然見つからず  2009年05月07日11:54 

 中津川市神坂の恵那山(2191メートル)で、愛知県一色町の会社員(43)が行方不明になっている山岳遭難で、中津川署は7日も早朝から恵那山山岳救助隊、長野県警とともに捜索している。

 会社員は4日に友人(44)とともに恵那山に登り、下山中に山頂付近で道に迷い、同日午後4時ごろ、携帯電話で助けを求める110番通報をしてきた。5日午前5時半に「体調はよい。携帯の電池が切れかかっている」と再び110番があり、それ以後連絡が途絶えている。

 恵那山付近は5日から天候が悪化。雲や雨のため捜索が難航し、岐阜県警ヘリも待機しているものの同日午後から飛行できない状況。

 7日の捜索は、県境となっている尾根の岐阜県側を同署が、長野県側を長野県警が行っている。

以上岐阜新聞より



 9時半頃にベル412の音がしたため外を見るといつもの場外にアプローチしているところだった。このとき中津川近辺は小雨がぱらつく天気で、恵那山は雲で中腹から見えず。
 昼休みに所要で会社を出たためそのまま場外へ向かう。

(JA110G Bell412)
 
 航空隊員の方とお話したのだが、天候調査で一度飛んだきりでとても捜索できるような状況ではなさそう。捜索に行きたくても行けないもどかしさが伝わってきた。

 行方不明者の早期発見を祈ります。




 19時21分追記

 17時過ぎから恵那山富士見台方面に何度か飛行しているのを確認。17時50分頃に着陸してからは恵那山方面には飛行していない模様。最後のフライトは離陸して着陸するまで約15分。発見、保護できたのか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする