東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

一週間の食事は?(15~21日)

2018年01月25日 23時39分42秒 | 仕事
毎度毎度バタバタしている、と書くけど今週も本当にバタバタ。
そのことが食事状態からも読み取れます。
外食はお金もだけど、自分にとってはしょっぱいのがキツイ。
と言いつつラーメンが好きな自分です。

今週は会社内でインフルエンザが流行して大変だった。


15日
お昼休みが終わってしばらく。
何やら北の方からやって来るような気配…


13:00 JA01KF BK117C-2 川崎市消防局「そよかぜ1」  某氏のブログからして、松本経由で来たようだ。


15:16 C-130H JASDF  気合の入ったターンを決めた後しか撮れなかった(泣)


 今日で寿退社する子が皆で記念撮影したいという。
 カメラは自分のがあるからいいが、三脚を…。
 そこへ会社で一番若い子が三脚を貸してくれたがカメラの重量が結構あるため段々と傾く(笑)
 倒れず撮影できたがひやひやしたよ。





16日
寒さも厳しくなり、車のアイドルアップをしようと外へ。
聞き覚えのあるプロペラ音に空を仰ぐ。



7:36 C-130R? JMSDF  朝もはよからお疲れ様です。





17日
15日からインフルエンザで休んでいる人に代わって今週はトライへ行くことになる。
予定表を見ると今週は日曜日も含め3回の予定。


屏風山PAにてソースかつ丼ラーメンセット。


家に帰っての夕飯。今日は外で食べる気が無かった。



18日
薬が切れたため午前中、仕事を抜け出し病院へ。
診察も早く終わり、薬も早く出てきた。
会社に戻る道中、エアバンドを聞いていると聞きなれないコールサイン。
これはまだ自分がまだ撮影していない機体だ。
慌てて周りが開けた場所へ向かう。



11:55 JA05AR BK117C-2 秋田県防災航空隊「なまはげ」  松本方面へ。





19日
今日は豊田市内の工場でのトライ。
ちょっと早めに会社を出て気になっていたラーメン屋さんへ入る。
今日の相方であるタイ人さんは激辛で注文した。



ここの担々麺は有名らしい。ゴマの風味がいいね。


 激辛にした割には当人はケロッとしている。
 聞くと全然辛くないという。
 普段からどんだけ辛いもの食べているんだよ…。

 無事にトライも終わり会社に報告。
 すると総務から「今日、タイの子は遅くなるからどこかで一緒に夕飯食べてきて」という。
 彼に伝えると食べたいお店は決まっているようでとりあえず屏風山PAを目指す。



自分は鴨南そばと牛丼のセット。 彼はお隣のはなまるうどんでした(笑)


 会社に着いてからそのままさっさと帰ろうとしたが他のことで捕まり結局日付を越えてしまう。
 自分も夕飯ありで正解だったんだな~。





20日
いつものように休日出勤。
デスクワークしながらFR24とにらめっこしているとJA119Vが某所へ向かっているように見えた。
慌てて会社を出てそこへ向かったがもぬけの殻。。
JA21ARも今年に入ってから何度か来ているようだがなかなかタイミングが合わない。

そのまま家に一旦戻り近くの公園で待ち合わせて子供達とヨメでお昼ご飯。
風も無く暖かな日だったので他にも数組同じような家族がいた。



あまりにも暖かかったのか、アリが活動していた。


 しばらく子供達と遊んでから再び会社へ。
 なんとか18時までに家に帰れるように仕事を進める。



「たまには辛いものが食べたい」という大人の意見がありキムチ鍋。子供はとり野菜みその鍋でした。





21日
今日も休日出勤。
しかも上司とトライへ。
いつものように会社へ行くと目がしょぼしょぼの上司がいた。
まさかと思い尋ねると予想通り徹夜だったみたい。
トラックに金型を載せる手伝いをし、トラックを送り出す。
そして時間差でこちらも出発。
お昼ご飯は何でもいい、とのことだったので工場近くのご飯の食べれるところへ。



実は吉野家で定食を頼むのは初めて。牛カルビ焼定食の特盛。


 工場はいつも賑やかだが今日は静まり返っていた。
 この会社は日曜日まで仕事ってのはまずない。
 それほどスケジュールがひっ迫しているのだろう。

 トライは色々あり大変な状況へ。
 来週の物取りが大変だ。

 今後のスケジュール等を車内で話しつつ帰りの道を走る。
 一番上の上司から「夕飯食べといでよ~」との連絡を受けていたのでいつものPAへ。



夕飯ははなまるうどんで。うどん大盛りは結構あるな~。


 まだまだ続くこのバタバタ。
 さて、来週はどうなる?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また御嶽の麓へ(11月21日)

2018年01月25日 00時45分26秒 | 航空機
まだまだ続く昨年の話…。

話は11月15日まで遡る。
新日本ヘリのJA6412を延線現場の場外で待っている間にに遠くから独特の羽音が聞こえてくる。
レーダーでみて見るとやはりあの機体。
また重量級のロギングが行われるのだろう。

その後、20日に今度はK-MAXをインサイト。
じゃあ両方撮れそうだから明日動くか。


仕事をゲフンゲフンしてまずは重量級の方から。
朝早く家を出て御嶽の麓を目指す。
今度の場外はいつもは中日本が使っているところのはず。
何の疑いもなくそこへ向かった。



前日の夜から雪が降ったのか、うっすらと積雪がある。タイヤ換えておいてよかったよ。


 ゲート前に車を止めて徒歩にて場外へ。
 仕事へ向かうところの場外撮影なら大丈夫だからね。
 しかしJETA-1の匂いがしてこない。
 まさか…と思ったらそのまさかが大当たり。機体がいないのだった。

 この奥にもう一つ場外があるがそこへは行ったことがない。
 さらに30分歩いてもたどり着けなかったら引き返すと決め、さらに奥へ。
 その5分後に見慣れたバンが一台、後ろからやって来る。
 運転していたのはいつもの営業さんと整備士の方。
 「ようここまで歩いてくるね~」と言って乗せてくれたのだった。
 「よかった~、もしスタックしたら押してね。その要員だから。」そういうことか~!

 場外は思ったよりさらに奥。
 車で15分ほどかかり、積雪も15センチほどになる。
 そして整備さんから衝撃の言葉が。
 「機体はこの雪が怖かったから宿近くの場外に降ろしたんだ。下の場外は申請していなかったから使えなかったんだよ。」
 まさに/(^o^)\ナンテコッタイって状態だったそうだ。

 しばらくして聞き覚えのある羽音が聞こえてくる。
 さあ、始まるぞ。



機体をインサイト。


左端は御嶽山、真ん中奥は乗鞍岳。


 今回も1本3トン以上の天然木。
 機体操作も慎重だ。



遠目では小さく見えても傍で見ると…


太いんだけど対象物が無いからわからないよね(笑)


昨日の雪は中央アルプスにも降ったようだ。


土場へアプローチ中。


JA6955 KAMOV KA-32A11BC アカギヘリコプター


使ったスリングやワイヤーを切り出し場へ。


 標高は恐らく1500メートル前後だろうか。
 しっかりと防寒対策をしていたこともあり寒さは感じず。



土場ではダウンウォッシュで雪が舞う。


お~これは重そう。5トンくらいあるみたい。


これが上の写真の木の太さ。直径60センチ以上はあるね。


今日の機長はN機長でした。


覗き窓から下の状況を確認。


小休止の為また違う場外へ。


 この間に撤収を決める。
 営業さんから「15時まで見て行けば帰り乗せていくよ?」と言ってくれた。
 しかし午後からは仕事に行かないとまずいからここで引き揚げる。
 仕事が無ければな~。

 帰り際に今回の事業主の社長さんとお話することができた。
 今回の材は全て伊勢神宮向けとのこと。
 そして木についても説明をしてくれた。



こっちはそれほどじゃないけど御嶽山をバックに写した材は1本ウン百万~だそうだ。


 太く、固く、綺麗な木目、白い肌。
 最高の木だよ、と社長はニコニコして話してくれた。
 辺りは檜の香りが立ち込め本当に癒される。
 しかし仕事へ行かなくては(泣)



小休止が終わって仕事再開。雪煙や皮を撒き散らして土場へ向かう。


 下りは凍ったところで数回こけたがカメラは死守。
 転げるようにゲートまで戻ったが1時間近くかかった。
 登りなら1時間半はかかっただろうな…。

 さて、休憩している時間は無い。
 急いであっちへ転戦だ。
 
 国道19号を走って中津川方面へ。
 途中からちょっと道を逸れていつもの場外へ。
 時計を見ると12時近く。
 間に合うか~?



間に合った。


JA6236 KAMAN K-1200 K-MAX  アカギヘリコプター


午前の部、終了。


今日もH機長。
「あれ?カモフ来てなかった?」今撮ってきました!
ホント、好きだね~と笑いつつ少々お喋りしてからこの場を離脱した。
いつもありがとうございます。


まだまだ撮れると思っていたら仕事が忙しくなりあまり行けず。
備忘録として…
11/22 渓谷場外IIでカモフが仕事、その後奈良へ。
12/20~12/23 こちらも渓谷場外IIでカモフが仕事。
12月23日の奈良県ヘリポートは変態ヘリばかり3機が並んだと話題になった。


2017年もアカギヘリコプターさんにはお世話になりました。
また2018年もよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年山梨県民の日(11月19日後編)

2018年01月20日 17時49分09秒 | 航空機
お昼ご飯を食べ終えて蒼い鳩さんとぼちぼちと離着陸場の方へ移動する。
道具倉庫横では防災航空隊の方が装備を身に着け始める。



13:00 保護具等の装備品だけで5キロ以上はありそう。


 ベンチには同業者と思しき人が数人。
 女性比率も多く、ちょっと驚く。
 漏れ聞こえてくる会話からどうやら消防関係者家族のようだ。
 しかし持っているカメラ、レンズから「家族写真を撮りに来た」わけじゃないのがわかる。

 

13:04 装備品の装着状況を互いにチェック。命に係わるものだからね。


 場内でアナウンスでもあったのか、一気に人が増え始める。
 それに合わせて警備員等会場を取り仕切っている人も来て規制線の説明をする。
 そうしているうちに遠くからヘリの音が聞こえ始めてくる。
 やっとお出ましか。



13:17 ファイナルアプローチ中


下方確認をしっかりしつつ…


JA6748 S-76B 山梨県防災航空隊  もう1か月早ければバックの木が綺麗だったかも。


後輪から接地して、


13:18 着陸。エンジンアイドルと同時に整備士が降機。


隊員が降機し周囲警戒。


13:21 エンジンカット。これにて別れ!


 地上待機していた隊員がカラーコーンやポールを準備して機体へ向かう。
 それと同時に一気に増えたギャラリーの整列が始まる。
 機内の一般公開があるので、その行列だ。



とはいえ、この列の長さはすごい…。


13:26 JA023B AS350B3 朝日航洋  仕事が終わったようでこれで東ヘリへ。場外で見たかったな。


 自分は飛来して先に救難展示を行うものと思っていた。
 ところが予定はその逆だったようだ。
 今日は義父が夕飯を共にするため家に来るという。
 18時ころまでには家に帰らなくてはいけない
 そう考えるとここを離脱するのは14時頃。
 救難展示までは到底間に合いそうもないのでせめて機内を見て行くことにした。



機長席側から。


オーバーヘッドパネルとローターブレーキ。


完全に中まで入らせてもらえました。


逆光ですが一応反対側も撮影。


まだまだ人がいっぱい。


 本当に悔しいがこれにて撤収。
 救難展示は蒼い鳩さんが撮ってくれました。こちらからどうぞ。

 最寄りの甲府南インターから高速に乗ったときに競技場を離陸したようだった。
 高速からは競技場がちらっと見えたがヘリの姿までは確認できず。
 次に山梨防災の機体を見るときは新車になっているだろうな。
 長野県の相互応援でいっぱいお世話になりました。


 高速を北上して諏訪を過ぎるころ。
 空から白いものが降って来る。



一応車山は見えてはいるが…


 グライダー協会の人のフェイスブックからこの日はフライトもしたとか。
 しかし、滑空場周辺は10センチ近い積雪もあり、風が凄く冷たかったそうだ。

 塩尻インターで降りて国道19号へ。
 給油してからえっちらおっちら走っていると贄川辺りから猛吹雪になる。
 ノーマルタイヤの人が多かったせいもあり徐行状態。
 そして家からも「雪が凄い降っているから早く帰っておいで!」とメールが来る。
 まあ、何とか予定時刻くらいには帰れました。


 今回も蒼い鳩さん、ありがとうございました。





AX
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西がダメなら東へ(11月19日前編)

2018年01月19日 21時26分48秒 | 航空機
緊急消防援助隊中部ブロック訓練本番の航空部隊訓練が中止になり不完全燃焼気味の自分。
翌日は航空自衛隊岐阜基地航空祭だったが子供二人の調子が思わしくなくヨメから「一人で行っておいで」と言われる。
天気予報を見るとブルーが飛ぶ時間に雨が降るような感じ。
人出も多いし、どうしようか悩んでいた。

そんなとき、蒼い鳩さんから山梨県で行われる「県民の日」行事の中で山梨防災ヘリが飛来するという。
調べてみると機体見学もあり結構楽しめそう。
西から天気は崩れるから東へ行けばその時間は遅れる。
朝早いうちに霧ヶ峰に顔を出してそのまま甲府へ行こう、と出発3分前に決定する。

家を出て中央道を長野方面へ。
駒ヶ根SAでいったん休憩。



山の上の方はもう日が出ているんだね。ここは南アルプスでまだ日陰。


 岡谷JCを過ぎる際に周りが白くなっていることに気が付く。
 げ、ジムニーはまだノーマルだよ。
 この辺りで雪が残っているなら霧ヶ峰はもっとある。
 仕方がないのでダイレクトで甲府へ向かうこととした。

 時計を見てふと考える。
 いくら何でも早く到着しすぎてしまう。
 それなら双葉滑空場経由で行きますか。
 韮崎で高速を下りて釜無川沿いを南下。
 道も混んでおらずスムースに到着したのだった。が…



おお~、マルヨンがお出迎えしてくれるとは。しかしここは?


お、山梨ドクターヘリもいる。


 ナビ通りに来たら隣接する超有名高校の敷地内にいたのだった。
 慌てて引き返してドクターヘリの近くへ。
 外周道路がヘリパットに近いからうれしいね。



おや、機長かな?

 電源車も横に付けられており、どうやらエンジンを回すみたい。
 エンジンランだけでもうれしいから見て行こう。



8:08 NO.2エンジンスタート。

 両方のエンジンがスタビライズした頃、電源車が外される。
 そして整備士は外観確認へ。
 お、飛ぶのか?



8:09 開口部確認よし。


8:11 離陸。南アルプスとの絡みがうれしい。


JA555H EC135T2+ 佐賀航空  まさかの代車でラッキー。


 それでは会場へ向かいますか。
 ここから会場までは30分もかからない。
 SNSでつぶやいたところ蒼い鳩さんが驚いた反応。
 そりゃ前日まで話していた方向とは真逆に来たからな(笑)

 会場である小瀬スポーツ公園にはすでに結構な車がとまっていた。
 蒼い鳩さんと落ち合うのも大変かと思われたがすぐに会えてよかった。
 色々話しつつ会場内へと向かう。



山梨県警さんの交機パトと白バイ。そして機動隊のウニモグ。


各メーカーのエコカーが勢ぞろい。初めてホンダのFCVを見た。


9:51 JA023B AS350B3 朝日航洋  近くに場外があるみたい…。

 あちこちぶらぶらしながら会場内を見る。
 露店からはいい匂いが立ち込め早めに朝ご飯を食べたお腹が急に空いてくる。
 まだ防災航空隊の人も来ていないようだし、早めにお昼ご飯にすることにした。


トマト焼きそばと甲州ワインビーフの焼肉。 あービールが欲しい!


 トマト焼きそばは新潟で有名な「イタリアン」みたい、というのが率直な感想。
 でも、しばらくイタリアンも食べてないからな~。

 お昼を食べているとトラックが一台やって来る。
 トラックから降りた人を一目見て航空隊の方と判断。
 お話を伺うとヘリは13時過ぎにやって来るとのこと。
 それじゃあ気長に待ちますか。
 蒼い鳩さんとだべりながら時間は過ぎていくのであった。



ここは元から防災拠点として考えられているようだ。訓練でこのような光景は見てみたい。


後半へ続きます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月明けから全力疾走(8~14日)

2018年01月16日 20時26分43秒 | 家族
正月の実感も無く、仕事は相変わらず盛りだくさん。
7日のことを糧にし、14日のことを目標にしてこの週も乗り切ろう。


9日
この日から仕事始めの所も多く、それに合わせての納品が多い。
明日の納品を控える物の準備に追われ気が付いたら22時過ぎ。
家で夕飯は食べられないか…。



気になっていたなか卯の牛タン重と鳥塩うどん。うどんはさらにご飯が欲しいくらいの味。





11日
今日は鏡開き。
一昨日から仕込みを始めていたのは知っていた。
お汁粉が(というかお餅が)好きな自分には持ちわびた日でもある。



栗入りとは豪華だね。


 午前中はとある場所へ。
 午後からはどうしても会社に戻らなければいけないのが辛い…


濃密な1時間半でした。


 お昼から出勤してとあるメーカーさんと立会トライ。
 これが思ったよりも時間がかかり21時半頃までかかる。
 色々と終わらせて帰りのタイムカードを押すと…これ、普通に時差出勤扱いでいいよね?



今日はコンビニで済ますか。メーカーさん、色々考えるね。





13日
12日に会社第1号となるインフルエンザ患者が報告される。
その人と一番接触する総務のお姉さまも発症したと報告が入る。
手洗いうがいの自衛はしっかりとしましょう。


今日は仕事はお休み。
仕上げはほとんど出勤しているそうだが自分の出番は「今日は」無い。
家のことが終わったところで皆で買い物等におでかけ。
ショッピングセンターで買い物をした後、3年ぶりにD:5を買ったディーラーへ。
数件リコールがあったのでその対応をしてもらうための日程調整のためだ。
担当者からは「ここでついでに車検も…」と言われるがサービス体制がイマイチなのでお断り。
いつもの日産にすでにお願いしてあるのです。

リコールも2件と思ったら全部で5件もあったという。
修正に2日は必要との事なので、代車の関係から来週月曜日から対応してもらうことにした。

つぎはいつものディーラーさんへ。
車検の打ち合わせとか色々と。
思ったよりも時間がかかり、その間にヨメと子供達はキッズコーナーで遊ぶ。
いつも子供向けのアメニティーを色々といただき申し訳ないです。

打ち合わせが終わって時計を見るとお昼過ぎ。
子供達もお腹が空いたの合唱なので近くのラーメン屋さんへ。
お子様セットがあったから子供達はそれで。
大人は…



ヨメは鳥白湯ラーメン。


自分は汁なし担々麺で。結構辛かった。


 お腹がいっぱいになったら今度は体を目いっぱい動かす!
 いつもの公園へ行って走り回る。
 気温が上がらないため、日陰は雪が残っていた。
 子供達がダッシュでそこへ向かうため大人も慌てて追いかける。

 日陰部分にはビオトープもあり、そこへ流れ込む小川(?)がある。
 覗いてみると全面結氷しているが氷の厚さはそれほどなさそう。
 乗っちゃだめだよ、と言っても乗ろうとする次女。
 慌てて止めようとしたが滑って行ってしまう。
 割れちゃう!と思ったら…



子供の重さなら大丈夫だったみたい。焦った~。


 さらに冒険を続ける子供達の後をついていく。
 するとドングリ(アカガシ?)がいっぱい落ちているのを発見。
 大人も思わず拾うのに夢中になってしまいそうになるくらいだった。
 そして長女は本当に黙々と拾い、ジャンバーの両方のポケットがいっぱいになるまで拾った。

 家に帰ってからこのドングリを長く遊べるように選別、煮沸等する。
 こういうときはすぐにやる気が出てくれる二人だった。

 

ざっと見で100個は軽くありそう。さて、これどうするの?


 夕方に義父がやって来る。
 ついでに夕飯食べて行ってくださいな、自分は出かけてしまいますが…

 

久しぶりに会社の飲み会。もつ鍋じゃ~!


 今度の月曜日までで退職する女の子の送別会と結婚祝い。
 事務が苦手で現場作業がメインだった。
 玉掛け免許の講習の際に旦那さんになる人と会い、声を掛けたのがきっかけだったそうだ。
 出会いはどこに転がっているかわからないね。
 幸せになってね!

 飲み会は23時頃にお開きとなり、猛者たちはそのまま二次会へ。
 自分は明日の朝から用事があるからこれでお暇させてもらおう。





14日
いつもよりちょっと早く起きてリビングへ。
ヨメも起きており朝ご飯の準備をしてくれた。
デザートに、と言って出てきたものは…



昨日、義父がお土産でくれたもの。新年あいさつでお伊勢さんに行ったそうだ。


 今日、自分はまさにそっち方面へ行くのだが(笑)
 これはこれで縁起物か。



この日のことはまた後日…いつになるかな。


帰りがけに寄ったとある秘密基地。明日くらいに来るかな?


 再び高速に乗ってワープ。
 今日の午前中は本当に賑やかだな。



このときのことも後日報告で。小牧詣で終了。


 さて、それでは会社へ行きますか。
 仕事は山のようにあるからね。

 会社に着くと本当に山のように製品が置いてあった。
 確認するとバリがひどく、とてもこのまま出荷できない。
 上司は腰を痛めたらしく今日は出て来れないとのこと。
 一人でハンドワークするのだった。

 17時過ぎにインフルエンザにかかったお姉さまからメールが入る。
 18時過ぎに出勤して色々と指令を出しておくとのこと。
 熱は下がったけど菌を保有しているから自分とは出会うのを避けるため自分が帰る時間を確認したかったそうだ。
 ちょうど帰るところだったので「あまり遅くならないように」と返信しておいた。
 
 今日は家で皆と夕飯が食べれるよ。
 いつぶりかな。



今日の夕飯はねぎま。ビールが飲めないのがつらい!


 風邪にはねぎが効くという。
 これだけ食べれば大丈夫かな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年度緊急消防援助隊中部ブロック実動訓練(11月18日)

2018年01月12日 21時56分54秒 | 航空機
朝、目が覚めてカーテンを開けるとザーザーの本降り。
昨日のうちに航空部隊による訓練の中止が出ていたこともあり焦りはなかった。

航空部隊中止を受けて仕事に行くつもりでいたが、そのまま会社へ行くのはためらわれた。
せっかくの訓練、車両だけでも見て行こう。


家を出て主会場へ向かう。
主会場は山の上。
標高が上がるにつれ、霧というか雲の中に入っていくような感じになる。
こりゃまともに飛べるわけないし、早めに中止にしておいてよかったよ。
主会場に近くなると道路わきに合羽を着て一眼レフを構える人が散見される。
そして主会場入り口にはそっちの趣味の人がいっぱいいるのだった。
雨の中、ご苦労様です…。

とりあえず一般駐車場に入り、車列を見学。
中部各地から集結したその数は100台以上。
消防車両はオーダーメイドが基本なため一台と同じ車両は無いと言っても過言ではないかも。


岐阜県もこの車両が配備されていたんだ。


相互応援の長野県隊。


DMAT等医療チームも。


静岡県隊。実動訓練のときは控室になるサポートカー。


富山県隊


福井県隊


石川県隊


三重県隊


愛知県隊 奥には一躍有名になった「レッドサラマンダー」の姿も見える。

 これにて会場を離脱。
 駐車場係を慌てさせてしまい申し訳ない気分に。


 主会場近くにプレハブの宿泊施設らしきものが建っていた。
 銘板や工事看板からしてリニア関連っぽい。
 いよいよ始まるんだな~



お、ここが中津川坑口か。奥には道を聞いている福井県隊の姿が見える。



 訓練の様子はいろんな人が撮っているからそちらを参考にしてくださいませ(笑)
 
 来年は恐らく静岡県が担当。
 こっちから近い場所でやってくれないかな~。
 関係者の皆様方、お疲れさまでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めから(元旦~7日)

2018年01月09日 22時17分23秒 | 家族
今年の正月は全然正月って気分ではなかった。
年越してもやらなくちゃいけないことがいっぱいあるとそっちに気を取られちゃうからね。



今年の年賀状。戌年にちなんでヨメさん以外は犬化。


 一応解説すると…
・お父さん=ラブラドールレトリバー 介助犬、麻薬探知犬、災害救助犬等幅広い分野で活躍する。いろんなことに興味あり。
・長女  =秋田犬(子犬)     日本文化紹介の某番組で有名なアレの感じな雰囲気を長女の好きなピンクで。
・次女  =ポメラニアン      小さいがとても活発で主人(お母さん)と離れるのが不安で泣く。次女の好きな黄色で。
・お母さん=ハンドラー       皆の束ね役。
一富士二鷹三茄子、は有名だがその続きがあるそうで。
四扇五煙草六座頭と続くそうです。
皆さん、良い初夢を見れたでしょうか。



元旦
寝る前にウェザーニューズを確認すると日の出頃の時間は曇りと出ていた。
初日の出フライトは今回は見れないな、と思いつつ寝床へ。

朝、起きて外を見ると何だか明るい。
カーテンを開けると晴れている!
慌ててレーダーを確認すると…



今年もいっぱい。今年はFDAやエアアジアジャパンまで。


7:10 JA248J ミニオンズのスペマだけどうまくピントが合わず。


 家族みんなが顔を合わせて「明けましておめでとうございます。」
 新年の挨拶もそこそこに子供達はお菓子や甘栗に手を出す。
 長女が甘栗の皮むきに挑戦しているのが嬉しい。

 お雑煮を食べてしばらくして初詣へ。
 このときはばあちゃんは家で留守番となった。昨年、色々あったからね。



今年初めての護摩焚き。みんなの無病息災を願う。


 今日はお父さんがいるから、ということで大はしゃぎの長女。
 次女も含めてアンパ○マンかるたをする。
 次女が結構取れて驚いた。



昨年は食べられなかったおせちも今年は食べることができた。





2日
ヨメの実家にご挨拶。
お昼を食べてから出たから少々遅くなってしまったよ。



お参りが終わったら走って母屋の方へ行ってしまった二人。


 母屋には一つ上の姉家族が遊びに来ていた。
 長女と次女はお姉ちゃんたちと外へ遊びに行ってしまった。

 そしてしばらく後…
 裏口ががらりと開いて「次女ちゃんのお母さん、次女ちゃんが池に落ちた。」
 そう言って脇を抱えられて運ばれてきた次女。どうもへそから下だけ濡れている。
 泣きもせず、すぐに服を脱がされお風呂場へ。
 何かあったら、と長女がリュックに着替えを持って来ていたのでよかった。

 そして風呂場で温かいシャワーを浴びつつ次女が状況を話してくれたようだ。
 どうも水が無くなった浅い池に大きな霜柱があり、それを皆で踏んでいたようだ。
 泥だらけになった長靴を洗おうと他のお姉ちゃん達に深い池(水深60センチくらいの流れの緩い水路)へ。
 階段状になっており、そこの一段目で止まるはずが止まり切れず2段目へ…。

 新年早々からやってくれる(笑)





3日
三が日?何それ状態の会社へ。
どうやら元旦から出勤していた人がいるそうだ。
そしてこの日も結構出ている人は多く、皆で昼食を食べに行くには大変となる。
社長が悩んだ挙句…



皆で牛丼大盛り、豚汁おしんこセット。


 お腹がいっぱいになったところで車で休憩。
 今日は晴れて青空も綺麗だ。



12:45 カラスが被った(-_-;)


 14時過ぎに大体終了し、会社を出る。
 どこともなしに車を走らせる。



16:10 気にするとよく見つけるな、コレ。


16:11 デルタのお腹の下、あんな塗装になっていたっけ。


ここに来るかと思っていたが…来なかったか。





4日
明日から本格的に仕事。
でもその前にちょっと充電へ。



お、いよいよ格納庫建設ですか。


JA125D EC135P2+ 愛知医大付属病院/中日本航空  貼り付きのJA116Dは整備入りかな?


名古屋駅の向こうは多度山かな?


病院中央棟2階のセブンイレブンでは各種オリジナルグッズを取り扱っています。


 立石プラザにてコーヒーを飲みつつ休憩。
 今日は御用始めと言っても防災航空隊の訓練も無いだろうし…。

 帰りは下道でゆっくり。
 お昼までには帰ると言ってあったからね。
 途中、JA6410に惑わされたが…。

 帰宅してすぐにD:5とジムニーの洗車。
 去年は全然洗えなかったから結構汚れていた。



14:22 LYC406 P4-LAC L382G  リンデンのハーク、初撮影!


 この時、FR24を確認したが愛知防災が飛んでいるのに気が付く。
 まさか、今日から訓練開始とは。
 来週中に行こうっと。





5日
仕事始め、といっても自分はもう始まっているからそんなに感慨深いものも無く。

年末に有明に行った戦士から戦利品を受け取る。
通販より早く確実に手に入るからよかった。



応募はしてなかったけど、自分の写真以外でも記録に残しておきたい。


 あれ?もう1冊頼んであったが…
 「あ、友達の家に忘れてきちゃったったみたいです。」
 N○Kの「薄い本」が見たかったのに~!






7日
仕事を一瞬してから毎年のあの場所へ。


この日のことはまた後日報告で…。


 悪い大人5人で新年会。
 と言っても近くのファミレスで談笑。



揚げ物が続いていたので焼き物…ローストビーフ重。この時、夕飯の約束を忘れていたのだった。


 皆さんとの楽しい時間はあっという間。
 でも会社に行かないと明日が大変になってしまう。
 また今度は栂池でお会いしましょう(笑)


 会社に着いて再び仕事。
 何とか明日はいい結果がもらえそうだ。
 時計を見ると約束の時間。
 今日は「ボーナスが出たら」と約束していた場所での夕飯だ。



久しぶりの大廣園で。食べ過ぎたけど幸せな時間。


 子供達もだいぶ落ち着いて食べれた。
 もう少し落ち着いたらファミレスとかも行けれるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年度緊急消防援助隊中部ブロック訓練(11月17日その3)

2018年01月06日 22時22分28秒 | 航空機
中日新聞機が去ってから10分後、福井県機から場外へ向け飛行中と連絡が入る。
皆、受け入れ態勢のため所定の位置へ。
機体は時計回りで高度処理しながらやって来た。


 
14:36 ここだよ~


ファイナルアプローチ中…あれ?聞き覚えのある声だと思ったらY機長(笑)。


14:37 ヘリパット上で向きを変えて


さらに降下。


着陸よし!


14:38 福井県隊の人が降機。岐阜県隊の人も機体の方へ。


エンジンカット確認!


14:39 お疲れ様でした。



 聞き慣れないレシプロ音が近いづいてくる。もしかして…



14:40 JA111F EXTRA330SC  やはり室屋選手の機体。木曽川沿いに南下中。


 室屋選手は19日に行われる岐阜基地航空祭参加のためだろう。
 明日天気が悪いから早めのフェリーインだろうね。


 福井県機はここでドラム缶1本分を給油していくという。
 「もう1本入れて行くから○○、降りて帰れ(笑)」と冗談も飛ぶ。



岐阜もCHSと繋がっているのでメカニック同士は知っている仲。


 フェンス傍まで寄っていいとOKが出たので機体へ近寄る。
 自分も含め4人程度がいたのだった。
 Y機長からは今回はここまででお願いします、と全員にアナウンス。
 そして自分は久しぶりに会うY機長とお話。
 やっぱり小牧でたびたび見かけていたのは間違っていなかったか。



この機体の特徴、ヘリサット用の衛星通信アンテナ。


 岐阜県隊の副隊長がやって来てフェンスの中まで入っていいよ、と言ってくれたがY機長の権限の方が上になる。
 せっかくだけど又の機会にしたい。

 その後、記念撮影を行うということでカメラマンの指名を頂きました。
 必要な時はまた呼んで下さい(笑)


次回担当県である静岡県隊の方も見学中。静岡県も機材更新だけど、何になるかな?


15:06 9904 US-2 JMSDF  久しぶりに見るな、この機体。


 給油も終了し、後片付けも終わったところで誰ともなしに場外周辺から遠ざかり始める。
 そしてY機長の「それじゃ行きますか」の一言で関係者も安全エリアまで下がる。



15:07 皆下がって準備よし。


15:08 NO.1エンジンスタート。


15:09 NO.2スタート。


15:10 整備士が機体外周を確認して乗り込む前に一礼。


15:11 「準備よし」のサムアップ。


お疲れ様でした(^^)/~~~


JA291A BK117C-2 「Blue Arrow」福井県防災航空隊/CHS  足が離れて…


高度を取りつつ前進開始。


ありがとうございました!


静岡県隊の方もお疲れ様でした。


 これにて撤収。
 明日はフライトが無いというのが決定しているので全部撤収となる。



場外周辺に張られた立入禁止のテープも回収。


 こちらもこれで撤収。
 明日のフライトが無いのはとても残念ではあるが安全運航第一なので仕方がない。
 また別の機会にしよう。



お、静岡県隊のサポートカーだ。夜営の準備だね。


 この公園の駐車場あちこちで夜営訓練が行われる。
 おそらく消防車両系のマニアな人達も集まっていることだろう。

 明日は朝から雨の予報。
 とりあえず主会場をチラ見でもしようかな。





AX
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年度緊急消防援助隊中部ブロック訓練(11月17日その2)

2018年01月03日 13時44分40秒 | 航空機
前回からの続きとなります。


中津川場外を後にして高速に乗って多治見へ。
時計を気にしつつ安全運転を心がける。
ナビに誘導され国道19号へ出る。
信号待ちしていると多治見消防の車両が自分が向かうのと同じ方向へ走っていった。
間違いなく来るのだろうと一安心。
場外に到着して車を降りると到着予定10分前にもかかわらず上空から独特の音が聞こえる。


10:52 ありゃ、もう来ていたのか。


10:55 多治見消防の方が誘導開始。


10:56 アプローチしてくる音は聞こえるが手前の森で見えなかった。見えた瞬間がこれだ(笑)


隊員が下方確認しつつ降下。


10:57 着陸。下はしっかりと水が撒いてある。


10:58 一人が降機して安全確認


その後、オブザーバーも降機して多治見消防隊の元へ。


到着。よろしくお願いします。


 浜松消防の方が何枚か写真を撮って機体へ乗り込む。
 こちらももう上がるのか。



11:00 上がれ~


11:01 JA119X AS365N3 浜松市消防局「はまかぜ」  離陸


高度をしっかりとってから前進。このまま小牧方面へ抜けるのかな?


11:02 と思ったらUターン。


主会場へ向かって飛んで行ったのだった。


 ではこちらも主会場方面へと戻りますか。
 次のヘリが飛来するまでには時間があるので下道で戻る。
 
 今回の訓練、主会場が狭いこともあり瑞浪、恵那の消防本部前をサテライト会場として訓練が実施される。
 まず瑞浪消防前を通ったが、まだ応援隊は到着しておらず。
 訓練は昼からということなので次の恵那を目指す。



お、準備が整っているかな?後からよく見てみたらこの車、総務省消防庁のだ。


 総務省から貸与された車両には総務省消防庁と配備先消防の名前が併記される。
 しかしこの車両は総務省消防庁のみ。本庁から来たんだね。
 


看板も出ており、関係者が車両誘導をしていた。


 何時から訓練が始まるか尋ねると13時からという。
 派遣されてくるのは福井県隊だとか。
 まだあと45分もあるし、お腹も空いたので中津川場外へ戻ることとした。

 場外に到着したがそこは誰もおらず。
 吹き流しは付いたままだからそのうち戻って来るのだろう。



場外に戻ってふと気が付く。立ち入り禁止の札、BK117C-2じゃん(笑)


 14時前になって岐阜防災の人たちが戻って来る。
 そして副隊長が自分を見つけて言う。
「明日の航空部隊の訓練、全てキャンセルとなりました!」
 今日、こんなに晴れていても明日は朝から雨の予報。
 しかも週間予報が発表されてからずーっと変わらなかったのだった。
 遠くから応援で来る機体や隊員のことを考えると早めの決断をした方がいいと考えたそうだ。
 自分も他県から来る人のことを考えると、そういう情報は早めにもらえた方が助かる。
 残念だが安全第一。
 またいつかの機会にしよう。



14:06 UH-60J×2  編隊でこっちまで来ることは少ないな。


14:11 ロクマルより手前にC-2をインサイト。


14:16 瑞浪、恵那の会場をヘリサットで伝送して次は主会場へ。


 主会場のヘリサット伝送が終わったらここへ着陸するとのこと。
 まだしばらく時間がかかるな~なんて思っていると西からBK117のエンジン音。
 え?別の防災機なんて来るはず無いのに。
 皆、驚いて機影を目で追うと…



14:23 ありゃ?この塗装は…


ここの取材で来たのかな?


JA05CP BK117C-2 中日新聞  お疲れさまでした。



 思わぬ来客で皆ビックリしたが福井県機からヘリポートへ向かう旨の無線が入る。
 さて、準備だ。


次へ続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も変わらず

2018年01月01日 23時58分33秒 | 航空機
皆様、明けましておめでとうございます。

今年こそはF-35を小牧で見たいと思っています。
他にもいろいろと考えてはいますが仕事の方もどうなることやら。
仕事に趣味に家庭にと、バランスよくやっていけれたらと思います。

去年で一番まずかったのは
「一度もグライダーに乗っていない」こと。
何度か顔は出しているけど乗っていないのです。
今年こそは!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする