東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

防災航空隊消火訓練(14日前編)

2017年04月28日 06時23分33秒 | 航空機
先日、今年度のご挨拶に伺った際に頂いた情報。
「14日、17日と午前中に若鮎IIIによる消火訓練をやりますよ」と警防課の方。

詳細は聞かなかったが、とある宿場町の山を目標にして消火訓練を行うようだ。
その際、「あまり我々は係わりませんが…」と言う。
どうやらほぼ自隊訓練のような感じ。

7日に直近場外の確認と給水場所と思われるため池を確認する。
結構小さい池なんだが、この近辺にはこれくらいしかないよ…。


そして14日。
何時から訓練を行うのかわからないが「午前中」ということで朝から待機。
JA6410がいつもの秘密基地に来たようだが今日の目標は防災機。
訓練が終わってもまだいるようだったら行ってみよう。

いつもなら9時半頃には離陸するはずだがその様子は無い。
観光協会の関係者らしき人が来たので今日の訓練のことを話すと聞いていないと言う。
さらに、場外と思しき駐車場は10時半頃にバスが7、8台来るという。

本当に訓練やるのだろうか、と思っていたところに消防署の関係者が到着。
やれやれ、一安心。
あとは防災航空隊にアクチュアルが入らないことを祈るのみ。

今日のスケジュールを聞くと直近場外は使用せず、いつもの防災場外に着陸して用意をするとのこと。
しかもベリータンク装着ということでやる気が出る。



9:53 関係者が集まったところで、まずは今日の確認事項。


 FR24を見るとようやくJA119Vが映る。
 自前レーダーにも映り、ポンプ車に装着されているスピーカーから共通波の音声が辺りに響く。

 防災場外に着陸した機体は給水ホースを取り付けてすぐに離陸。
 いよいよこちらにやってくる。
 山間にヨンイチニのサウンドが響く。



10:27 火天を確認。


 進入方向が告げられ、それに合わせてこちらも移動する。



10:28 右旋回して…


10:29 西側から進入。


自給水での訓練が少ない事や今後の資料作りかな。


池の状況を確認しながら慎重に機体を下ろす。


ホバリング。給水開始。


 給水中は道路を規制しているようだ。
 しかし、本当に近いな(笑)



タンクのメモリを確認中。どれくらい入ったのかな?


10:30 給水終了。


ゆっくり高度を取りつつ…


右旋回しながら離脱。


10:31 火天にめがけて散水!(この5秒後くらい)



 これにてため池を離脱。
 すぐにいつもの防災場外へ向かう。
 HMさん、ごめんなさい。

 今回の訓練は散水3回を1セットとして、訓練員入れ替えして3回行う。
 3セット目の乗員入れ替え時の離陸が撮れればいい、と思いつつ場外へ向かうが訓練は思ったより時間がかかっているみたい。
 途中、2セット目のため池へ向かう機体とすれ違う。
 余裕をもって場外に到着。



「あ、いつもの人だから大丈夫」と指揮隊長。今日もお世話になります。


 久しぶりにお会いする指揮隊長。
 今年は大変ですが頑張ってください。
「今日はこっちからの着陸ですよ。」と教えてくれる指揮隊長。ありがとうございます。



10:54 ファイナルアプローチ。


10:55 ホース確保。


10:55 着陸よし!


 着陸した「若鮎III」はパイロットが交代して訓練を行うという。
 操縦系統は右席、左席の差は無いのだけどどうしてかな?
 その答えは17日の訓練報告で明らかに(笑)



10:55 まずは左席の操縦士が降りて整備士が乗り込む。


10:56 右席の操縦士と交代。


10:57 左席の整備士と交代して完了。


後編へ続きます。




AX
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希のお祝い(後編3月23日)

2017年04月26日 06時31分53秒 | 家族
子供達がモソモソと動き始めたところで自分も目が覚める。
カーテンを開けて外を見ると曇りだけど風は無さそう。
これでようやく前回乗れなかった「スチールドラゴン」に乗れそうだ。
窓の外を見ているとスチールドラゴンの一番高いところを歩いている人がいた。
地道な保守作業があるため乗客は安心して乗ることができる。
そうしているうちに朝ご飯の時間になり昨日の食事場所へ。



朝ご飯をしっかり食べて今日の活動に備える。


 オフィシャルホテルの特典の一つ、10分前入園で今日の一番目標へ向かってダッシュ。
 最寄りの券売機でチケットを買い、「スチールドラゴン」の入口へ向かう。



その頃子供たちはメリーゴーラウンドでウォーミングアップ。


すでに多くの人が来ていた。ここへは「オリーブ」に泊まっている人が近いからな。


 スチールドラゴンは慎重に試運転を繰り返す。
 ただ空運転するだけでなく、ダミーウェイトを載せて確認をしていた。
 それらも終わりいよいよ営業運転が開始される。



今日の第1便。行ってらっしゃい!


 そして後ろに第2編成が控えていたためすぐに乗車となる。
 自分が乗ったのは9列目。やや後ろ気味の位置だ。
 以前乗った時とライドが変わっており、カウルがなく風を感じる構造になっている。
 待っている間に聞こえていた「ムキダシの~」という歌詞はこれか。

 さて、乗車感想ですが…3連ドロップで十分。
 あとはおまけみたいなものでしょうか。
 浮遊感はダミーブレイクで慣れてるし、落ちるのも…ねぇ。
 次からはアクロバットとホワイトサイクロンで十分かな。

 急いで子供たちの所へ戻る。
 さて、長女の様子はというと?



ほぼ最後尾に乗ってとても楽しそう。こっち見て笑う余裕がある。


 じゃあ次の段階へ、と思ったら長女から「あっちに乗る!」と昔ながらのジェットコースターへ。
 次女は腰が引けていたが何とか乗車させる。
 タイミングがよく、今回は一番前とその後ろ。
 じいちゃんが第2ドロップで待ち構えているよ。



先頭車両で手放しバンザイを決める長女。この先楽しみだよ。ボケてるけどまあ証拠写真。


 その時、次女はというと2列目席で丸くなって自分にしがみついていた。
 まだ遠心力とかそういうのに慣れていないのか、ただビビリなだけか。



その後も長女は「おでかけてんとう虫」で笑い転げ…


次女はお母さんにしがみつく。同じように育ててきたはずなんだけどな~。


 あらかた乗り尽くし、お昼も近いからどうしようと相談。
 子供はやってみたかった「ふわふわダーム」というトランポリンみたいなのに挑戦。



これは二人とも楽しかったみたい。


遠くには姉家族の姿も。


 その後、姉家族と合流してお昼ご飯。
 でも朝ご飯をいっぱい食べたからみんな軽くでいいという。



ということで花水木の中のカフェでサンドイッチ。これもおいしかった、高かったけど。


 これで姉家族とはお別れ。
 そのまま帰るかと思いきや、静岡県内でもう一泊してから帰るという。
 気を付けて。また夏に来れたら来てね。

 こちらもこれから帰ろうか、と思ったがお隣のアウトレットに用事が。
 子供たちは車に乗って数秒後には寝てしまったのでジジババに行ってきてもらう。



JA05TV Bell430 中日本航空  この二日間で初めてヘリ見たよ。


 帰りの時間に余裕もあったから刈谷のハイウェイオアシスで買い物。
 ニンジン10キロ分は人目を引いた(笑)
 

 帰りも安全運転で16時過ぎに帰宅した。
 楽しい二日間だったな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンイチニな週(17~23日)

2017年04月23日 21時27分09秒 | 仕事
 今週はまったりとしつつも充実した週でした。
 この週のネタ消化だけで1ヵ月はかかかりそう(笑)



17日
午前中は所用のため次女と一緒に過ごす。



所用先の市内の公園にて。ようやく満開を迎えた。


静態保存してあるD51。保存会があるようで可動部の給油等がしっかり行われている。


 ヨメと合流していつもの防災場外のある公園へ。
 次女は遊具で遊んでいるとのことなのでヨメについててもらい自分は場外へ。



すでに車両は到着、場外管理も行われていた。以降は後日報告で。


二人で遊んでるな~。


自宅の築山には黄色のカタクリが咲いた。


 午後から出勤してお仕事。
 天気予報の通り、13時過ぎから雨が降り始める。
 春の嵐は毎年あるが、今日がその日だった。
 次女は風の音で夜中に目が覚めてしまい大泣き。
 1時間近く泣いていたのだった。





18日
昨日の半日の仕事を一日でやった感じ。
午後からも普通に仕事していたけど燃え尽きた感じ。

10時半過ぎにJA05CPらしき機体が高遠方面へ。
毎度の桜の撮影だろう。



13:37 #83  KC-130Hも花見かな?2機編隊で北の方へ。


 自前レーダーをふと見ると愛知防災の新車がテストを行っている。
 しかし、航跡をみるとある事実が浮かぶ。



旋回しているの場所、訓練等でよく使う場所だよ(笑)


 今日の夜は良く寝てくれ、と願っていたがそうはいかず。
 親子遠足が楽しかった長女は興奮して眠れず。
 次女は小股が荒れており痛くて泣きわめく。
 なかなか思うようにはいかないな~。





19日
春の嵐二回目。朝になって急に雨・風ともに強くなる。
夕方近くにJA23ARは今日も面白いことをやっていたようで。


 ミステリーツアーに行っていた両親からメールが来る。
 帰りの便の連絡だった。
 では迎撃するか(笑)



15:47 JL3110 JA348J FL150  雲が多くて地上は見えにくかっただろうな。


 子供たちの風邪が移ったのか、自分もヨメも鼻水が止まらず喉も痛い。
 夕飯を作るのも辛いということで今日の夕飯はすき家になったのだった。

 



20日
朝になって昨日の状況が改善されているどころか悪化している。
ヨメからは休むように言われるが、とりあえず病院へ行く。

運転していても鼻水とのどの痛さ、倦怠感は無くならない。
とりあえず休む方向でいる旨を会社に伝える。

病院で受付を済ませると、自分の番までに1時間以上待ちという。
なら外で待ってるか。

車で移動を始めると同時にとある天の声が。
その声を聴いた瞬間、一気にだるさが飛んだのだった。
その後の話はまた後日に(笑)

今週に航空身体検査の結果が届いており、写真等必要なものがようやく揃えれたので郵送する。
定額小為替や住民票などもいるから結構大変だ。
ちょうど待ち時間が使えて良かったよ。

それらが終わるころに病院の時間となる。
病院に戻って「念のため熱を測ってください」と言われ熱を測ると38度。
自分の平熱が35.5度としてもまあまあ上がってる。
というか、寝起きの時よりも上がってる(汗)
診察結果はただの風邪。
医師からも「じゃあ頑張って!」と言って薬をどっさりくれた。



10:06 UH-60JII JASDF  病院が終わったら次は薬局だ。


その次はこちらへ。ダウンウオッシュで色々きれいさっぱり飛んだよ(笑)


 色々あって夕方に帰宅。
 今日の夕飯メニューが急きょ変更になったとヨメからメールが来ていた。
 何かと思えば…



春の山菜、タラの芽とコシアブラの天ぷら。春だね~。


 お腹は空いているがやっぱり本調子ではないからたくさん食べれない。
 翌日の朝ご飯で天丼にして食べよっと。





21日
昨日のことを思い出してはニヤニヤ。
でも声が出ず、ちょっと動けば息切れ。
大人しく寝ていればいいものを…と思う人もいるかもしれないがそれが自分の活動源だからね。

意外とやることがいっぱいあり帰宅したのは19時過ぎ。
明日もまだ辛いかな…。





22日
今日は普通の出勤日。
でも休んだ人が多く、駐車場も空きが目立つ。
自分の仕事も多くはないが、突発的に呼ばれることもしばしば。
チャーター撮影に松本空港に行きたかったな~。



先日襲われていた子は保護されていた。来週には引き取り手が現れるそうだ。


 見た感じ一人立ちしたばかりな感じ。
 野良かと思ったがちゃんとトイレを使い、小屋で寝るそうだ。
 もしかして前に誰かに飼われていたのかな。

 ちなみにこの子、「男の子」でした。
 関係無しで襲うタマもどうかと(笑)





23日
今日はおとなしく家でゴソゴソ。
もうすぐ5月だからこれを出す。



男の子はいないけどね(笑)


 お袋がヨメに前もってお供えを買って来てもらうよう頼んでいた。
 そしてヨメが買ってきたものは…からすみだった。
 この地方では桃の節句ではからすみが供えられることが多い。
 今回は端午の節句だよ!と突っ込むと「…あっ!」


 昼からジムニーのタイヤ交換。
 15日に格納庫開きが予定されていたから、その後に交換しようと思っていたのだ。
 これで少々燃費が良くなって効率的にあちこち行けれるかな(爆)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希のお祝い(前編3月22日)

2017年04月20日 22時09分32秒 | 家族
それは昨年のことだった。
ひょんなことからお袋の古希の祝いの話になり、お袋が
「私のお祝いは私が決めたい!」と言う。

どういうことかと思ったら自分の姉夫婦と一緒にどこかに泊りで行きたいという。
駒ヶ根の温泉旅館か長島温泉か、どちらか相談して決めていいという。
行くのは学校が春休みになってから。

姉貴の子供達は今年の春に大学生になる子と高校2年生になる子。
この二人がナガシマに行く気満々。
そして自分のところでは長女がナガシマへ行く気満々。
さらに追加情報で新型絶叫マシンが春に導入とわかり、自分も行く気満々。
というわけで長島温泉、ホテル花水木に泊り2日間乗り倒すことが決まった。

早めに予約を入れたこともありいくらかリーズナブルに。
その際に一言「古希のお祝い」と入れておいたのだった。

その後、予約確認の手紙が届き、宿泊日1週間前くらいには電話もかかってきた。
以前宿泊したファミリー向けの「オリーブ」とは対応が違うね。


そして当日。
姉貴の上の子は車の免許を取ったこともあり3人で交代しながら現地へ。
自分は少々ヘロヘロになりながら現地入りした。



二日間、よろしくお願いします。


 車から荷物を下ろし、ホテルへ預けたらそのまま遊園地へ。
 一日フリーパスを買ってそれぞれ展開する。
 自分は姉の長女のエスコート。この子も絶叫マシン大好きな子だ。

 まずはコークスクリューで慣らし。
 平日だから人が少ないかと思ったら、考えることは同じ人が多いようで結構混む。
 コークスクリューで乗車までに45分はかかった。
 
 もう一つ、「アクロバット」に乗ろうと乗車待ち時間を見ると120分。
 しかし、優先乗車券を使えば40分、とある。
 この日は風が強く、スチールドラゴンが運休。
 そのためフリーパスを買う際にお詫び代として優先乗車券を各人1枚もらったのだった。
 ここで使うか。



ヨメは子供たちの相手中。明日一緒に乗ろっと。


 優先乗車券の場合、後ろの方の席をアサインされるようで、自分が乗ったのは後ろから3両目。
 一番前よりも後ろの方がスリルがあるってのは絶叫マシン好きの常識。



アクロバットは爽快感。こいつは何度も乗りたいね。


 時計を見るとすでに12時近く。
 姉貴夫婦と次女はアウトレットに行ってから遊園地に入ったそうだ。
 ヨメと子供達、両親と合流し姉貴家族の姿を探す。
 すると「ダブルジャンボバイキング」に乗ったとのこと。
 どれ…



お、いたいた。長玉ですぐ見つけれたよ。


 楽しんでいるようで何より。
 姉貴家族はまだお腹がいいから遊ぶという。
 じゃあまた夕方、ホテル内で合流ね。



豚トロ丼と、とり天うどん。さらに唐揚げ丼も。


 お腹がいっぱいになったところで長女とヨメの3人で企画展へ。
 次女はやっぱり慎重派か、ちょっと早く動く乗り物ですら怖いそうだ。
 昼寝タイムということもあり、ジジババがしばらく見てくれるという。



う~ん、海外でやっていたものを日本に持ってきたのか…。


 最後の方は長女はすっ飛ばし。
 大人としてもちょっとね…。


 長女はてんとう虫コースターの最後尾の方に乗ってキャッキャッ言って喜んでいる。
 明日は普通のジェットコースターに乗れるかな。

 次女がまだ寝ている間に二人で行っておいで、とジジババが言ってくれる。
 それならホワイトサイクロン!とヨメ。
 こちらも優先券を使って乗車する。
 それでも40分はかかるのだった。
 列に並んでいる際に新型コースター「嵐」が整備のため一時運転見合わせと場内アナウンスがかかる。
 新しい機械は慎重に運転だね。


 ジジババの所に戻るとちょうど次女が起きる。
 子供たちは「こども広場」で遊ぶと言う。
 フリーパスとは別料金で大人も有料で入場しなければいけない。
 45分間、4人でここにいるか、と思っていたらヨメが
「嵐に乗ってきていいよ」と言ってくれたのでそちらへ向かう。
 ホワイトサイクロンに乗っている際に試運転をしている様子が見えたのだ。
 小走りでそちらに向かっていると運転再開の場内アナウンスがかかる。
 するとあちこちから猛ダッシュで向かう人たちの姿(笑)
 自分も負けじと走ってしまった。



見せてもらおうか、4Dコースターの性能とやらを。


 待っている間にライドの動きを見ていると宣伝の通り、同じ回転をするライドがない。
 その時に乗っている人の重量、配置で動きが変わる。
 ライドによってはプラットフォーム進入寸前まで回っているものもあるくらい。



ドロップ寸前の待機位置。先日の緊急停止はここで止まったのかな?


 さて、実際に乗った感想ですが…まあまあ面白い。
 不規則な動きなため、ライドの動きが予測できないけど最高速度は65キロとゆっくり。
 自分の隣がいないため回転があまりかからなかったのか、激しく座席が回転したのは1度だけだった。
 コースの長さとか考えると富士急の3Dコースター「ええじゃないか」の方が面白いかな。

 ダッシュで子供たちの所に戻る。
 そこでは「おでかけわんわん」というゆる~い乗り物に乗っていた。



しかし次女は「こわい」を連発しており大丈夫じゃなかったようだ。


 長女は同じアトラクションを何回でも乗って楽しむ。
 次女はもうお母さんから離れない。



トーマスくらいなら怖くは無いみたい。



 このまま放っておいたらいつまでも乗り続けるだろう長女。
 今日はここまで明日続きに乗ろうね、と言ってホテルに入る。

 特に時間を決めたわけじゃなかったけど皆で大浴場へ。
 男湯と女湯の壁の向こうから子供たちの歓声が聞こえる。



湯上りの初浴衣。そしてこれからお祝いだからおめかし。


 自分は薬を塗らなければいけないからと理由を付けて早めに風呂を出る。
 そして客室係と相談して今日の夕食会場へちょっと仕掛けへ。

 夕食は皆で会場へ行く。
 当初、部屋食を頼んでいたが2日ほど前に「キャンセルが出たから宴会場でのお食事が可能」と連絡を受けていた。
 部屋でやるよりも色々と都合がいいだろうしね。

 宴会場正面には頼んでおいた鯛の活け造り。
 そこにヨメの描いたお袋の似顔絵を飾っておいた。
 ところが、意外と気が付かない人が多かった。



改めて、古希おめでとう。ちゃんちゃんこはホテルから貸出。さらに夫婦箸をいただいた。


 それでは乾杯。
 本当は飲みたかったが子供たちの世話や疲れもありやめておいた。



子供はお子様セット。「オリーブ」のバイキングで見かけたものもちらほら。


こちらは大人のお品書き。いっぱいある(笑)


 宴会も終わり、部屋に戻るとすぐに子供たちは夢の中へ。
 次女の夜泣きを心配したが大丈夫だった。
 大人はジジババの部屋に集合してアイスタイム。
 色々話しているうちに親父が眠ってしまったのでそこでお開きとなったのだった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互いの利益のために(10~16日)

2017年04月16日 23時16分28秒 | 家族
今週は天気が悪い週間予報。
週末には晴れてくれ~という祈りが通じたのか、天気は回復。

しかし15日に休出対応で自分が行きたい方向とは真逆へ行くことになった。
う~ん、テンション下がるわ~。



10日
週一の朝礼から大変なことに。
自分の立ち位置近くにスピーカーがあるのだが今日はいつもより音量が大きく、しかもハウリング気味。
いつもは5分で終わる朝礼も15分ほどかかりその音にさらされる。
おかげで耳どころか頭まで痛くなったよ。
ヘリや飛行機の音ならどうってことないのにね~(笑)

仕事が始まってからしばらくして上司の一人と打ち合わせ。
その際に15日にトライへ行くように「お願い」される。
本当ならその上司に行ってほしかったところだがそちらも会社で別のトライ対応とのことだった。
なら仕方がないか。


10:44 UH-60J 毎度のことながら真上コース(汗


 お昼休み中に何かヘリの音がした。
 EC135かな?と思ってその姿を探す。



JA77YA EC120B う~ん、遠い!





11日
一日中雨で仕事がはかどることったら。





12日
工場内でごそごそしているうちに一日が過ぎる。
まあ、そんなもんだね。





13日
今日も社内でのトライのため一歩も外へ出ず。
飛来機はC-130H×2のみだけど撮影したかった…。





14日
午前中は某所へ。
このことは後日、トピックで上げます。



美味しく頂きました(笑)


午後からは仕事一筋。
明日の休日出勤に備えて早めに帰らなければいけないのだが、なかなか型の整備が終わらず。
それでも運転もあるから、と言って20時頃には上がる。





15日
朝5時半に出勤して衣浦方面へ。
型は運送担当者が3時に出勤して現地に7時に着くように出発したとか。

大きい渋滞等もなくスムースに取引先工場に到着。
予想通りの大きなミスが見つかり、こちらとしては「それみたことか」と言う感じ。
対応方法とかは後日相談ということで必要な製品数を取ってこの日のトライは終わりとなる。
次は5月中旬か…。

昼ご飯をすき家で済ませようと思ったが車を置く場所すらない程混んでいた。
それなら別の場所にするか。



味噌カツ定食ご飯大盛り。約二合分のご飯です。


 お腹が苦しくて眠くなることもなく帰ってこれた。

 会社に戻ってから通常業務をこなして定時で帰宅。
 しかし疲れていたのか、他のスイッチが入ってしまったのか突然のかゆみに襲われる。
 気が付いたら23時半過ぎだった。





16日
ある日、両親がミステリーツアーに行くという。
とりあえず送られてきた案内には
「12時15分にセントレア集合」ということだけ。
セントレアに撮りに行きたいものもあるし、見送りがてら行こうと考える。

丁度その時、ヨメも3月末に封切られた映画があり、名古屋空港の映画館で上映中と知る。
こちらは水曜日以降にしか時間が発表されないため動きがとれなかった。
上映スケジュールが発表され、ようやく行動スケジュールが立てれたところで両親に話すと何故かキレられる。
挙句「私たちは電車で行く!別行動ね。」と言うのだった。
後から理由を聞いたら「運転中にレシーバーを操作するのが怖いから」と抜かす。
そんな取って付けたような理由はないでしょう(笑)

結局、両親は自宅直近の駅にほかり込み、ヨメと子供達と小牧へと向かう。
小牧インターを降りて名古屋高速に入る際の情報掲示板で渋滞の情報が出ていた。
結果的に電車で行った方が正解だったみたい。

ヨメを映画館前で下ろし、子供達と神明公園へ向かう。
そこはすでに駐車場がいっぱい。
混むことは予想していたがここまでとは思わなかった。



11:22 JA889A C208 協立航空撮影


いくつも遊具があったが、このサイズがいいみたい。


11:49 何機かFDAの離陸を見たがその全てを覚えていた長女にびっくり。


 遊び疲れてきたのもあり、「お腹が空いた」と長女。
 それじゃさっきの映画館の所に行くよ。

 エアポートウォーク内のアピタで昼飯を買ってD:5のトランクハッチを開ける。
 後部列の座席を倒し、滑走路を見るようにしてお昼ご飯開始。

 その頃、地元方面にドクターヘリが向かうことを知る。
 小牧に来ると地元方面でドクヘリ事案があるなぁ。



12:36 お、良いツッコミ。


JA11KT ピッツS-2B そういや名義変更していたよな。


13:01 JA6816 BK117C-1 愛知県警「あさやけ2号」 今日唯一の回転翼機。


 その後、自宅方面へ向かう。
 子供達はすぐに夢の中へ。
 ヨメは4女ちゃん達と名古屋駅付近で発散してから帰って来る。
 それまでは自分が子守だ。

 地元のいつもの公園に着く頃には二人とも起きる。
 公園に着いてすぐに長女はトイレ。
 次女は先ほど出発前にオムツを換えていたから大丈夫と思っていた。
 しかし、遊びはじめてしばらくして次女のズボンに何やらシミが。
 匂いをかぐと大きい方…確認すると悲惨なことになっていた。
 慌てて家まで帰ることにしたのだった。

 その後、家でいい子にしていた二人。
 夕飯も3人で食べても大丈夫だった。
 ヨメを迎えに行くと安心したのだろう、ホッとしたような感じがあった。


 さて、今週からGW前進行が始まるかな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空身体検査2017(4月5日)

2017年04月13日 11時46分43秒 | 航空機
練習許可証の人は毎年必ず受けなければいけない航空身体検査。
今年もそんな季節がやって来た。
昨年のことも踏まえ、今年は2月中旬には予約を入れる。
後日、書類一式が届くが、その数日後にもう一つ封筒が届く。
それは検尿セットで、朝取りしたものを持ってくるように、というものだった。
自分みたいに遠いところから行く人にとっては時間がもったいないよ。


今回は下道で諏訪まで向かう。
通勤時間帯にかかりそうなのでちょっと早めに出発。


権兵衛トンネル付近は例年よりも雪が多い。


 ノザワヤさんのブログにもあったがつい先日も雪が降ったようだ。
 有賀峠を越える際に車山・滑空場付近が見えたがまだまだ雪で真っ白。
 15日に格納庫開きだけど大丈夫かな?

 ほぼ予定時間通りに諏訪日赤に到着。
 いつもの検査をこなして、眼科で時間を取られ予定より30分遅れで終了。

 どこに行こうか一瞬考えたが確実に航空機を撮影するために松本空港へ。
 途中でお弁当を買って空港西側のいつもの駐車場へ。

 久しぶりにお会いしたとどぴさんやlikemosquitさんから情報をいただく。
 いつもありがとうございます。

 弁当を食べながらのんびりしているととある「天の声」が。
 とどぴさんから追加情報をいただき、以前行っていたあの場外へ向かう。
 ところが…



そこは全ての資材が撤去され、原状回復中。サルの群れが闊歩していた。


 慌てて空港に戻り苦笑い。
 新しい場外、必ず探し出してやる!
 とりあえず飛行機撮るか…。



13:52 福岡からの便が来るがビジュアルアプローチを要求。空港上空で旋回して高度処理を行う。


13:53 地上ではJA220Eがエンジンスタート。


13:55 JH204 JA01FJ  シャッター速度、ヘリ用になっていた。


13:58 タキシーダウン開始。後ろには献花台のテントが見える。あの事故から今日で1ヶ月だ。


13:59 真ん前から。


14:00 JA220E AW139 長野県警「やまびこ2号」  松本らしいカットで。


14:00 滑走路沿いには子供の姿が多く手を降っていた。それに応える山岳救助隊。


 警察格納庫奥には点検から戻ってきたJA110Eもいるという。
 しばらくはこの2機体制。
 これから登山のハイシーズンに入る。
 山岳救助はどうにかなるかもしれないけど山火事対応は他県からとなる。
 相互応援機が到着するのも発生から早くて1時間だろう。
 火の取り扱いには十分注意しなくては。

 しばらくしてFDAも離陸準備。
 これを撮影したら帰ろうかな。



14:33 こちらも福岡へ向け出発。


14:34 キャプテンもお手振り。


14:38 エアボーン!


14:38 たまには迫力を求めて…失敗かな。


 帰りも下道を転がして行く。
 天の声は木曽まで聞こえたのだった。
 ちくしょ~気になる!


 今年の霧ヶ峰の格納庫開きは15日を予定していた。
 しかし雪が多く、まだぬかるんでいることから29日へと変更された。
 15日は松本駐屯地のお祭りがあり、行こうと思っていたが仕事が入ってしまい残念。
 今月になってから場外での出会いがないな~。



AX
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度開始(3~9日)

2017年04月10日 21時00分27秒 | 仕事
さあ、今日からが本番ですよ~。



3日
今日から新年度。
自分の会社は31日に新人が入る。
気を付けて仕事を覚えていってもらいたい。

工場で検品しているとなんとなく重低音が聞こえる。
外に出るとフェネストロンの音を響かせて南へ向かう機体をインサイト。



9:44 JA120Dかな?


間違いないみたい。31日に戦線復帰したんだ。


 JA120Dは名古屋帰還直後に南へ向かったのが確認できた。
 中日本航空では手一杯で外注にでも出したのかな。



12:24 小牧で給油したのかな?信大へ戻る。


こちらも新年度開始。今年度もよろしくお願いします。


 午前も午後もC-130Hが飛び回る。
 仕事の手が離せなかったので撮影はできず。

 15時の休憩中にヘリの音がする。
 聞き覚えのある音だよな~。



15:09 UH-60J オートローテーションでもやっていたのかな?


 家に帰り、子供達も寝た夜は大人の時間。
 JA120Dの行先が気になりスタッフブログを確認する。
 小さい写真がアップされていたものの行先までは記載されておらず。
 google mapとにらめっこすること1時間、ようやく写真と同じ場所が確認できた。
 関西方面とは思っていたが…こりゃ遠いや。
 




4日
ようやく暖かくなり始めた。
空を見ると春を告げる者がやって来た



今季、ツバメ初見。ようやくって感じかな。


 まだ桜も咲かないし、春の訪れが遅いな~。
 しかし、動物達は盛りの時期。
 会社駐車場でさかっている雄猫(結構な爺さん猫)は子猫すら襲っていたのだった。
 追っ払っても子猫の首をくわえて引きずって逃げる。最低だな、コイツ。
 以前は婆さん猫も襲っていたぞ。



まだまだ鳴き声は子猫。プロパンガスの裏側に隠れていたが、その後保護されたようです。


9:53 GTI4512 N747BC FL150↓


10:03 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 カメラ付きだし運航は県警さんかな?


5日
航空身体検査のため諏訪へ。
この日のことはまた後日…。





6日
リモートしている自宅PCが沈黙。
今日は天気が悪くなるし飛んでくるものなんか無いだろうとタカをくくっていた。
しかし、遠くから聞こえてくるヨンイチニサウンド。なんだ?



9:53 JA110G Bell412EP 岐阜県警「らいちょうII」  久しぶりに飛んでいるところを見たな。


 自前レーダーを見ると15時頃に報道機が上がっていた。
 そしてしばらくするとヘリの音が…こっちか!



15:16 JA21DH AS365N2 中日本航空・東海テレビ取材機  まずはドーファン。


15:31 JA6602 AS355F2 中日本航空・中京テレビ代替機


15:34 JA05CH Bell430 中日本航空・CBC取材機  この3機で蚊柱形成。


15:37 取材が終わり蚊柱より離脱するJA21DH。お疲れ様でした。



中京テレビより

 岐阜県中津川市の中央自動車道で6日、車2台が衝突し、男性1人が死亡した。
 警察によると、6日午後1時半すぎ、中津川市手賀野の中央自動車道・下りで、
大型トラックとワゴン車が衝突する事故があった。
 この事故で、ワゴン車の助手席に乗っていた男性(32)が死亡した。
 ワゴン車を運転していた男性(31)は軽傷、トラックの運転手の男性にけがはなかった。
 警察で事故の詳しい状況を調べている。
 この事故で、中央道・下りが飯田山本ICー中津川IC間で約3時間、通行止めとなった。

以上引用終了。一部修正有。


ニュース画像から。ドクターカーも出動してます。287kp付近。


 この辺り、たまに大きい事故が起きるからな~。
 その時は中津川-飯田山本間で通行止め。
 抜け道は清内路峠から中津川へ抜けるか、治部坂峠を越えて豊田方面へ向かうかの二択。

 自分も気を付けて運転しよう。
 

7日
今日は所要で会社を休む。
それらも済んで夕方くらいに気になる場所の下見へ。



ここで自給水するのかな…。





8日
ISOのコンサルの方との打ち合わせも今日で一区切り。
ようやく2015年盤への試行に入る。
とはいっても今までやっている仕事の内容を明文化しただけ。
まだまだ内容はこれから詰めていかなくてはいけないけどね。





9日
休みの日の朝食は長女のリクエストでホットケーキ。
手伝う!と言っていた割にはほとんどお父さん任せ。
それなら初めから一人でやった方が早かったが、参加することに意義がある、というところかな。



今日のはちみつは「めだかさん」から頂いた空港はちみつ。JET A-1の香りはしなかった(笑)おいしかったです。


 午前中は買い物へ。
 午後からは次女はいつも通りお昼寝。
 長女は朝早く起きたこともありお昼寝。
 二人ともお昼寝から起きたところでおやつを食べてから公園へ遊びに行く。



ようやく三分咲かな。花見している人もちらほらいたが風が強い。


 ここのところ、卒業式に咲き、入学式の頃には散っていた桜。
 今年は入学式を過ぎてもまだつぼみだった。
 これで気分的にもようやく「春」になったかな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝を込めて(3月18日後編)

2017年04月08日 07時03分07秒 | 航空機
3月18日の続きとなります。


栂池高原を後にして向かうは北アルプス広域消防の北部消防署そばの場外。
もし、朝一で白馬からのドクターヘリ要請があった場合、9時頃に到着するのでは…との予想でだった。

場外に到着したがしっかり除雪されており綺麗な場外。
撮影場所を探しつつ川沿いを走る。
特にいい場所は無いな~と思いつつUターンしようとしたが雪に阻まれ1キロほど上流へ向け走る。
たまたま除雪車が雪を横によけたような場所があったのでそこで向きを変え場外へ。
再び場外に到着し、どこで待とうかと車のエンジンを切ったとき、消防署から3人の方がこちらに向かって歩いて来る。
そのうちの一人は吹き流しを持っていた。
「ヘリ、来るんですか?」と聞くと「そうです。車を移動させてください。」との答え。
まさか、ピッタリすぎ(笑)



9:05 道路脇のポールは雪で見えない目印用ではなく、規制ロープ張り用だった。


 しばらくして救急車がやってくる。
 そしてヘリの音も聞こえてくる。



9:20 JA114D EC135P2 信州大学医学部附属病院/中日本航空


ヘリパット上まで来て…


お尻。誘導員が向こうにいる点で気が付いてはいたけどね。


ゆっくり降りて…


9:21 着陸よし!すぐにフライトドクターJYOさん、ナースBooさんが救急車に乗り込む。(スタッフブログより)


9:24 エンジンカット、安全確保ができたところで救急車が機体の横へ行く。


 しばらくして救急車に同乗できなかった患者の親族等が車で到着。
 ドクターが症状を説明し、搬送先病院を伝える。
 しかし患者家族は県外者ばかり。
 それと動転していることもあるのだろう。
 搬送先病院を聞いても「どこだろう」って感じだった。
 それをフォローする消防の方々。気遣いだね。



9:33 患者をヘリに移し替え。準備ができたところでエンジンスタート。


9:35 地上準備良し。


9:35 上がれ~


9:36 機首を南東方向へ向けて篠ノ井方面へ。お疲れさまでした。


 これにてこちらも移動開始。
 まさか狙い通り来るとは思わなかったよ。


 蒼い鳩さんとの待ち合わせ時間までにけっこうある。
 こっちに来た時くらいしか寄れない場所へ行くか。


 
新日本ヘリの秘密基地見っけ。ここまで来るのは遠いな~。


 早く所用が終わった蒼い鳩さんから集合場所について連絡が来る。
 集合場所に着いたよ、とメールをしたその数分後に蒼い鳩さんも到着。



10:52 苺大福をいただきました。おいしかった。


 今日の予定時間を聞き、これからの行動を考える。
 ここでボ~っと数時間待っているより先に行った方がいいね。
 蒼い鳩さんは途中の花屋に寄るということで自分は現地へ先に行く。

 高速2区間は安いね。あっという間に目的地付近へ。
 現地に着くとそこは車でいっぱい。
 駐車場の係員に事情を説明して車をとめる。
 今日はサッカーの試合が行われているのか、太鼓の音が響いていた。



11:41 JH202が着陸。


12:22 JH204も来た。先ほどまでいた場所はすでに霞んでいる状態。


12:23 今日はさらにチャーターも予定されていたがJA10FJなのでいいや。


 蒼い鳩さんから到着したと電話が入る。
 急いで目的場所へ。
 自分のは前日のうちに用意したもの。ちゃんともってくれてよかった。



主無き格納庫。扉は閉められひっそりとしていた。防災航空隊事務所入り口前に献花台が用意されていた。


 今日の一番の目的。
 それは先日の事故の献花のためだ。
 献花台に花を添え黙とうする。
 これまでのフェスのことだけではない。
 あちこちで撮影できたこと、間近で訓練を見た時のこと。
 今までありがとうございました。


 時計を見ると次の予定の時間が迫ってきている。
 蒼い鳩さんの後ろをついて行き某所にて撮影。



13:46 今のハンググライダーには尾翼があるタイプもあるんだ。空、飛びたいな~。


 これにて撤収。
 気持ちの区切りもある程度ついた。
 前を向いて行くのみだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池高原ヘリスキー2017(3月18日前編)

2017年04月05日 07時58分24秒 | 航空機
毎年開催予告が出される焼山ヘリスキー。
今年も予告が発表され、蒼い鳩さん達からもお誘いがあった。
しかしここで注意したいのがここ最近は暖冬の影響で開催で来ていないこと。
もし新潟まで行って中止となっては精神的にも金銭的にもかなり痛い。

確か…と思い確認すると同日に栂池高原スキー場でもヘリスキーが行われるという。
栂池から焼山までは約1時間で行ける。
それなら”はしご”して行けるとその時は考えていた。

しかし、3月に入り再び情報が回って来て焼山が小雪、暖冬のためキャンセルとなる。
それなら栂池だけに行くか、と思っていた所にあの事故の情報が入る。
それなら栂池に行ってから某所に寄ってから松本へ行こう。


あまりお金もかけたくないので全線下道で行くことにする。
未明に出発し、木曽高速を大型トラックに追いかけられて走り松本へ。
そこからはゆっくり白馬方面へと向かう。

木崎湖辺りでは学生時代にはまった某アニメの主題歌をかけつつ通過。
予定よりも早く栂池高原に到着したのだった。



快晴!しかし山頂部には傘雲が出ている。天気は下り坂か。


 ふもとのスキー場駐車場は結構混んではいるが昔ほどではない。
 雪の壁を見つつ場外を目指す。

 場外に到着すると運航会社の方が一人待機中。
 許可を得て場外内へと入る。



7:02 まだ関係者が全員来ないため待機中。どんな写真が撮れるか楽しみだ。


 しばらくして関係者全員が到着。
 フライト準備に入る。



7:27 スマキ解除開始。Pさんも手伝ってます。


7:31 整備士による運航前点検中。


ここならこの近さで撮ることもできる(笑)


7:34 Pさんもチェックしながら点検が行われていく。


 Pさんをよく見ると以前お会いしたことのある方。
 話をすると「あ~、思い出した!ビックリしたんだよ、あのとき」と言う。

 Pさんの「それじゃ行きますか」の一言にスタッフが動き始める。
 こちらも退避して撮影に臨む。



7:47 エンジンスタート!各部チェックよし。


7:49 ホワイトアウトまではいかないが雪が襲う(笑)


離陸。もうちょっと右に寄れば良かったが機体進行方向ど真ん中になるためNG。


7:50 降機補助のスタッフを乗せて天狗原へ。


 この間に急いで搭乗場所である「雪の広場」へ急ぐ。
 途中、本当にここでいいのかと案内図を見直したりしているうちにヘリの音が近づいて来る。
 急いで丘を越えると吹き流しをインサイト。
 合っていたんだ。



7:58 着陸よし! あれ?テイルの向こうに誰かいる(笑)


 そのままヘリはエンジンカット。
 自分も受付場所であるセンターハウスあたりへ向かう。
 するとそこにはMさん他2名とizumisweetさんが。
 スキー場にスキーやボードでなく大砲クラスのカメラマンが数人。
 完全に怪しいよ、自分も含めてだけど(爆

 ヘリスキーは今日が今シーズン初日。
 そのためスキー場側の係員に対しての諸注意も行われているようだ。
 しばらくしてようやくお客さんを乗せ始める。



8:14 エンジンスタート。どうせ乗るならここから乗りたいよね。


8:15 JA504D AS350B3 東邦航空  1組目が離陸。


 ここでHMさんが遅れて到着。
 寝坊して来ようか迷ったがやっぱり来たとか。
 今日を逃したらいつ撮れるか、ですから。



8:23 いいヒネリだけど逆光。


8:24 降りだとちょっとつまらない感じ…。


着陸よし!


 すぐに次の組が乗り込んでいく。
 地上滞在時間が短ければ短いほどいいからね。



8:25 今回のベストショット。


 色々と構図にもこだわってみたかったが今後の予定を考えるとこれでタイムアップ。
 皆に挨拶して引き揚げ開始。



8:33 頭の真上を通過。


間もなく着陸。


8:36 すぐに次の組が乗って離陸。


 ピストン輸送が続きそうだがこれにて撤収。
 次の目的地はすぐ近くだけどね。

 参集された方々、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスは掴むもの(3月27日~4月2日)

2017年04月02日 21時43分49秒 | 仕事
毎度バタバタですがもう「悔しい!」の一言に尽きる週だった。



27日
いつものようにバタバタな日。
気が付いたら一日が終わっていた。

夜になって某氏から連絡網が回って来る。
明日の朝一で行こうかどうか迷うが漢方薬が切れ、抗アレルギー剤もなくなりそうだったので病院へ行くことにする。





28日
仕事を中抜けして病院へ。
その直前に自前レーダーにJA9690が結構高い高度でコンタクト。

いつも通りの薬を処方してもらい会社へ戻る。
ネットで確認すると今日も訓練を行ったようで…。

この日は仕事も落ち着いており午後から出勤でも影響なかったみたい。
当該地に7時ころ着いていれば訓練が見れたかもな。





29日
立会のためみよし方面へ。
今日は型担当の職人さんと一緒に行く。
予定時間より早めに工場付近に到着したため職人さんから「近くに昼メシ食う場所がないか探そ」と言われさらに移動。
瀬戸方面から東名高速の下をくぐったが特にこれといったところはない。
時間も迫って来たし戻ろうか、と話していた時に聞こえてきたヨンイチニサウンド。
この場所でこの音を聞くということは…
音のする方を見ると愛知防災機、JA6792が高度を落としつつこちらへ向かってきていた。
そして愛知池の上空で高度処理しながら旋回しアプローチ態勢…。
「すぐ近くだから行きますよ!」と言って場外へ向かう。

県道からへりが着陸しているのが見えたが車を止めれる場所がない。
ウロウロしているうちに時間が過ぎていき職人さんからも
「ヘリは逃げないからもう行こ。」と言われる。
いやいや、このヘリはもう退役カウントダウンだし、ここにいるのも1時間無いし…
とはいえ、待ち合わせ時間は迫ってきている。
泣く泣く立ち合い先へ向かった。

しかし、である。
到着してすぐに担当者から「あと30分くらいはかかるから待っていて」と言われる。
その後30分経っても始まる様子は無い。
結局昼からのスタートになるのだった。見に行けれたよ~!


お昼は以前も行ったちょっと離れた定食屋さん。
はやっているようで駐車場はほぼいっぱい。


唐揚げ定食にしたが、この唐揚げは市販の唐揚げ粉のようで残念。


ついでにきしめんを買っていく。


 午後からの立ち合いは順調に進み、14時半には終了したのだった。
 あ~、本当にショック…。
 単独行動なら間違いなく撮影できていたのに…。





30日
ようやくJA120Dが飛んでいる様子をレーダーコンタクト。
今期のメンテは長かったような気がする。

そろそろ各機関、平成29年度の行事予定が出てくる頃。
緊急消防援助隊地域ブロック訓練の予定表があった。
中部ブロックは岐阜県にて11月17日、18日で行われる。

ちなみに中国・四国ブロックは島根県にて10月20日、21日で行われます。





31日
天気予報では夕方から雨、となっていたが午前から降り始める。
そんな日は仕事がはかどる(爆)
工場のあちこちで呼ばれデスクに座っている時間の方が短いというオチですが。





1日
午前中は家のことで終わる。
午後から会社へ行ってちょっと仕事。

帰りがけに地元消防に年度替わりの挨拶に行く。
色々とお話を伺ったけどそれはまた後日。





2日
午前中は家族と買い物へ。

午後からは両親と叔母の4人でお墓参りへ。
ヨメと子供達はお留守番(昼寝)です。



このあたりはようやく梅が満開。


 お墓参りを済ませ、あちこち買い物に行き、時計を見るとちょうど15時。
 どこか喫茶店にでも行こう、というが滅多に喫茶店なんか行かないから分からないよ。



結局無難なこちらへ。小倉シロノワールミニ。苺はいらないと思った。


 家に帰ってからは雀対策。
 昨年から軒下に巣を作るためネットを張っていた。
 しかし外壁とネットの隙間を障害物競走のように身をねじって潜り抜けて軒の下へ行くのを確認した。

 ネットなんかあっても無駄のようだ。
 違う方法を検討しよう、ということでまずはネットの撤去。
 それで今日は終わってしまった。



今日はお好み寿司。この地域では4月3日に雛祭りだ。




 さて、今週はもっとドタバタな週になりそう。
 水曜日に諏訪に行きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする