東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

東吉野村訪問(5月24日午前後編)

2018年06月26日 23時35分18秒 | 航空機
前回からの続きとなります。

ヘリが離陸してすぐにこちらも移動を開始。
ヘリは土場近くの場外に着陸してワイヤースリングを準備してから山へ向かう。
その時間を考えても10分あるかないかだろう。
安全運転で村内を駆け抜ける。

事前に場所を確認しておいたため迷うことなく土場に到着。
I田さんの指示に従って車を止める。
事業主様にもご挨拶してから撮影開始。



9:29 一気にやってきてフレアをかける。


大胆に接近、切り離し。


すぐに反転して切り出し場へ向かう。


 土場から切り出し場は近いのか、1回の時間は2分ほど。
 材を長いまま運んでくると思っていたら今回は長さをそろえてあった。
 ここまで来る道は狭くカーブもきつい。
 その場所に合わせた材の大きさなのだろう。



ヘリも撮りたいが木材に巻き込まれないように注意もしなくてはいけない。


こうやって見ると本当にメインローター直下にフックがあるのがよくわかる。


反転し、切り出し場へ。


 もう少しここで撮ろうかとも思ったが機体が基地に戻ってくるところも撮りたい。
 もしかしたら切り出し場からの様子も違う場所から見れるかも。
 そう思いI田さんに声をかけてから移動を開始する。



やっぱり。500mmでやっとこさな距離だけど。


まさに「軽々」と運ぶ。


あそこが土場になるんだ。


そして再び切り出し場へ。


 時計を見ると飛び始めてから30分が経過していた。
 他にも撮影できるいい場所があるだろうけどそちらに時間を使いすぎるとまずい。
 1時間くらいの作業と聞いていたからここは深追いせず基地に戻ることにした。

 基地に戻ってしばらく待つ。
 作業自体は1時間だがその後のフック外しや給油をしていたら…と不安になる。
 ちゃんとここに戻ってくると聞いてはいたがそれにしても遅い。
 そこへようやくこちらへ向かってくるヘリの音が聞こえ始める。
 カメラを構えて準備する。



10:28 ファイナルパターンに入ったようだが、S友さんの様子が…


加速して?…!!


ハイスピードローパス!


からのPターン(笑)


写真を見て「バンク90度くらい振ったと思ったけどな~」とは機長のOさん。


そしてもう一度高角度バンク。背中見えた!


 まさかこんなサービスしてくれるとは思っておらず普通にスチールモードで撮影していた。
 動画で撮影していたかったよ。



10:29 着陸。お疲れさまでした。


ローターをストップしてしばらくアイドル運転してからエンジンカット。


 それではロータースタートから着陸までをダイジェストでどうぞ。


JA9397 Last "Lama" in Japan working




JA9397 SA315B lama アカギヘリコプター


土場担当のI田さんも帰着。皆様お疲れ様でした。


 機長さんは少々話した後に事務所へ戻っていった。
 その中に神戸のエアバスヘリ社にこの機体で行った時のお話も。
 エアバスの方からラマで来て欲しいと話があり、行ったらお出迎えの人がすごかったそうな。
 エアバスヘリコプターズジャパンの人もラマを初めて見る人が多く大変歓迎されたとか。

 
 I田さんとS友さんはこれから機体整備だがその前に休憩。
 自分も含め3人車座になって色々とお話を聞かせてもらいました。
 またこちらへ来ることがあったらよろしくお願いします。
  
 時計を見ると11時過ぎ。
 そろそろ次の目的地へ向かわなくちゃ。


今回お世話になりましたアカギヘリコプター株式会社 吉野基地の皆様、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設3500日記念遠征(2018年5月24日午前 前編)

2018年06月24日 13時15分44秒 | 航空機
ブログ開設3500日を記念に何かしよう、と漠然と考えていた。
そういえば行こう行こうと思っていて一度も行ってなかったところがあった。
自分の仕事の予定からして行けるのは5月24日。
一応先方にも電話をしておきアポなし突撃は避けるようにしておいた。

前日から梅雨入りを思わせるような雨が降る。
翌日の天気予報は晴れ。
祈るように床に就いた。

早朝、外を見るとまだ雨は上がったばかりのようで路面は濡れている。
心配なのはこれから向かうところも自分の家よりも山奥ということ。
名阪国道に入ってからは雨がぽつぽつ降ってくることもあり本当に焦る。
名阪国道を降り、県道を走り向かったのは…



7:12 着いたはいいが…。水蒸気が。


 着いたのは山間の村、奈良県東吉野村。
 ここは吉野杉で有名な場所である。
 そしてここを拠点として仕事をするアカギヘリコプター吉野基地がある。
 自分がいつも撮影に行くのは国有林だが、ここ吉野は民有林なのだ。
 吉野杉というブランドはヘリで集材をしても採算の取れる材なのだろう。

 まずは事務所へ伺い本日の予定を聞く。
 前日にならないとわからないという吉野のロギング事情。
 今日は9時半から飛行前準備、10時から1時間ほどロギングが行われるという。
 使用機体はSA315B、国内最後のラマだ。
 集材場所を聞くと意外と近いようで「土場なら今日担当のI田君と一緒に行けば?」と嬉しい提案。
 しかし離陸や着陸も撮りたいから…と迷っていると
 「ここからならこういう感じで撮れると思うけど?」と今日の土場の位置からフライトコースを説明してくれる。

 土場までの道順を聞き、まずはそこまで行ってみる。
 飛行開始にはまだ時間があるから余裕を持って行動。
 その間に山間の水蒸気はどんどん上がり青空も見えるようになってきた。

 再び場外に戻り整備士たちが来るのをひたすら待つ。
 そこに現れたのはS友さん。
 そこに人がいるということを全然意識していなかったようでそこで驚かれ、その次に
「何してはるんですか、こんなとこまで(笑)」
 驚かせてごめんなさいね。



8:15 スマキを解除していく。


スマキ解除。空には青空も見えてくる。


エンジン部分後ろから。


正面より。


各部チェックしながら丁寧にウエスで拭いていく。


今日の土場担当I田さんも到着。窓のワックスがけを行う。


個人的にはここがSA315の肝かと思っている。


グリスアップは毎飛行ごと。


銘盤が光ってしまったが生産されたのは1984年12月。もう30年以上になる。


コントロールチェックを行うS友さん。相方のI田さんは今日の事業主の方の車で現場へ行ってしまった。


 今日のフライトが終わり、翌日くらいから最後の耐空検査に入るという。
 その際の整備士の確認のサインはS友さんがするという。
 「日本で最後のラマの最後の整備をした」というのはとても誇れることだと思う。



本当に見晴らしのいいコクピット。


使い込んだ感のヘッドアップスイッチ類。


 今日の機長のOさんが到着。
 挨拶をしてから自分はちょっと下がる。

 これから各部チェックしながらのエンジンスタートとなる。
 朝一はこれを確実に行う



9:05 まずはスイッチを入れて確認。


9:06 エンジンスタート。しかしローターはまだ回らない。


9:08 エンジンが安定したところでローター回転開始。


上がるよ~とアイコンタクト。


9:11 エアタキシーでちょっと移動して、


絵になる機体だよね。


しっかりとパワーを上げて…


やはり機動性に長けている。


速度も乗ったところで…


一気に引き起こす(笑)


バンクをつけて右旋回して


JA9397 SA315B lama アカギヘリコプター


今日の土場近くにある場外へ向かう。


 さて、自分も追って行くぞ!


吉野後編へ続きます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ梅雨入り(3~10日)

2018年06月22日 22時19分59秒 | 家族
なかなか週間報告もできない状態ですので箇条書きで…。


3日
某所への物輸へ…

このこともまた後日報告で…。





4日
もうすぐ梅雨入り宣言。
その前の貴重な晴れ間に色々とやって来る。


10:39 JA128D Bell429 中日本航空  松本に行くかと思ったら下呂から高山方面へ。


12:21 CKS254 N700CK FL150  カリッタも常連さんになっちゃった感じ。


15:49 JA02AH AS350B3 中日本航空  物輸仕様のB3は機材入れ替えだとか。





8日
6日に梅雨入りと発表され、本当に天気は梅雨空に。
岡崎での仕事が終わり、今度は豊田市内へ移動…



たまに食べたくなる天一のこってりラーメン。牛カルビ丼セットと、小鉢は昼時のバイキングサービス。


 市内での用事が終わって場所移動。
 いつもの所で時間調整兼休憩。
 お昼の定期便が上がるのを待ったが機体が外に出ていない。
 格納庫内で整備士がゴソゴソ動いているのが見えたのでよく見てみるとエンジンカバーを外している。
 こりゃ午後便は無いな。
 最後の用事をサクッとすませて会社へ帰ったのだった。





9日
ご近所で上棟式があるということでお昼休みに一旦帰宅することに。
車に乗り込む寸前に機影が見えたのでまずは確保。



12:24 LCFをセントレアでまともに撮ったことなかったような…。


 帰宅後、昼食を食べて時間まで待機。
 子供達は昼間に自分が帰って来て大はしゃぎ。
 でもこれからが本番だよ。

 朝のうちにお祝いを持って行っていたからご家族の方からお礼を言われる。
 でもこちらがお礼を言いたいくらい。
 子供達に餅拾いの経験ができるから。

 初めは隅餅から。
 これは親族や大工さん関係にほぼ手渡し(投げるけど)なことが多い。
 拾ったらその人は家を建てなくてはいけない、なんて子供の頃に脅されていた。
 写真を撮っていると自分の方にその一つが投げられる。
 どうやら自分の横にいるのが家主の妻のお母さんのようだった。
 自分が拾うわけにはいかないから「どうぞ」と大きくアピールしたにもかかわらずなかなか拾わない。
 周りがそのやり取りを見ている間にさっと何かが足元にやって来て拾って行った。
 なんと、長女が拾って行ってしまったのだった。
 これにはみんな笑うしかない。
 この女性はその後、他の隅餅をちゃんと確保させられてました。



てなハプニングもありましたが盛大に餅投げ開始!


思ったよりも子供が集まり「子供のキャーキャー言うのが聞けて良かった」と後日話したのは家主の母。


 確かに、こういう場に大人ばかりではちょっと殺伐とした光景になりそうな…。
 10分ほどで餅投げは終わり。
 盛大な拍手で〆られたのだった。



自分で拾ったものより貰ったものの方が多かった次女。それでも「自分で拾った」という意識は強かった。


家に帰って戦利品の確認。「数を数えたいから」と言ってもなかなか次女は紙袋から手を放してくれなかった。


 自分も上棟式の時にやろうか迷ったのだった。
 よそから来た者がやるのと昔からいる人が大きくなり自分の家を建てる際にやるのでは…と考えたからだ。
 こうやって見ると自分がやらなかったのは正解かもな。





10日
ちょっと早めに家を出てまずはこちらへ…


多治見市水防訓練へ。詳細後日…


 訓練終了後は出勤して仕事をこなす。
 やることはいっぱいあり、終わりは無い。
 どこで切り上げるか、ということだけだ。

 17時前に帰宅して玄関をくぐると酢飯の匂い。
 そうか、もうそんな時期か。



昨年はやらなかった朴葉寿司。


 お腹の調子がいまいちで4個しか食べられなかった。
 明日の朝に食べようかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が人生初の…(5月21~27日)

2018年06月14日 21時37分16秒 | 仕事
毎度毎度の出遅れ報告ですが…


5月21日
お昼休みにぼーっとラジオを聞き流しているとセントレアではよく聞くコールサインが聞こえる。
FR24で見るといつものコースでアプローチ中。



12:27 LCF


 この日の帰りは思ったよりも遅くなってしまい夕飯はすき家へ。



いつものおろしポン酢牛丼。でもポン酢はかけないようにおろしだけ取り出す。


 ポン酢抜きって言えばやってくれるのかな。





22日
会社に到着する寸前に機影をインサイト。
お、久しぶりに見るよ。



7:57 LH736 韓国経由かロシア経由か、結構コロコロ変わる。


 昼過ぎから何となく喉が痛い。
 ぼーっとする感じもあるし熱を測ってみるがそれほどあるわけでもなし。
 まあ、何とかなるでしょう。




23日
前日の風邪はちょっとずつ悪化。
夜に熱を測ると37.6度。
平熱が36.5度くらいの人なら微熱かもしれないが自分は35.3度くらい。
それが2度上がるということは…。
次の日に備えて20時に上がり早めに寝るのだった。





24日
詳細は誠意作成中。


稼働最後の1機。




25日
風邪の症状は前日いったん収まったように思えたがやはり続いていた。
病院に行って診てもらうが「風邪だね」の一言で終了。
普段の薬代の1/10で4種類の飲み薬を5日分処方される。
いつも飲んでいる薬の値段って本当に高いんだな…。





26日
午前中仕事。
終わり次第御嶽方面へ。
この記事も後日(笑)


御嶽山をバックに。


思いがけず仕事をしていたこちらも。





27日
国の某機関が主催の写真コンテストに出品したところ思いがけず受賞した。
授賞式のため木曽は上松の赤沢自然美林へ。
何度か施設近くまでは来ているのだが、こことかこことか…。

授賞式の案内に無料駐車標章があったので用事があったじいちゃん以外の5人で行くことに。
走りなれた道を安全運転で向かう。
ゲートで駐車標章を提示し、駐車場に車を止める。



水は本当にきれい。


 子供たちは大はしゃぎ。
 奇麗な景色にヨメもばあちゃんもご機嫌だった。



作品と共に。写真は斧入れ式のときのもの。


 表彰状と副賞の目録を頂く。
 その後に記念撮影して解散となった。
 しかし、授賞式後に森林管理署の職員によるガイドツアーがあるという。
 子供の足でも大丈夫、ということだったので参加する。
 距離も2キロくらいと聞いたので安心だ。



水芭蕉ってこんなに大きくなるの?


木のトンネルをくぐる二人。


 大木が倒れ、その上に新しい木の芽が出る。
 根が大地に届き成長しきった頃に大木は朽ちて無くなる。
 このようなサイクルがここでは何度もあるのだろう。



トロッコを引く赤沢森林鉄道の機関車。


 約2キロを2時間近くかけて回る。
 途中、森林管理官の解説等もあり飽きることはなかった。
 子供達も途中から「お腹すいた!」とは言ったがキャッキャとはしゃいでいた。

 センターハウス隣の飲食店でかけそばとみたらし団子でお昼ご飯。
 お腹がすいていた子供達もペロッと食べてしまった。
 
 さて、このまますんなりと帰るのは面白くない。
 長女とも約束していたので松原スポーツ公園方面へ。
 しかし、朝早かったので車が動き出して間もなく子供たちとヨメは寝てしまった。
 どこへ行くの?というばあちゃんに適当に返事をしつつ目的地へ向かう。

 車が止まると同時に長女が起きる。
 そして自分と一緒に見に行く!と元気についてくる。
 場外担当のKさんにご挨拶。
 「乗ってみる?」と長女に声をかけてくれたのですかさずコクピットへ。



ちょっと恥ずかしいのかはにかみながら。


 お昼休みも終わりN機長がやって来る。
 今年もお願いします。



エンジンスタートから離陸まで本当に早い。


JA6236 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター  お気をつけて~。


 公園へ寄っていこうと思ったが次女が寝ているのと、自分がこの後仕事なので早く帰ろうということになった。
 長女よ、またの機会に二人で行こうな(笑)

 オペレーションスムースで家に帰り着替えて会社へ向かう。
 ちゃちゃっと済ませて…とはいかなかったが18時半過ぎに終わり今日の夕飯のお寿司屋さんへ向かったのだった。


 後日、副賞を自分の代わりにヨメに取りに行ってもらった。
 さて、その中身は…


副賞は中津川市のお土産詰め合わせでした。


 また次の機会があったら出してみようかな。
 その時はヘリも絡めてみたいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜参観(5月14~20日)

2018年06月08日 20時55分12秒 | 家族
相変わらずの遅い報告ですが(笑)



14日
一気に暑くなり体がついて行かない。
これだけ急に暑くなると自分は体力もたないよ。



暑くなってきているのは人間だけじゃない。ネコがうらやましい…。


 家に帰るとちょうど子供達の寝かしつけをしているところだった。
 今日読んでいる絵本は…



追悼、かこさとし。親子3代にわたり楽しませてもらった。読んでいるのは「からすのやおやさん」


 パン屋さんの子供達が成長したその後ストーリー。他にも続きがあるみたい。
 やおやさんとおかしやさん、てんぷらやさん、そばやさんがあるそうだ。
 てんぷらやさん、そばやさんは読んだことないな~。
 自分も科学絵本でだいぶ影響を受けた。
 今までいろんな本を読ませてもらいました。ありがとうございました。



15日
午後からで衣浦へ。
たまにはゆっくりしたいのでちょっとのんびりで出発。



いつもの屏風山PAでソースかつ丼ラーメンセット。


 車を走らせていると時間的にあそこへ寄って行けそうな感じ。
 先週も見ているけど行ってみよう。



13:27 お、今日はこっち向き?ローターブレーキをかけた状態でエンジンスタート。


13:30 ローターブレーキ解除。


13:31 離陸!


ゆっくり前進開始。


JA6920 S-76C 朝日航洋


脚引っ込めて某所へ。行ってらっしゃい。


 こちらも移動再開。
 ちゃんと約束の時間に到着したのだった。
 用事もきっちりと済ませました(笑)





16日
会社をゲフンゲフンして家の一大イベント。
子供達が幼稚園に行ってからが勝負だ。


3年ぶりのリボスケア。へこんだところは水たっぷりで拭いてから濡れ布巾を当ててアイロンスチーム!


 ここ2週間くらい、床の雑巾がけをヨメがしっかりとやってくれていたおかげで助かった。
 塗りは午前中に終了。
 半乾きでリードク〇キングペーパーで拭き取りつつ乾拭きしていく。
 あとは子供が帰ってくる前にもう一度乾拭きすればいいかな。



午前中何度も来たC-130H。このときはちょっと遠かった。


 午後からは岩村へ。
 自分が運転していると明智鉄道の車両が見えた。
 新型だったのでヨメに撮影するようお願いしたのだった。



証拠写真にはなったかな…。


 帰宅後、ヨメは子供達のお迎えへ。
 自分とジジババで2回目の乾拭きを実施。
 子供達は綺麗な床を見て大はしゃぎ。
 しかし自分は痒さが襲ってきてダウン。
 夕飯は皆で外で食べる予定だったが自分は布団で七転八倒していた。



18:24 7500ft↓ JA6927 BK117C-2 CHS  izumisweetさん情報で群馬からのようだ。小牧へ。





17日
月一の病院の日。
皮膚科と眼科へ行ってから会社にやっぱり今日も休むと電話。
代休がたっぷりとあるから欠勤してもそれと差し替えになるだけだろうし。
そろそろ森林浴のシーズンだしね(笑)



新緑の綺麗な某ダム湖。


お、色々と準備完了している。もしかして今日来る?


 確認したところやって来るのは週末みたい。
 さすがに今週末は行けないんだよな~。

 そのまま家に帰ろうと思ったがFR24に気になる機体が映る。
 ここから間に合うかわからないが行ってみるか。
 中津川から高速に入り、屏風山を過ぎたところで左側を覗くとヘリがいる。
 しかもいたのはAS350シリーズで、ここに止まっているのを見るのは初めてだ。
 瑞浪インターで降りてすぐにUターン。
 信号待ちで焦るが仕方がない。
 現地に着くとすでにエンジンスタート。



ファインダー覗かずに撮るが…。


14:36 JA6068 AS350B ヒューマン  証拠程度にはなったか。


 この後、いつもの秘密基地を見てから再び高速に乗る。
 FR24で映った場所へ行ったが機体はすでにいないのだった。

 先程の秘密基地への道には倒木がありちょっとまずい状態。
 営業さんに連絡しておこうと電話するとちょうどその倒木の撤去をしている最中だったとか。
 そして「明日、ここに来ますから。」とうれしい情報をいただいたのだった。
 さらに別の電話が入り、急きょ明日午前中で眼科へ行く必要ができたのだった。
 



18日
夕方は歓送迎会ということだったが自分は「体調不良」のためキャンセル。
家でゆっくりする方がいいや。

昨日いただいた情報に従い秘密基地前で待機。
普段なら9時半頃には来るからゆっくり待つか。



9:13 78-4602 UH-60J改 久しぶりに見るよ、プローブ付き。


 10時になっても羽音は聞こえてこず。
 しかし小牧は離陸したようなのでもうしばらく待つことに。
 すると聞こえてきたのはいつもの軽やかなエンジン音。お出迎えするか。



10:11 着陸、エンジンカット。


 すでに巡視員も到着済み。
 今日の巡視コースを確認し、エンジンの冷却具合を確認してからフライト開始となる。
 その間に巡視員の方とお話。
 「ヘリに乗れていいね、と言われるけどこっちは仕事で乗ってるんだよ…。」とテンション低め。
 この辺りは山間部。
 風がある程度の強さなら飛ぶし、この時期は上昇、下降気流が強くシェイクされる。
 何度か機体から降りた直後に草むらの方へ行って座り込んでいる人も見かけた。
 遊覧とは違うからね…。



10:23 巡視員も乗り込みドアロック確認。


10:26 エンジンスタートOK。上がるよ~。


10:27 JA9846 Bell206L-3 新日本ヘリコプター


今日はまさにウチの方の巡視だとか。お願いします。


 こちらはこれにて撤収。
 まずは眼科に寄っていく。
 もらった資料をすぐに郵送し、一安心…できるかな。



11:34 JA023B? AS350B3 朝日航洋  どこか場外に降りないかな…。小牧方面へ。


11:51 JA12CJ S-76C+ ファーストエアートランスポート  カメラミッションじゃないのか。


 会社ではのんびりと仕事。
 皆は18時に歓送迎会の会場へ向かうそうだが自分は帰宅。
 家でのんびりすることができたよ。





20日
今日は子供達の日曜参観。
お父さんのため、ということでふれあい遊びの指導のお兄さんも気合が入る。
腰の痛い自分にはキツいわ…。



その後、各クラスに分かれ普段の様子を見る。


 長女はお母さんと一緒にサッカーだったようで、自分は次女担当でよかった。
 未だに登園してお母さんと別れる寸前に無く次女。
 いつになったら泣かなくなるかな。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビデビュー(5月7日~13日)

2018年06月04日 22時31分20秒 | 仕事
だいぶ遅くなってしまいましたが5月のダイジェスト(笑)


10日
すごく遠いところを飛んでいるようなヘリの音がする。
探すとかなり高いところに1機のヘリが。



8:30 JA9963 AS355F2 中日本航空 何か聞こえると思ったら…。会社の屋根のせいでメラメラ。


 この日の某氏のブログに画像が上がっていた。
 装着されている部品とかからコイツかな?

 トライのため昼から豊田市内へ。
 14時からに変更になったのでいつもの場所で休憩待機。



13:21 エンジンスタートして一旦ローターは回り始めるが…


13:23 ローターブレーキで止めちゃった。


13:26 JA6920 S-76C 朝日航洋  ローターブレーキ解除したらそこからは早かった。


青空バックでいい感じ。


 トライはあっさりと終わりやれやれ。
 高速に乗り、しばらく走ったところで瀬戸赤津で休憩する。



16:16 #603 空港周辺をグルグル。





11日
午前中は岡崎へ。
無事に仕事が終わりお昼ご飯へ。


今日はこの後お客さんとは会うことない。ニンニクも増しで。


 お客さんとは会わないけど同僚とはもちろん話す。
 ニンニク臭くてごめんよ(笑)



14:45 BK117C-1 JASDF  久しぶりに見たチャレンジャー。


 思ったより遅くなり、家で夕飯を食べるのは諦める。
 お昼はがっつりだったから夕飯は少しあっさり目にしよう。



なか卯のぶり丼と冷やし坦々うどんミニ。こういうところの刺身系はハズレと感じた。


 家に帰るときに線路辺りですごく明るい。
 見に行ってみると交通規制中。
 ガードマンのねーちゃんに聞いたら保線車が出るところだと言う。


お、久しぶりに見るマルチプルタイタンパー。
 

 夜の仕事、お疲れさまです。





12日
晴れた昼下がり。
デスクで仕事しているとどうにも眠たくなる。
暑くもなってきたので窓を開けると羽音が聞こえてくる。


14:02 JA11CJ S-76C++ ファーストエアートランスポート  土曜日に飛んでくるとは思わなかった。


 夜に家に帰ると子供達がちょうどお風呂から出てきたところ。
「お花、すっごくきれいだった!」
 今日、自分を除いた5人で花フェスタ記念公園へ行ってバラ祭りを見てきたのだった。
 その話を聞いている中で「マイクを持った人に話を聞かれた」と言う。
 ヨメやばあちゃんの話ではN〇Kが一人で来ており取材をしていたそうだ。
 その中で長女がインタビューされたそうだ。
 こんなかわいい子を使わないなんてはずはない!←親バカ

 N〇Kwebの地域ニュースを見るとバラ祭りの記事があった。
 映像を見てみるとしっかりと使われていたのだった。
 自分がテレビに映ったことがうれしかったのか長女のテンションがとても上がってしまった。

 翌日、幼稚園でも数人に「テレビに映っていたね」と声をかけられたそうだ。
 思わぬテレビデビューだったよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする